dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、どれ位の部屋の大きさに、どれ位のテレビを置いていますか?

A 回答 (10件)

11畳リビングで32インチ、視聴距離は約1m


8畳寝室も32インチ、視聴距離は約1m
4.5畳和室で32インチ、視聴距離は約1m
子ども部屋5.5畳・5畳は20・17インチ
2畳書斎は15インチ、視聴距離は約0.5mです。
全部屋とも床に座って見ています。
椅子やソファーに座って見ると各部屋とも
もう少し大きいサイズが良いでしょう。

確かにリビングは小さく感じますが、後は問題無い
です。37インチぐらいが丁度良いと思っています。
我が家のテレビの大きさは見上げなくても良い
大きさ(高さ)を基準にして選んでいます。
42インチを視聴距離は約1.5mほどで観ると首が
疲れてしまいます。
例えば映画館で一番前で見るか、後ろ側で見るか
によって疲れ方が違うと思います。
前は見上げる感じで、後ろ側は水平又は見下ろす
感じで見ていると思います。
映画館では大体後ろ側の席から埋まってくると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/26 13:33

12畳のリビングに52型です。


他は42を置いてある6畳もあれば19を置いてある6畳もあります。

>6畳位なら42型が丁度良いですか

置く場所と見る位置によっては大きすぎると感じる人が多いでしょう。リビングで大型テレビを見た後で自室に戻って小さいテレビとなると物足りないと感じる人もいるでしょうし、その小さいテレビだけをワンルームで使っている人はちょうどいいサイズと感じるかも知れません。
要するにあなたがどう感じるかで決めることであって、他人の意見は参考にしかなりません。

テレビのサイズはカタログやホームページで判るのですから、新聞紙をそのサイズに合わせてみて部屋の各所に置いてみれば判りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/26 10:39

6畳の和室に42V、12帖のリビングに47Vです


以前はリビングに29型(4:3)でした
42Vで29型よりチョット大きい位ですから、さすが47Vは当初は大きく感じましたが
今はそれが普通なので、42Vが小さく感じられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/26 10:40

リビングは10畳ほどですが、もうだいぶ前に買った液晶の32V型です。


置いてある家具の関係もあり、大きくするとしても現状は42V型くらいになります。
自室ではPC用の23V型の液晶モニターにDVDプレーヤーをHDMIで、DVDレコーダーをD5端子に接続しているので、PCと切り替えてテレビも見られます。
視聴距離は60cmほどですから、50V型を離れて見るより迫力があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりリビングには大きめのテレビ、自室には小さめの物と2台あった方が良さそうですね。

お礼日時:2010/12/26 09:12

7,5畳の部屋で60インチです。


私は近眼なので、距離は2メートルで丁度
よい案配です。

大きなテレビは良いですよ。
アクションモノなんかは迫力が違います。
音も良いです。

少し、恥ずかしいのですが、ヌードも良いです。
太股なんか出てくるだけで、もう鼻血が出ます。

現在3Dを検討中です。
3Dだと、テレビが大きくないと箱庭みたいで
物足りない、という話を聞きました。
それで、なるべくでかいのを検討中です。

他に37インチと29インチ14インチがありますが、
やはり物足りないですね。
これで視るのはニュースぐらいです。
映画は60インチで視るようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに洋画や邦画を観る時は迫力も大事ですよね。

お礼日時:2010/12/26 09:08

財布が許せば 大きいと思うくらいのサイズを買われると よいと思う 一メートル離れてより


見られない場所なら別ですが 6畳なら42が最低の大きさです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
6畳位なら42型が丁度良いですか?

お礼日時:2010/12/26 09:17

自室の6畳間に、28型のデジタル放送対応の液晶テレビを置いて居ますよ♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
6畳位だと28型が妥当ですか?

お礼日時:2010/12/26 07:08

居間は液晶TVを使っていますが、2mから3m破なれて37型TVです。



自分の部屋では14型ブラウン管TVです。
(液晶TVより綺麗です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大きなテレビだとやはりある程度距離が必要ですよね。
余り近いと見づらいですし‥
液晶より綺麗なブラウン管☆羨ましいです。

お礼日時:2010/12/26 07:06

間違えました。

1番の者です。

テレビの方がパソコンよりも一回りだけ大きいのです。

見てる場所では、大体同じ大きさな感覚で見れます。

部屋もせまいですから、目にやさしく小さいのがいいですが、

近頃字幕が小さくなってきて見づらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は大きなテレビが凄く出回ってますよね。
余り大きなのもどうかと思いますが、小さ過ぎてもマイナスな面があるんですね。

お礼日時:2010/12/26 07:00

小さいテレビは電気代も安いです。



パソコンの奥向こう側に一回り小さいのを置くと、


両方見れて便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小さいテレビの方が電気代が安いんだぁ♪

お礼日時:2010/12/26 06:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!