
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ダイエット用のカプサイシン入りサプリメント+夕食のお米摂取を茶碗半分、お菓子類は間食もなしで一週間で3キロ痩せましたよ。
そうそう毎日キムチも頂きました。
夕食は早めの時間で、寝る前は果物程度でした。
毎日2万歩歩いていたらみるみる10キロ痩せました。
間食なし、3食しっかり食べていました。
お風呂に入るたび下腹の減り具合に自分自身驚きました。
それぞれ体質で痩せる方法は違うと思うので参考にしてください。
No.7
- 回答日時:
NO5です。
補足説明です。一日3食の習慣はきちんと守ってくださいね。
欠食や空腹は返って太る元になります。
なぜか?
体はこう考えます。
このご主人は一日に2食しかエネルギーをくれない。
いや、時には全くくれない時もある。
じゃあみんな、エネルギーが入ってきたら、今度いつエネルギーくれるか分かんないから、
エネルギー全部溜め込んで次にエネルギーが入ってくるまで持たせるんだぞ!
てな感じで全部溜め込んじゃうわけです。
と言うことで、欠食はしないこと、
摂取カロリーは基礎代謝+10%を目安に食事をしてください。
食べ過ぎが気になるなら、一食黄粉を混ぜたヨーグルトに置き換えてください。
食物繊維が多く入っている分、満腹感が得えられます。
No.6
- 回答日時:
一般的なのは唐辛子です。
唐辛子に含まれるカプサイシンには、脂肪を燃焼させる効果があります。
カプサイシンダイエットが15年位前に流行りました。
私はこれで減量に成功しています。
食事の量を決めて、何でも一味唐辛子をかけて食べてください。
朝だけじゃダメですよ。毎食。
あとはやはり運動と、意外にも酢です。
運動の前に大さじ一杯の酢を水で薄めて飲みます。
これでクエン酸サイクルを作り出し、エネルギーを効果的に燃やします。
1万歩、歩けと言いますがなぜか分かりますか?
歩くためのエネルギーは、肝臓に蓄えられているブドウ糖、
筋肉のミトコンドリアにあるブドウ糖、そして
脂肪の順番で使われます。
つまり、脂肪がエネルギーとして使われ始めるまで、20分はかかるからです。
20分以降は脂肪がエネルギーとして使われますから、
続ければ続けるほど脂肪が燃えます。
ちょっと息が上がる程度に歩くと、3,40分が1万歩の目安です。
その後水泳でもすると、もっとカロリーを消費しますから、
脂肪はどんどん燃えてくれます。
最近の研究では、10分の有酸素運動を、
一日3回に分けても効果があると報告されています。
これくらいなら出来ませんか?
No.5
- 回答日時:
脂肪の燃焼には2つのことを考える必要があります。
その1つ目は、内蔵まわりや全身の皮下脂肪を溶かし出す方法です。
これらの体脂肪はカラダが空腹時に備えて蓄えたものなので、
空腹にしたら、血液中に溶け出してくる仕組みになっています。
逆に、食後は、たとえトウガラシを食べようが、生姜を食べようが絶対に溶け出してきません。
だから、体脂肪を減らしたいなら、空腹にするしかありません。
または、運動をすると、アドレナリンやノルアドレナリンに脂肪を溶かし出す作用があるので、体脂肪が減ります。
もう1つは、脂肪の減らし方、すなわちエネルギー代謝の方法です。
脂肪は筋肉細胞のTCA回路に入ってパワーになったり、肝細胞のTCA回路に入って熱になったりするのですが、
脂肪酸がTCA回路に入るには、ブドウ糖とビタミンB1が必要です。
体脂肪だけでは、TCA回路が回れないので、パワーや熱が取り出せず、ケトンという物質になります。
カラダの仕組みがこのようになっていますから、ご飯と蛋白質と野菜をきちんと摂り、
食べすぎないこと、食事前にはちょうど空腹になる量の食事をすることが
脂肪の代謝を最も活発にする方法です。
健康食品メーカーの中には、脂肪代謝を良くする酵素などを宣伝しますが、
アレは酵素の分泌が減少した高齢者に与えれば効果が少しだけあるかもしれないという程度のことで、
健康な人が飲んだら体脂肪が必ず減るというものでもありません。
カラダの脂肪はむやみに溶け出さないようになっているので、その仕組みに打ち勝って
脂肪の代謝を活発にするような食材は残念ながら見つかっていません。
脂肪を減らす唯一の方法は空腹にすることと、運動することです。
No.3
- 回答日時:
そんな食べ物はありません。
食べないことが一番脂肪を燃焼させるのです。
辛いものは食欲を増進するため、かえって太りやすいです。
外食や加工品では辛いものほどカロリーが高めになっています。
ご注意を。
No.1
- 回答日時:
簡単に脂肪を燃焼するには、食品だとトウガラシかな?
トウガラシを食べると体が熱くなりますがその時に、カロリーを消費されますので、一番簡単と言うとトウガラシかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
何太りですか?
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
1ヶ月半で12キロ激太りからの痩...
-
どうして有酸素運動を勧めるの...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
足が太いのでどうしても痩せた...
-
お腹、お尻、太もものぶよぶよ...
-
アイスクリーム
-
体重80キロ脂肪固め身長175高一...
-
週6回7キロほどジョギングして...
-
人間が一日で太れる限界って何...
-
155センチ、60kgのデブです。 ...
-
腹筋
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
私の脚は脂肪太りですか?筋肉...
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
3日間 72時間 何も食べなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
中学生女子です。 足が太くて悩...
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
ダイエットがしたいのですが、...
-
マッチョは太って見えてしまう...
-
ヒトの脂肪1キロあたりのカロリー
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
今日マイナス15キロ体重落ちた...
-
男性です 恥丘の脂肪を落とすに...
-
今じゃがりこ一箱?食べてしま...
-
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
太ってますか?男子大学生です...
-
体重80キロ脂肪固め身長175高一...
-
タニタの体脂肪計アスリートモ...
-
お昼休みに30分ジムに行くのは...
-
3日間 72時間 何も食べなか...
おすすめ情報