dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝のREGZAを購入検討しています。
ここでお聞きします。
六畳一間に適したテレビのサイズは37型と42型ではどちらでしょうか?

あなたならどちらを選択しますか?

A 回答 (9件)

6畳なら37型か40型。

42型は8畳用という感じです。
40型ではRとAしかないので、37型のZ9000を買うのが一番ですね。
    • good
    • 1

最近のTVの場合、ブラウン管と違いTV自体の奥行きがないのと、ブラウン管では「画面の高さ×5~6」といわれた適正視聴距離がハイビジョンではより画素が細かいため「画面の高さ×2~3」程度とされ、42インチTVで適正視聴距離が最大156cm程度なので六畳の部屋でも問題なく置けるサイズであり、46インチTV(適正視聴距離最大170cm程度)でも配置により可能と思われます。


(「画面の高さ×1.5」を適正視聴距離としている場合もあり、これに従えばもっと大きなTVも可能です)
    • good
    • 1

一般的に高さの約3倍離れてみるのがいいと言われるけど、これは映画関係者が作った公式を簡略化したもので、映画を見るのに適したサイズと距離の関係です。


実際には5倍以上離れた方が疲れなくていいです。

3倍で考えれば42インチまではOKですが、37インチで十分です。
部屋の対角線上にTVとソファー配置した場合です。
ついつい大きいの求めがちだけど、大きすぎると疲れます。
大きい方が迫力はあるけど、実際には32インチでも十分。

http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU2005 …
http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_p2_002204 …
    • good
    • 0

10畳の部屋で32型地デジ対応テレビを利用していますが、正直少し大きすぎ?と思います。


慣れるまでは画面が見づらかったです。
しかし、こう言うのは個人差も出ますし予算と自分の好みでいいかも。
    • good
    • 0

うちの6畳の和室に42が置いてありますが、部屋の端にテレビを置いて反対の端から見るのでない限り、42はちょっと大きいかも知れません。

    • good
    • 1

何度も買い替えるものではありませんので42型をお勧めします。


37型でもよいとは思いますが42型にすればよかったと必ず後悔します。
6畳間でもけっして大きすぎると言うことはありません。
    • good
    • 0

我が家6畳、37型バッチリです。


大きくても40型までじゃないですか。
42は大きいと思います。

1つ言える事は、店で大きくないと思っても、
家で見ると大きく感じます。
    • good
    • 0

大きいに越したことはないですがコスト的には32Vで十分でお得感があります。

    • good
    • 1

ここ当たりが上限でしょう。


37、42どちらでも良いでしょう、因みに私は値段の関係があり39インチにしています。
ちょっと小さいかなという感じは少しします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!