dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月22日から4日間、ずっと働きづめだった夫の休みが取れたので、3歳の息子と6ヶ月の安定期に入っているはずの私で骨休め旅行に行こう!ということになりました。

旭山動物園&その近場で雪遊び(ソリとか?)&余り移動しないでいい素敵な温泉、なんてイメージで
考えていますが、お勧めのスキー場、宿泊施設を
教えてください。

また、この時期本州の人間がレンタカー移動するのは
無謀でしょうか?その場合、ツアーに入らないと厳しいのかな、とも思いますが、お勧めの旅行会社などもあったら、教えてください。

A 回答 (4件)

旭山動物園の近くのスキー場なら、同じ旭山にもローカルスキー場があるのですが、営業しているかわかりません。


http://www.asahikawa-dpc.co.jp/ski01.html

もうちょっとちゃんとした(失礼)スキー場がいいなら、サンタプレゼントパークなどはファミリー向けだと思います。
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/view/go0071/

キャンモアスキービレッジは空港、旭山からも近いですね。
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/view/go0073/

温泉なら旭川の隣町、東神楽に花神楽があります。
宿泊もできるみたいだけど泊まったことないので特にコメントなし。日帰り入浴は何度か行ったけど。
http://www.hanakagura.co.jp/
旭川市内からは離れているので、市内で夕食でも・・・と思っているなら駅周辺のホテルのほうがいいかもね。

道路状況は、それなりに厳しいと思いますよ。
今現在でも場所によってはアイスバーンになっています。
内地の人でも、スキーなどで雪道運転の経験が多いのなら慎重に運転すれば大丈夫でしょうが、ほとんど経験が無いのならあんまし芳しくないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旭山動物園の隣にスキー場があるとは、知りませんでした!
サンタプレゼントパークもいいですね!
ちょうどクリスマス前ですしね。
ここぐらいなら、車の移動も可能でしょうか??
花神楽までは、さすがに止めておいがいいのかしら。。
やっぱり旭川にも行きたくなってきました。

お礼日時:2005/11/17 21:52

旭山動物園の近くに住むものです。


質問者さまは妊婦さんですよね。冬の北海道はとても滑りやすいですよ。転んで腰を打ったら大変です。雪がなければ問題ないのですが、私も今年の2月に行ったとき現地人にもかかわらず滑りまくりました。
あと場所的に旭山は寒い所なので防寒対策は必要です。
ちなみに旭山スキー場は営業していません。
キャンモアスキー場は斜面の雪がつきにくく12月はあまり雪は無いかもしれません。

レンタカーもお勧めできません。
路面に雪が無くても「ブラックアイスバーン」といって滑ります。
私も冬道は運転しますが自分は大丈夫でも事故に巻き込まれる場合が冬には多いです。私も滑ってきた車に追突されたことがあります。

旭川市内(駅周辺)のホテルに泊まるのであれば、今だときっと近くから旭山動物園行きのバスもサンタプレゼントパーク行きのバスも出ていると思いますよ。調べていなくてごめんなさい。
大雪が降ってホテルから身動きが取れなくなる場合もあります。
それであれば駅周辺のホテルの方が暇つぶしができるかもしれません。
素敵な温泉♪は駅周辺には無いです。。。
素敵な温泉に泊まりたいのであればやっぱりツアーに入るしかないのかなぁ。
「花かぐら」だと移動手段が車になってしまいます。空港や動物園から近いのですが間違いなく路面状態は悪いです。

でも、動物園のペンギンのお散歩はめちゃくちゃカワイイです。
きっとお子さんも喜びますよ!

冬の北海道はホント天気次第です。(涙)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、現実を教えてもらって助かりました。
なぜかツアーとかって、普通にレンタカーつきってプランが多いんですよね。
皆さんの意見を参考に、無難に定山渓ビューホテルに空港から送り迎えしてくれるツアーを選びました。
旭山動物園は、また別の機会にします。

お礼日時:2005/11/21 10:49

>この時期本州の人間がレンタカー移動するのは


無謀でしょうか?

年末年始、本州からの旅行で、事故に会い亡くなるケースが毎年必ずあります。
旭川空港利用で、旭川近辺のみの移動であればそこまで心配しなくてもいいのかも知れないですが…
しかしちょっと郊外に出て建物がなくなると猛吹雪で視界0なんてことも考えられるでしょう。
また、ツアーにしても交通機関の大幅な乱れ、運休なんかも十分視野に入れないと結構危険です。
飛行機飛ばないこともあると思います。

旭山は結構急な坂が多いですし、冬は転倒の危険もかなり高いと思います。
妊娠されているのであればなおさら十分注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、飛行機が飛ばない可能性は、考えてませんでした。「ちょっと郊外」がどのへんからなのか
見当もつかないので、やっぱり止めておいたほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2005/11/17 21:50

こんばんは。


旭山動物園は北海道でも豪雪地帯といわれている旭川にありますので、かなりな積雪と寒さ(盆地なので)ですので、防寒対策は十分にしていってください。

旭川方面のスキー場は子供用の施設か揃っているかどうかよくわからないのですが、私が以前、3歳の娘を連れて行ったときに札幌市内近郊にあります、札幌国際スキー場の中にはお子さん用のゲレンデもあり、そりもレンタルで貸してくれます。

安定期といえども、妊娠中の身ですから、札幌などの大都市近隣のほうが何かあったとき良いかとも思われます。
積雪、路面アイスバーンなどの関係もあり、この時期の本州方面からの旅行で、不慣れな方の車の運転は出来る限り避けたほうが賢明かと思います。
北海道で育った私たちですら、冬に入り際の車の運転はかなり大変なのです。
事故はかなり多いといえますし、旭川方面はよく、冬季は吹雪のため高速道路は通行止めが多いですし、前方を走る車の雪の巻き上げそこに住み慣れた人間でもかなり怖いものがあります。
かといって国道をひた走るのも不慣れな方にはかなり酷なものかなと思います。

かく言う私も以前、ニセコにスキーに行った際、スキーバスの後部を連れ立って走っていて、バスの後部後数メートルというところでブレーキランプが目に入り、慌ててブレーキとハンドル操作で何とかなった・・・という経験があります。それくらい雪は怖いです。
本州のどちらから行かれるのかはわかりませんが、定山渓辺りで宿泊をされ、旭川も電車かバスで行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、札幌の近辺でも何とかなりそうですね。
札幌近辺は、公共交通機関だけで何とかなるんでしょうか、やっぱり。
検討してみますね。

お礼日時:2005/11/17 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!