【お題】NEW演歌

まもなくニュースなどで親ガモが7~8羽の子供を後ろに従えて移動する映像を見る季節になります。昔から疑問に思っていましたがいまだにわかりませんので、御存知の方がいれば教えてください。

親ガモに気づかれないように一番後ろの小ガモを持ち去ります。次にまた後ろの小ガモを持ち去ることを繰り返すとします。親ガモには数の概念はないと思いますので、最後の一羽がいなくなって初めて異常に気づくのでしょうか?それとも、数の概念はなくとも数匹減った状態のときに、なんだかおかしいと思うような反応を示すのでしょうか?

A 回答 (2件)

カルガモかカモか判りませんが、大雑把にカモと言う鳥は、数の概念があります。


巣を見つけて、卵が8個くらいかな。
一個取ると一個生みます。又一個取ると一個生みます。これを繰り返して、春限定で卵を自給していた人を知っています。
最初の卵がどれかわからないので、すでに生んである卵は捨てるそうです毎日一個ずつ、有精卵なので。
卵にマジックインクで順番が判るようにして。
その後は家に持って帰って卵焼きだそうです。
最初のを捨てるのはヒヨコの形になっているのが有ると気持ち悪いからだそうです。
ですので、自分の感覚で数を把握出来ると言ってました。8かそれ以外か程度かと思いますが。
巣から池に下りるとき(テレビ的には道路を渡るとき)数が少ないと探しますよ。
池に入ってからだと、水面に自分の子供の数が無いと探します。
私らのところでは、田んぼに入りますので、入ってからは数は数えないようです。
池に入るか、田に入るかがカルガモとカモの違いかもしれません。

わたしのところでは、カモが水場を探してウロウロしています。今朝も我が家の池に二羽でいました。
水に入るところと、巣を作るところ、カラスなどにやられないところを探しているようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
数が多い、少ないくらいの認識は持っているのかなと思っていましたが、
数の増減がわかるのですね。

お礼日時:2015/04/20 15:08

カルガモに0, 1, 2といった「数字の概念」はないでしょうが、


1つもない、1つある、2つある、といった「存在している物体の数に対する認識」はあるのではないでしょうか。
また、子ガモの各個体に対する認識もあるでしょうから、
持ち去っていけば気付くのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね、なんとなく認識はしているのではないかと思っていました。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/20 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報