重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車にキーレスに連動したホーネットのセキュリティーを付けており、
【ピピッ】と2回なってセキュリティー解除になるんですが、鳴り終わる前にドアを開けてしまった為に、セキュリティーがかかってしまい、
【ピピピピッ】と4回鳴ってランプも点滅したままで、エンジンをかけると警報が鳴ってしまいます。
解除する方法を知っていれば教えて下さい。
取り扱説明書が見当たらず困っています。

A 回答 (2件)

取り付けに 間違いが無ければ キーでエンジンをかけると 解除出来るはずですが



自分ので試しましたが、解除できました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エンジンをかけたところ、セキュリティー解除できました。
説明書をもう一度ゆっくりと探してみます。

お礼日時:2010/03/04 22:48

不特定多数の方が閲覧されるので防犯の上でも詳しい説明は出来ません。


直接当社のサイトで確認する方法をおすすめします。

参考URL:http://www.kato-denki.com/products/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!