
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>法務局に行って調べましたたところ登記簿には記載がありますが公図にはありません
質問者さまが御自分一人で調べたって事でしょうか?
それとも法務局職員に問い合わせても、公図に地番がない理由が判明しなかったのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
20年以上も管理していなければ、見つけても、時効取得主張されて、質問者が取り戻せない。
土地がないようでしたら、不存在で土地の登記簿を閉鎖できます。
そう珍しくないです。
No.1
- 回答日時:
公図にないからといっても実際にはあるというものがほとんどです。
こんな場合、誰かが公図訂正をします。
あなたの土地は実際にはあるのかないのかどうなんですか?
税金は払わなければ役所が差し押さえも出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 京都市 固定資産税負担水準をかんたんに教えてください 1 2023/04/07 20:47
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 固定資産税・不動産取得税 共有固定資産の持ち分 2 2022/07/08 20:35
- 相続・贈与 土地家屋の権利について 4 2022/03/26 00:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
-
労働者は、汗水流して、借金と...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
義務有休 年次有給休暇
-
店舗駐車場で、子供が駐車場の...
-
官房機密費の使途
-
アパートの天井水漏れ被害に遭...
-
刑務所で人を呼ぶ時の番号はど...
-
知人が罰金支払えなくて労役に...
-
遺産分割協議を弁護士作成の協...
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
-
ミャンマーの「外国人1万人詐欺...
-
風俗で働いている者です。以前...
-
駅前のバス乗り場周辺で「スタ...
-
弁護士にメールで返信
-
民事調停の手続の口外について
-
偽造されたことがありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報