
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
ストレスで尻尾の毛が抜けたのが原因の可能性が高いです。
籠はどれ位の大きさですか?十姉妹は普段は喧嘩はしませんが、繁殖期になるとテリトリーを巡り喧嘩をしますので、性別で分別する等の処置をしないとストレスは溜まります。それが原因で脱毛症になった個体がいましたので、籠に余裕があれば雄雌で分別する事をお勧めします。私の死んだ祖母が飼育していましたが、ある程度の匹数以上になると飼育したい友人に譲っていました。祖母の言葉を借りると「増え過ぎると良くないので、彼らの為に里親に出すのであって飼育できないのではないんだよ」と言われた事が思い出されます。その時に籠を分別する、仲の良い個体以外は入れない等の事を教えて貰いました。
ストレスだったんですね!カゴの大きさは、三辺それぞれ400mmでしょうか。手作りなので、これ位になりますが。十姉妹には、かわいそうな思いをさせてしまった事を反省します。可愛いから、そのままではなく、里親に出すことも今後は考えて生きたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。本当に感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
動物のプロに聞いた!日本で飼われている珍しいペット
多くの人が動物と一緒に暮らし、「ペット大国」ともいわれる日本。コロナ以降おうち時間が増えたことをきっかけに、ペットを飼う人がさらに増えたという話も耳にする。最近では、犬や猫といったおなじみの動物以外の...
-
見逃してない?犬や猫の可愛い仕草に隠れた病気を獣医師に聞いてみた
ペットはその愛らしさで人間を癒やしてくれる存在だ。個体によって癖や仕草に違いがあり、固有のポーズに心が満たされるという人もいるだろう。以前、「教えて!goo」で公開した「萌えポーズ!犬や猫が首をかしげる...
-
犬や猫にマイクロチップを装着する際のメリット、デメリットを獣医師に聞いた
今夏、犬や猫に所有者情報を記録した、マイクロチップの装着を義務付ける「改正動物愛護法」が成立した。今後、繁殖業者が出荷、販売する子犬や子猫と、繁殖用の犬猫にマイクロチップ装着が必要となる。また、3年以...
-
楽しい☆動物学研究室:第10話「ライオンの事情」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報