dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気象庁が津波の件で謝罪したそうです。
あなたはこの謝罪は必要と思いますか?
アンケートは思う、思わないの二択でご回答下さい。

オーバーアクションで避難している人達に
多大な心労をかけたとの理由で謝罪したようです。
でも津波とか巨大台風とかは、避難勧告するのは当たり前だし、
私は過大評価くらいで丁度いいのではないかと思います。
逆に過小評価で甚大な被害が出た方が非難ごうごうになる筈です。

謝罪をしたので早速ネット上では叩く人達が跋扈しています。
しかし、避難した人達の苦労もあることは事実です。
皆さんがどう考えているのか、意見を募ってみようと思いました。

A 回答 (15件中1~10件)

謝罪は必要だと思います。




甚大な被害をもたらしうる以上、例え不確実でも悪い方に考えるのは妥当だと思います。
そして、その不確実性による賠償責任からは切り離されるべきだとも思います。

ただ、だからといって太々しく「自分は悪くない」というのは許されないことだと思います。
予測が(一般的な尺度においては)外れ、心理的経済的に損害を与えたことは間違い無いのですから。
もし予測が不確実で信用出来ないと評価されてしまえば、以後はどんなに改善されても一度被害が出るまで挽回出来ないかもしれません。
その意味でも誠実な印象を与えるような演出が必要だと思います。
    • good
    • 0

何で謝罪をしたのか意味がわからない。


予想の範囲内で殆ど的中なのに、馬鹿がクレームでもしたのかね。
それにビビッて頭を下げるなど愚の骨頂。

ただし海外のデーターを参考に取り入れなかった事は反省点だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答有り難うございます。
謝罪は必要と思う人3人、思わない人11人という結果でした。
ここにまとめてお礼申し上げます。

思わないという方は私と価値観が共有できていると思いました。
思わない人が8割に迫るという結果をみても
自分の考えが皆様とともに支えられていると実感できました。

寧ろ思うと回答する方の理由が興味がありました。
その中でもNo9の方の「誠実な印象を与える演出」
というのが記憶に残りました。
確かに謝罪をしておけば混乱に巻き込まれた人達は
怒りを鎮める先がありますね。ちょっと気づきませんでした。

お礼日時:2010/03/01 21:15

私も#13さんに賛成。



気象庁の管轄は国土交通省。
前原大臣は人に辞任しろと言うまえに、自分が辞任すべき。
    • good
    • 0

未来予測が仕事なのに、それが外れたってことは気象庁のミスです。



一般企業でも需要予測などが外れたらその人の責任です。

謝罪は当然、責任者は辞任すべきだと思います。
    • good
    • 0

地球の反対側から押し寄せる津波の、その程度を細かく予測することは大変困難であることは、素人の私にさえ理解できます。



久慈など一部の地域で被害が出たとはいえ、幸いにしてあの程度で済んだことを考えれば、まさにラッキーとしかいいようがありません。

予測が困難であれば、大事を取って、大き目の安全度を報道するのは当然のこと。なにも陳謝なんか必要はないのです。

気象庁の発表のせいで日本各地の交通機関が停滞しようと、そんなことぐらいで気象庁に「時間を返せ」なんてケチくさいことを言う人に限って、実際に大きな被害が出たら、気象庁は甘い、気象庁の責任だと騒ぐに決まっています。

気象庁とは、未来を予測する他に例がない国家機関なんです。そして、未来を正確に予測することがどれだけ大変で難しいことか、それを考えたら、チマチマしたことを言う国民なんかを意識して小さくなることはないよと、私は気象庁に言って上げたいです。
    • good
    • 0

気象庁のせいで昨日の予定がパー。

時間を返して欲しい。
あの程度の謝罪では気が済まない。
    • good
    • 0

謝罪の必要性はないと思います。


自分も同意見で、海岸周辺の避難勧告を受けた住民の方々に無駄な苦労をかけたのは事実でしょうけど、もし予想よりも大きな波が来た時に高を括って避難しなかった人達に人命に関わる被害が起きるよりは全然いいと思います。

あと、これは個人的な感想ですが、ネットで叩いてる人たちはただ目先のものに食いついてるだけじゃないかな~と。
予想を上回る被害の時にはまた立場を逆転して同じように叩くのでしょうし。
    • good
    • 0

私も謝罪は全く必要無いと思います。

    • good
    • 0

不要。



降水確率とは訳が違います。
下手したら人が死ぬかもしれない状況で正確さより、確実に人が助かる情報が必要です。
結果津波による被害が無ければよかったじゃないですか。
    • good
    • 0

同感です。

逆だったら大変なことになる。
人間の知力なんてたかが知れているのは判っているので頭にも来ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!