アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。4月から実家を離れて暮らす予定の学生です。
今になって実家を離れることがとても不安です。そこで、本から元気をもらいたいのですが、いい物語、小説などはありますでしょうか?
4月から大学入学のため、実家を離れることになりました。
今になって実家を離れること、それに付随して、きっともうこの家で暮らすことはできないことや、両親の老いやいづれ別れが来ることを思うようになり毎日泣いて暮らしています。折角受かった大学ですが、入学を辞めようかなという思いすら湧き出てきてしまいます。
こんな悩み、自分でも幼いなと思ってしまうのですが、この沈んだ気持ちは一向に改善できないどころか日に日に重くなっています。

私はこれまで何か困難に遭うと似たような境遇の人の伝記や物語、小説などを読んで元気をもらってきたのですが、「実家を離れて元気に暮らす」というようなストーリーの本はありませんでしょうか。もしくは、回答者さまのお話でも結構です!どうか宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

大学入学ホームシック経験者です。


あなたは事前にいろいろ考えて暗くなってしまったのですね。
あなたの家がすばらしい家庭だったのですよ。
「家族と離れるのが寂しい=今までの生活基盤のほとんどを失って
しまうような気がして不安におびえている」ということですから。
本当は失ったりしないで親の愛情が自分の中に「ある」のにね。
私は直前までは平気だったんですけど引っ越ししたら
さびしくなって1ヶ月くらいブルーでした。

しんどいけど、この旅立ちは、将来親が弱ったときでも
「私は一人でも大丈夫だよ、
むしろ!お父さんお母さん私を頼りにして」
オーラを出すためには、絶!対!必要なものです。

大丈夫、そのうち友達ができて帰るのが面倒くさくなります(笑)
1ヶ月はブルーであんまりごはんも進まなかったんだけど
新しい友達と遊びに行ったりモテ期が来たりしてそれどこじゃ
なくなりました。ずっと制服だったから服大丈夫かなとかくだらない
心配してましたけど全然大丈夫だし(^^)

あと家に帰れないことまったくないですよ?バスだとすごく移動も
安くあがるので、寂しかったら最初のGWも帰りましょう。
すぐ夏休みでしょ?(大学生の夏休みは1ヶ月半と長い!
私は友人がたくさんできましたが夏休みは必ず帰省していました、
生活費もかさむし。しかしせっかく手に入れた自分の自由な時間が
帰ると親がイヤミをちくちくと・・・。)
あっという間に冬休みです。年3回も帰ると思うと何時間だよ~って
なんか面倒になってきませんか(^^)
あとは、最初は慣れるまでメール等で連絡とりあうと
精神的にホっとしますよ。
私は住んだ所にはFAX付き固定電話おいてました。
メールもいいんですけど親が手書きでFAX送ってくれてると
なごんでました。まあ、すぐ送るのが面倒になって
もう送ってくんな!みたいに最終的にはなりました★

もし大学と同じ地域に就職するつもりなら、大学での友達は
一生の友達・恋人になる可能性が大!なわけです。
(今までの友達も、長い間会わなくても、つい昨日も会ってた
みたいに会えたり、話ができるのはホント不思議でありがたいです)
いい出会いがあるといいですね!応援します!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんです、自分で言うのもなんですが、とてもよい家族、両親なんです。本当にたっぷり愛情を注いでもらいました。(もらってます。)

>この旅立ちは、将来親が弱ったときでも「私は一人でも大丈夫だよ、
むしろ!お父さんお母さん私を頼りにして」オーラを出すためには、絶!対!必要なものです。
そうか、そういうオーラを出せるようになればいいんだ、と漠然としていた気持ちが少しまとまった気がします。
いつかくる、必ずくる「両親が弱ったとき」を考えるのはとても寂しいです、なんだかこれを書いていて涙がにじんできちゃいます。でも、そんなときに「頼れる子」、になることを目標に頑張りたいと思います。勉強、就職とともに、「私を頼って」オーラを出せる子になる、ということも目標にしました!

お礼日時:2010/03/01 15:52

思い出します。

もう、うん十年前ですが、私も地方から大学へ行きました。はじめての一人暮らし。とは、言っても、下宿だったので、同じ境遇の同じ歳の女性が6人。

皆、支えあって、友達にもなりました。
一部屋に集まって、さだまさしの「かかし」を聞いて、泣いたものです。一人泣き出すと、皆、泣きましたよ。
喧嘩もしたし、恋愛もしました。

今でも当時の友人だちとは、親交がありますよ。

きっと、あなたも新しい友達もできるし、楽しいこともいっぱい待っているでしょう。
夢を膨らませて、大学生活をエンジョイしてください。
行きたくとも行けない人もいるんです。前向きにね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
かかし、聞いたことがあります。親の思いに胸が苦しくて、一人でわんわん泣いてしまった思い出があります。(まだ泣くのは早いのに、想像しただけで!)

これから、もしかしたら一生の友人ができるのかもしれませんよね。やりたいこともたくさんあります。
親を大事に思うあまり、それが足かせになっていたようです。でも、そうではなく、親のこれまでしてくれたことや愛情を胸に、進歩をしていきたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/01 17:50

お気持ちよくわかります。


質問者さんが甘ったれてるとは思いません。
自宅を離れるのが辛いと感じながらも前向きに頑張ろうと思い、こうしてアドバイスを求めていらっしゃるのですものね。

曽野綾子さんの「太郎物語(大学編)」なんかいかがでしょうか?
(高校編)とも併せて読んでみられたらいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいお言葉ありがとうございます。厳しいお言葉も有り難いのですが、mayamuhaha様の回答のような答えをいただくと安心します。。。(これも甘さかもしれませんが!)

曽野綾子さんはエッセイしか読んだことがありませんでした。太郎物語、早速買いに行ってきます!ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 13:09

親の立場からすれば



寂しい気持ちとほっとした安堵感と
両方あると思います。

毎日子供の世話に追われて、自分の顔を鏡で見ることすら忘れて
子育てに没頭した日々ともお別れです。

ここはひとつ お母さんお父さんに感謝の気持ちを述べて

これからは自分をいたわり
趣味でも見つけてくださいと
お願いしましょう。

別れが来る前に お父さんやお母さんは
エンジョイされますよ。

第二の青春時代をはじめてもらいましょう。

きっと あなたがびっくりするくらい元気になられると思います。

そして あなたはあなた自身のことにだけ
考えることを許される世代になったのです。

親から離れることは喜ぶべきことです。

ファイト!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の悩みで精一杯で、「では、親になにをしてあげられるか?」ということを考えてなかった気がします。自分でも恥ずかしいくらい幼いですね。

両親とも心配性で何をおいても子供を優先してくれる人たちです。なので、今後は「自分たちの生活を楽しんでね」と言ってみたいと思います。まだまだ学費などの面で迷惑かけちゃうと思いますが、勉強して、卒業して、きちんと就職して、今度は親の趣味のために援助ができるほどになれたらと思います。
>親から離れることは喜ぶべきことです。
この言葉に安心しました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/03/01 12:59

甘ったれ…


親離れ出来てない…
とは思いません。

ごく普通に家族や友達、見慣れた場所を持っている人が、それらに愛着を感じていれば起る感情だと思います。

これから行く知らない場所で、ちゃんと自分の居場所を見付けられるかな~期待と不安でいっぱいだと思います。
今までの居場所は、親や兄弟がいて、守られていたので安心でしたが、これからは自分で作り、守っていかなきゃならないから…
でも『ひとりでやってみる』ことを恐がっていては何も始まりません。
あなたは知らない内にそれが出来るようになっている…だから親もそれを許していると思いますよ。
長期の休暇には実家に帰れば良いし、楽しいことや嬉しいこと、ビックリしちゃったことなど、画像と一緒にメールを送れば良いと思います。
頑張り過ぎず、頑張ってね


同じ年頃の子供を持つ親…の回答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親とも好きにしていいよと言ってくれるだけに、真意がわからず悩んでいました。なので、同世代の方のご意見うかがえてとても有り難いです。

>長期の休暇には実家に帰れば良いし、楽しいことや嬉しいこと、ビックリしちゃったことなど、画像と一緒にメールを送れば良いと思います。
はっとしました。これまでこんな簡単なことすら気づかず、家を離れたら最後、今生の別れくらいに思っていたので、なんだかふと気が楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 12:33

「ホームシック」にかかったことある?。


あれはね、不思議なもんで、本当に距離的には100キロも離れていない場所なのにかかるんだよね。
寂しくて仕方がなくなるし、涙も出てくる。
食欲もなくなるし、先のことも考えられなくなる。
高校生の時のことだけど。

かなりナーバスになってるみたいだけど、自分という人間は、いつかは「立ち位置」を決めなきゃいけないんだ。
立ち位置が決まらない限り、いつまでたっても「何か」にすがらなきゃいけなくなるし、自己判断だって自信がもてなくなる。
「ホームシック」って言うのはさ「家が恋しい」という意味ばかりじゃないんだよ。
「ホーム」というのは「基盤」…精神的な基盤のある場所、ということだ。
だから自分自身の中に「精神的基盤」をこしらえることが出来たならば、かかることはない。
だから、あの高校時代から、自分自身で旅をすることを選択し、そのごはもうホームシックにはかからなくなった。

君の場合は「旅」ではなくて、他の場所に住む、順応する、ということが、その代わりになるわけ。
そしてそのストーリーを構築するのは「あなた自身」でしかないの。
どんな本を読んでも書いていないんだ。
本には、作者の意思が反映されるもの。
つまり本は「他人の物語でしかない」んだ。
これはいわゆる「自己啓蒙本」にも適応すること。
本当に信じられるのは、君自身と、君を育ててきた人たちの気持ちしかないんだ!。

今までの環境をから出て、新たな環境を確立していかなきゃいけないのが今なんだよ。
君が恐れるように、順当に行けば、ご両親のほうが先に逝くだろう。
だからこそ!新たな場所を見つけなきゃいけないんでしょ?。
アグレッシブにいかないと、ずっと今のまんまだぞ?。
それじゃ嫌だろ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

立ち位置を決める、これから自分の立ち位置を決めるのかと思うとわくわくする一方、やはり不安です、怖いです。。。(すみません、いらいらさせてしまうかもしれません。)
でも、それを払拭するような、「アグレッシブにいかないと、ずっと今のまんまだぞ?」のお言葉。
本当にそのとおりですよね!!ずっとこんな状態は嫌です、逃げずに戦っていきます。

お礼日時:2010/03/01 12:25

ハッキリと言わせて貰いますが、あなたは未だに親離れが出来ていない


幼稚な人です。「この家ではもう暮らせない」とか、「親は何れは老い
て別れが来る」とか思っているようですが、今からそんな事を考えてば
かりでは今後の人生を歩む事など出来ませんよ。

何か人生に役立つ物語や小説が無いかと言われますが、そんな物に頼ろ
うとする気持ちがあるから幼稚だと言うんです。その内に自分では何も
出来なくなり、ちょっとした事でも直ぐに落ち込むようになります。
要は考える事が出来なくなり、何でも人を頼りにしてしまう人になって
しまいます。自分の人生は自分で切り開き、苦労に苦労を重ねて歩んで
行くのが自分に与えられた宿命と言うものです。
実家を離れ一人暮らしをして大学で学ぶ人は、期待と不安で一杯だろう
と思います。しかし誰だって同じで、あなただけでは無い事を考えて下
さい。困難があれば乗り切ったら済む事で、他人が書いた自叙伝などを
見たって同じように乗り切れるとは限りません。場合によっては参考に
もならない事もあるはずです。

考えて実行する事が進歩への近道で、他人任せでは一歩も進む事は出来
ない。苦労(困難)があってこそ成功がある。
この言葉を大学進学祝いに、あなたに贈りたいと思います。どんな意味
があるのかは、自分で考えて見て下さい。

一つを終えれば次があり、一つを終わらせなければ終わりは訪れない。
この言葉は僕が以前に勤務していた運送会社で毎日のように呟いていた
言葉です。これもついでに贈らせて頂きます。

春から大学生になるのですから、少しは大人になる事を考えましょう。
それが無理なら、大学進学は諦めて親の元で全ての人生を送りなさい。
ただし、その時点であなたの人生は終わった事になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまで本は万能薬とばかりに読んできました。が、これまでの方程式にあてはまらない問題にうろたえてしまった・・・というのが私の状況かと思いました。

考える力。確かにこれが欠けていたのだと思います。苦労があってこそ成功がある、この言葉、ズシンときました。(もっとも、こんな悩みなんて苦労に入らないかもしれませんが、これまで私の感じてきた人生の中では大きいものなのです。)
人生終わらせたくないので、進歩することを選びます!頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 12:51

最初にはっきりと言います。


そんな甘ったれたことを言うな!イライラする。


ここからは普通に。
自分は田舎(今住んでいるところから800キロくらい離れている)に祖母(80)と曽祖母(100)を残してきています。本来世話をするべきの父(祖母の息子)は行方不明。母は実家に帰り、世話をする人がいません。自分も学生なので、年に数回(できるだけ多く)帰って曽祖母の介護などを手伝っています。
もしあなたがここで進学をやめたらどうなりますか?
せっかく大学受けさせてもらったのにその費用もパア。
就職も間に合うはずがないから家の人にも迷惑。
実家の近所の人にだって変な噂たてられるかも。そうなればさらに家の人に迷惑。

進学は自分で決めたんじゃないの?自分で決めたことは最後まで貫き通せ!
家が恋しいなら、年に数回でも帰れるときに帰れ!
死ぬまで家族と一緒なんてありえないんだから、別れるのが嫌なんて甘ったれたことを言うんじゃない。

あなたはこれまで家族と暮らせ、進学をできることになっただけでも恵まれているんだよ。
自分は中学校の時点で家族がほとんど家を出て行って、いない状態だったし、自分より不幸な人はもっとたくさんいるし。

自分だって、もう一人で暮らして何年だろう。でも毎日祖母や曽祖母が心配になる。台風とか地震とか、天災が起こったり、病気で倒れていたらすぐに助けてあげられないし。
でもきちんと卒業して、田舎で就職できればまた一緒に暮らせる。面倒見てあげられる。
今の学校をきちんと卒業して、就職することがまた一緒に暮らす最短ルートだと考えながら毎日を過ごしている。
あなたもきちんと卒業して、田舎に帰って就職すればいい。地方での就職は大変といったって、無人地帯なわけじゃなし、死ぬ気で探せば必ずあるんだから。
だから、今は耐えるしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉に少しびくっとしました。が、回答者様のご事情をうかがい、私のようなものが何をくよくよしているのかとお叱りになるお気持ちもわかりました。

こんなことを言っておいてと思われるかもしれませんが、私の目指す職業は海外に関するものです。なので地元で就職することは考えていません。家族も仕事も手に入れたいという叶わない希望を望んでいました。
でも今は、自分が自立することが一番親にとっていいことではないかと思うようになってます。そう思ったからには信念を貫かねばと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています