dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

池田大先生は、創価学会に絶大なる影響力を保持しています。
今ある広大な組織力を持った創価学会は、ひとえに池田先生の御力の所以と思っています。

学会員達は、事あるごとに池田先生を讃えています。池田先生を悪く言う学会員達は一人もおりません。
また、池田先生は学会員から異常なまでに信奉され崇め奉られていますています。学会員にとって絶対的存在であり、生き神様的存在です。

そんな池田先生が、もしお亡くなりになったら、一体創価学会はどうなってしまうのでしょうか?

池田先生がお亡くなりになったら、創価学会はカオス的な組織になってしまうのでしょうか?

池田先生のいない創価学会なんて・・・・・・・・


ご教示お願いいたします

A 回答 (7件)

基本的には、次の大先生がいるので


なんの心配もないと思います。
池田さん一代で出来た団体ではないので・・・

後継者の次の大先生が出てくるだけです。
信じられないかもしれませんが、
この前の先生の時もそうだったはずです。

ただ、信者の結びつきは、僕ら周りの人間が思うより
冷静で強いですよ。信者にもいろんな人がいますからね。
人数が多いと自然と縛りがきつくなるもんです。
どんな集まりも。想像ですが・・・

上が変わったくらいで、暴走するようなことは無いと思いますよ。
もう100年くらい続けば、一般的にも認められ、わだかまりも無くなると思います。

一部の狂信的なやつはいるかもしれないけど、
危ない人ってすでにも世の中にあふれてますしね。
一つの団体だけ心配しても、あまり意味がないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

そうすると、

池田先生のいない創価学会なんて・・・・・・・

ショーコー麻原のいなくなったオウム真理教のようなものだ

という期待が持てる可能性が薄い、っていうことですね。
次の大先生って誰がなるのでしょうね?

お礼日時:2010/03/01 04:44

創価学会の方からの勧誘が多いようですね。


創価学会の方々の勧誘とは折伏と言います。
創価学会の方々が折伏するのは不幸な人を救う、可哀相な人を救う事だそうです。

貴方は余程可不幸な人に見えるのではないでしょうか?
と、ふと感じました。
失礼ありましたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

学会員の間ではノルマがあるそうです

お礼日時:2010/03/05 21:32

創価学会の方からの勧誘が多いようですね。


創価学会の方々の勧誘とは折伏と言います。
創価学会の方々が折伏するのは不幸な人を救う、可哀相な人を救う事だそうです。

貴方は余程可不幸な人に見えるのではないでしょうか?
と、ふと感じました。
失礼ありましたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

学会員の間では、何人勧誘して学会員にしたか、がいわゆるステータスになるそうです

お礼日時:2010/03/05 21:31

大切なことは、「自分も必ず死ぬ」という自覚である。

死ぬのが自然の摂理である。問題は「どのように死んでいくか」である。自分が、どういう「死」を迎えるか。それによって「永遠」が決まる。この「生死」の解決にこそ、仏法の要がある。

死に方など、どうでもいい、来世も関係ない。それなら信仰は必要ないかもしれない。しかし、真実は「生命は永遠」なのである。この「わが生命」が死後も続いていくのである。しかも死後は、自分で自分の生命を変えられない。仏道修行ができない。修行ができるのは生きている間だけである。だから「今世を頑張りなさい」というのである。

以上は、あなたが小バカにしている(と思われる)、創価学会・池田名誉会長の指導です。

「先(まず)臨終の事を習うて後に他事を習うべし」(妙法尼御前御返事)。人のことではなく、まずは、あなた自身の死について探求されんことをお勧めします。あなた自身も、やがてはお亡くなりになる時が来ます。その時になって後悔しないよう、創価学会の中で一生懸命修行して、成仏を目指してください。死んでからは、やり直しはできないのですから。

「さなくして後悔やあらんずらん」(新池御書)

以上、ご教示いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

なんだか難しくて良く分かりませんでした

お礼日時:2010/03/05 21:29

創価学会はすでにカオス組織です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

そうあって欲しいものです。
勧誘、しつこ過ぎますもの。

お礼日時:2010/03/02 09:59

>もし、池田先生が亡くなったら・・・・・・創価学会・・・・



大先生が逝去されると、ご子息の先生が世襲します。
何も変わりませんから、安心して下さい。

大先生も「これからの学会は、若い世代(青年部)に任せる」と述べています。
学会青年部の親分は、当然ながら大先生のご子息が君臨しています。

ショーコー麻原のいなくなった旧オウム真理教も、麻原教祖の三女?が後継者になっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

何も変わらないと、困ります。。。。。
彼の子息が君臨して、組織が分裂、あるいは減少していくと良いのですが・・・・・・

彼が死しても尚、勧誘され続けられたくはありませんから・・・・・
学会は毎日毎日勧誘がしつこいです・・・。。。。。。

同じ勧誘なら、まだ新聞勧誘のしつこさの方が助かります。

お礼日時:2010/03/02 09:56

ええとchocochan-さんは学会員なのでしょうか?


もし学会員だったら、近くの学会員の方に教えていただければわかりやすく教えていただけると思います。
学会員でなくても、近くにいたらお気軽に池田先生のことをお聞きしてみてください。

かくいう私も学会員ですが・・・生き神さまとは、おもったことはないです。
なんといいますか・・・・お釈迦様からの本当の正しい教えをしっかり悟った日蓮大聖人の正しい仏教のあり方を、しっかり正しく宗教を教える人が「お坊さん」の中でもいなくなってしまいました。

そのなかで、「本当の本質の宗教とは」というのを見つけ出したのが第一代会長「牧口先生」から始まり、学会を急成長させたのが「戸田先生」そして、全世界に教えを流布ができたのが「池田先生」という感じです。
大まかな流れで失礼しますが・・・・・。

なので、全世界のトップ(ノーベル平和賞を取ったロシアのゴルバチョフ元大統領、ジャズ界の奇才、ハービィー・ハンコック・中国の周恩来元首相などなど・・・)と進んで友人となり学会を広めて、正しい教えを説いて回っていることができている「学会員の見本」みたいな存在です。神だと思う人はいません。

池田先生はその通り高齢です。普通の人間です。亡くならないわけがありません。
実はもう、創価学会の人ではありますが「名誉会長」というとおり組織から一歩引いている人です。

実質的な「会長」(組織のトップ)は原田稔(みのる)さんです。
もし亡くなっても、この方がしっかり指導してくださります。

もし池田先生が亡くなっても、先生のたくさんの書物があります。
大丈夫です。
どんなに偉いお釈迦様も亡くなりました。
しかし、教えは何千年経った今でも残っていますよね。
それと同じです。

もし亡くなっても池田先生の「人生哲学」は永遠です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

学会員ではありません。
近くの学会員に気軽に聞きに行くなんて怖くてできません。逆に勧誘されそうなんで。

会長は、秋山っていう人ではなかったのですね。私の勘違いでした。


池田先生のいない創価学会なんて・・・・・・
彼の人生哲学が永遠に残るようなものだ。

となったら、ますます創価学会が増長するような感が・・・・・

彼が死んでも尚、学会員から私は勧誘され続けるのか。。。。。。困ったもんだ。

お礼日時:2010/03/02 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!