プロが教えるわが家の防犯対策術!

春から北海道の知床付近で暮らすことになりました。
自動車を購入しようと思っているのですが、冬のことを考えると変な買い物はしたくありません。
以前、新潟に住んでいたときは、軽自動車に乗っている人が多く、それでも生活に支障はなさそうに見えたのですが、さすがに北海道でそれはないだろうとか考えると、聞いてしまったほうが早いかなと判断しました。
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

街中と郊外とか使用頻度とか状況次第ですが、


付加価値として四駆が良いのは皆理解しています。
要は、その価値や用途の問題。
----------------------------------------------
最近は女性陣の軽カーが増えていますね。軽四も多い。
通勤や買い物程度の必要最低限の利用では全く問題ない。
主要道は除雪も早いので、早朝出勤でなければ問題ない。
数センチの雪なら問題ない。
----------------------------------------------
問題は、主要道へ出る為に住宅地の小道や青空駐車場。
朝ギリギリで出勤する際に、応急除雪で埋まった事がある。
ワダチ。道路が線路のようになって住宅地などで車の腹が雪(氷)でつっかえてしまい立ち往生・・・
登り坂。登れない事があります・・・
大雪!? 除雪が仕事になります・・・

恒例の行事です。
----------------------------------------------

各種乗りましたが、やはり四駆(車高の高い四駆車)は楽ですよ。
・朝の除雪も必要最低限でOK、不要。(除雪で早起きする必要がない)
・埋まる事が無い。埋まる心配がない。埋まると恥。
・峠での安心感が良い。(軽カーで走る人はすごい)
・牽引ロープで引っ張ってあげる。(人助け)
・地吹雪時には車高が高い方が視界が良い。

道民は本州に比べて、実用性か経済性を重視します。
汚れた車、凹んだ車、古い車も多いです。
四駆で良かったと思えるのは山道と冬場の長距離と数日だけの問題です。

----------------------------------
バッテリー寿命に気を付ける。エンジンが掛からない。これ結構多い。
車代の他のも出費が多くなります。
防寒具や除雪道具一式はもちろん、車にはスコップ、ヘルパー、牽引ロープ、スノーブラシ、解凍スプレー。
当然、スタッドレスタイヤにスノーブレード。
年2回のタイヤ交換で2tジャッキ・クロスレンチなんてあると便利です。
    • good
    • 0

#1です。

自分の後、いろいろな回答がつきましたが、

こちらもご参考に:
あなたが住む斜里の町の様子です:
http://tamagazou.machinami.net/shari-town.htm
どうですか、この町、冬に走れそうですか。
道内の他の町の様子はこちらからみれます:
http://tamagazou.machinami.net/hokkaido.htm

うちの親戚は道東の美幌で農家やってますが、除雪が入りにくい地区ですが、クルマは軽トラックです(軽や小型車でもなんとかなるってこと)。
    • good
    • 0

車には詳しくないのでトンチンカンなことを書いていたらスミマセン。



道東に住んでいましたが、見た感じ周囲は四駆ばかりという印象でした。おばちゃんの軽でもしっかり四駆。
「e-4WD」もよく見かけました。実はよく知らなくて今回初めて調べました(苦笑)。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa380997.html
古い質問ですが、こういうモノらしいです。

ウチは関東で購入したFF車を持って行きました(もともと寒冷地仕様。ちなみに、貧乏な本州人なので寒さは「そういうモノ」だと思っている)。
「え~、四駆じゃないの…?大丈夫?」と言われたこともありましたが、とりあえず不自由なく過ごせました。
「四駆がイイというのは伝説」と言う人もいましたが。

とはいえ、現在は車をお持ちではないのですよね。新規に買うなら、わざわざ二駆は選ばなかったと思います。

あくまで「イメージ」ですが。
「北見・網走・釧路に時々行く程度」なら、軽でも間に合いそう。
「帯広・旭川以遠まで行きたい」なら、小型車の方がよさそうに思います。とりあえず、マーチかヴィッツあたりを基準に検討すれば、一般人には十分だと思います。

斜里のかたでも美容院などは北見や網走まで行っている人も結構いるようですので、その辺りまでは何かと行く機会があるかもしれません。

ちなみに、「夏期冬道安全講習」というのがあります。
http://www.kitamihonbu.police.pref.hokkaido.jp/5 …
(URLは昨年のもの)
水を撒いたコースでスリップや轍を疑似体験できるもので、「役に立つ」ほどではないにしても気休め程度にはなります。
試験場まで出向くのが大変であれば、教習所でも行われているようです。
    • good
    • 2

> 道民の皆さんはどんな車乗っているのですか?



FRのスカイラインに乗ってます。
知床にもよく行きます。

冬はカーブではドリフト出来るので楽しいですが、
坂道で停止した場合、登れなくなる事が時々あるので、おススメはしません。

軽自動車は別段、問題ないと思います。

雪道初心者の方ならば、FRはやめて、FFか、四駆ですね。

「寒冷地仕様」というのをご存知でしょうか?
北海道で車を買うと、「寒冷地仕様」となり、値段が高くなり、ヒーターの数が増えて良いものになります。
本州の車を北海道に持って来た場合、寒冷地仕様じゃないので少し寒いです。
けれど、私の車は愛知から持って来たので寒冷地仕様ではありませんが、寒いのはたいした気になりません。
    • good
    • 1

道東に住んでいた時、最初二駆の小さな普通車でしたが、年に1~3回あるドカ雪のたびに埋まって脱出できなくなるのが大変だったので、四駆に買い換えました。

四駆にしてからは除雪の入らない所や吹き溜まった雪も越えることができて安心して運転できました。でも四駆は二駆に比べ重たいのでアイスバーンでの制動距離が伸びるのが難点です。
道東は地吹雪が多く、そんなときは車高のかなり高い車は横風にあおられやすく怖いです。さらに路面がツルツルなのであおられて滑って路外へ転落する車もあります。地吹雪の時は視界も悪いので慎重にゆっくり走りましょう。
川釣りや狩猟(シカ)などの趣味がある方はランクルやサーフなど大きな車の場合が多いですね。シカは秋~冬に特に道路に出てくるので気をつけてください。エゾシカは大きいですから衝突すると本当にダメージが大きいです。それを考えると軽は怖いかなと思います。
知床羅臼側なら夏場霧が多いのでフォグランプは付けたほうがよいです。
道東は結構遠いところも日帰りで行けたりするので、ついロングドライブになりがちでした。でもガソリン代が他の地域に比べ高いので、燃費の良い車がよかったです。

北海道と言っても、札幌と道東では冬の環境が結構違いますし、道南や旭川などとも異なります。除雪が常に入る町中だけを走るのか、長距離移動が多いか、山間部などを走るか、など運転する方の生活様式や行動範囲次第でも変わってきますね。現地で購入されるのでしょうから、お住まいになってから地域の方々に聞いて自分にあったものを選ぶのがよいと思います。
    • good
    • 0

 知床付近というのはどのへんでしょうか。


斜里町からウトロの知床半島エリア同様に、羅臼町側も知床ですが。
より多く走ることがある範囲はどこらあたりでしょうか。北海道で車を求める時は当然寒冷地仕様車ですから問題はありません。
 あとは4輪駆動車にするかどうかです。2輪でももちろん問題はありません。4駆の優位性は除雪前の雪道や悪路からの脱出が比較的容易であること。
 もう一つ有効なのが、特に郡部より市街地の坂道交差点。赤信号で停車したらタイヤでつるつるに磨きあげられた坂道の発信は、極めて難儀なものです。後ろにぴったり後続車がある場合は、いったん下がるわけにもいかず焦ればあせるほど発進しません。こんな時は四駆は頑張ります。
 斜里から小清水あたりは坂道に信号機のある交差点は比較的少ない感じもしますが。知床峠は別にしても、羅臼から標津に抜けるには4キロごとに上り下りの坂道があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斜里周辺で使用します。
おそらく私の腕では冬場は街中を走るので精一杯だと思います。
坂道+アイスバーンの組み合わせが多いのなら、四駆も考慮にいれておかないといけませんね。

お礼日時:2010/03/02 01:01

こんにちは。


新潟にお住いの経験があるのでしたら雪道は慣れたものでしょうし、そんなに変わらないのではないでしょうか。やはり四駆は多いですよ。
知床方面でしたら冬季の最低気温がかなり低い(-20位にはなると思いますよ)ので凍結路面が殆んどなのと、極寒時に限れば軽ではヒーターの容量が不足気味(室内がなかなか適温にならない)の傾向があるくらいでしょうか。
それでも郵便やさんは軽のワンボックスですし、寒冷地仕様になっていますからそんなに問題ではないでしょう。
ただ、用途に応じて考えた方が良いとは思います。市街地の移動で済む「足」なら軽でもいいですが、知床あたりから網走・北見などへ頻繁に通うような使い方があるのなら小型車まで広げた方が疲れも少ないのではないでしょうか。当地、どこへ行くにも車が必要な度合、移動距離が長い度合いは新潟よりは多いとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斜里周辺で使います。
たまに女満別あたりまで行きたいと思ってますが、冬場はどうだろう。
たぶん私の腕ではたどり着けないと思いますので、やっぱり街中中心ですね。
軽自動車を買うなら遠出は禁物ですね。

お礼日時:2010/03/02 01:00

都会なら、本州と変わらないと思います。


坂の多いところ、除雪がすぐには入らないようなところだと、ジムニーの割合が多くなるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

除雪かぁ。
斜里町の少し外れたところに住むことになりそうなので、車は選んだほうがよさそうですね。

お礼日時:2010/03/02 00:58

走っている車種については本州と全く変わりませんが、今は軽自動車の割合が非常に高いです。

これは経済性が一番の理由ですが、北海道の場合、一部の都会や街中を除き他の交通手段が無いに等しいので一人一台が当たり前だからです。一般家庭なら普通乗用車が一台、軽自動車が一台というのが普通ですね。
軽自動車も冬を走るための基本性能は普通乗用車と変わりません。しかし安全面となると充分とはいえません。単独で事故を起こした場合はさほど変わりませんが、相手車両がある場合どうしても軽自動車の方が小さくて軽いので乗員へのダメージは大きいです。状況にもよりますので一概に大きい小さい、重い軽いだけでは計れませんが、危険度はどうしても高くなります。
購入する時は安全性、経済性、居住性、主な用途、使用頻度などいろいろ考えると思いますが、何をどれだけ優先するかはそれぞれだと思いますので、ご本人の生活スタイルに合った車を買われると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり軽自動車多いですか。
小型車か軽自動車の購入を考えていますが、道東で走るのでそれなりに不安を感じています。

現地に着いたら、近所の人や同僚にも聞いてみますね。

お礼日時:2010/03/02 00:56

北海道の者ですが,


北海道でも軽自動車で問題ありませんよ.
別に北海道に住むから四輪駆動車じゃないといけないとかそうゆう
ことはないです(それは内地の人の偏見かも).
おしりを振って雪道を車を疾走するような走りをしない限り,ふつうのドライバーなら,四輪駆動車の必要ないです.

せっかく四輪駆動車買っても,北海道で地元ナンバーの二輪駆動車といっしょに走れないと恥かくだけですから,まず二輪駆動車で雪道になれてください.四輪駆動は雪道に慣れてから買った方がいいですね.

北海道のおばちゃんも,軽自動車で立派に雪道走ってますから.
滑ってしまえば,四輪駆動でも軽自動車でも同じですよ.

どうゆう車に乗るにしろ,雪が降り始める頃に,周りの北海道の人と同じようなペースで運転して(停車と発進でエンジンブレーキを多めに使うことを心がけるだけ),雪道(特に,つるつるのアイスバーン)になれてください.もちろん,タイヤはスタッドレスですよ(スタッドレスの購入は必須).

スタッドレスがない場合は,北海道で今年,雪降る直前(11月初旬ぐらいになると思いますが)に購入して下さい.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、お返事を頂きましてありがとうございます。
一人暮らしなので、当面は小型車を購入しておこうかと
考えています。
頑張って環境に適応していこうと思います。

お礼日時:2010/03/02 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!