街中で見かけて「グッときた人」の思い出

娘のピアノ教室を探しています。現在、他の教室(個人)に通ってますが、先生と相性が合わないことや指導法が合わず思い切って
教室をかえることにしまいした。2軒ほど体験レッスンにいきましたが、なかなか娘と私で意見があわず苦労しています。
娘がいうには「ピアノの音がいやだった」「先生がう~ん??って感じ」とか私からするとわけわかりません状態です。何分、高学年になってから先生を変えるので習い始めのように「ここにしましょう」なんていかなくて・・。
1軒の教室では先生が強引というか、「教本はこれとこれ、できる?だいじょうぶよね」みたいにすでに入ることのように話が進みすぎてしまいました。先生が一方的に話すところもどうなのか・・考えてしまいます。苦戦してます。良きアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

娘さんは、ピアノの音の聴き分けができる耳と感性、音楽性を持たれているのですね。

#1さんの仰るように、とても素晴らしいことだと思います。
私なんかは15年もピアノを習ってきて、先日大学の教授のレッスンで、私の弾いた音とこうも違う音が出るものか!と初めて気付きました。
同じピアノを弾いているのに出る音が違うのは、不思議に思うと共に感動しました。恥ずかしながらそれがやっと23歳です。娘さん、凄いですね。

できるだけたくさんのところに体験に行って、合うところを探すしかないと思います。
できれば先生の指導レベルも考慮して(趣味レベル~音大生輩出レベル)、それぞれのレベルの先生のところに行ってみるのも良いかと思います。

先生が体験レッスンで一方的になってしまうのも、致し方ないことかとも思います。先生も生徒確保に必死ですから。
それでなくても、ピアノのレッスンは所謂「教師主導型」の教育だと考えています。
先生の指導が中心なのは習い事という場所的には普通かと。一方的とは違うでしょうが。
また、体験レッスンと実際のレッスンでは指導の雰囲気が違った等とということは良くある話です。
できれば、実際に習っている人からの事前の情報なんかがあると良いと思います。

娘さんが納得される先生に巡り合うと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと強引な感じの先生でありましたが、娘の演奏を聴いて「これとこれは絶対必要だからとりかかったほうがいい」といわれました。
私が要求していたレッスンがそこにあった・・という感じでしたけど、娘がいまいち・・乗り気じゃなくて。でも、趣味で習ってしまうと娘に余力が出来てしまう気がします。親として言いたいことは沢山ありますが、ここはじっとがまんして娘の耳を信じたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/04 22:59

もう小学校高学年ですよね?ピアノも好きなんですよね??それでしたら、ある程度本人の判断力にゆだねてみてもいいと思いますよ!



私も高校生の途中までピアノを習ってましたが(私は完全に趣味ですが…)中2のときに自分の判断で先生を変えて、それ以来タッチが柔らかくなった、音がきれいになったと周りにいってもらえるようになり、とても良かったと思っています。

中1から管楽器も始め、中3で先生を変えましたがそのときも自分で体験レッスンを受けた結果で決め、周りにも習い始めて音が変わったといわれました。

もちろん親も人間として嫌悪感を感じるまで合わないと困りますが、教え方やピアノの面でいいのかな、と思うことがあるという程度であればそこは本人の判断でいいと思います。これから中学、高校と進んでいけば親と先生がそこまで関わらなくてはならない場面は減っていくと思いますし。。

習うのはお嬢さん本人なので、納得いく環境で習えるのが一番です☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上手く言葉で表現できないけど、娘のわがままということでは
なく、なにかこだわりがあるのだと思うようにしました。
きっと、私にも納得できる説明はできないけど娘の感性で
先生が探せたらピアノに対する思いも変わってくるのだと思います。
#3を頂いたあとに、「この先生にならいたい」という先生に出会いました。もっともっとピアノを好きになってほしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 16:52

近頃の親御さんは、みな子供を甘やかすので、困りものですね。



先日も私の教室に、新しい生徒さんが入ってきたのですが、色々体験レッスンを受けきたらしく、「やっと先生の所がいいと娘が言ってくれました。」
と、お母さんが喜んでおられました。
そう言っていただいて私は、大変光栄に思いましたが、内心情けなくも思いました。子供を甘やかして、甘やかして育てているのが、よくわかったからです。
子供もそのせいかわがままに育ったので、こうと言ったらもう訊きませんでしょう。

どんな先生に習わせたいのかは、お母さんが決めるべきでしょう。
お母さんが好きになれる先生なら、子供さんも気に入るのではないでしょうか。
人柄とか指導方針とか、教室の雰囲気とか、月謝の額とか、大人であるお母さんのほうが判断力もあるのですから、こんな大事な事を、子供の判断に委ねるべきではありません。
発表会の有無とか、コンクールに出してもらえるとか、グレードテストを受けさせてもらえるとか、そういった所も、お宅の事情に合った教室をえらばねば、あとあと不満が残ります。
また、ピアノの先生は、子供さんの将来に大きな影響を与える事も多々ありますので、子供のわがままに付き合わず、判断されてください。

子供のいいなりになっていると、将来、とんでもない事になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きびしいご意見、ありがとうございます。
身にしみて痛感いたしました。

このあと、体験レッスンにいった教室に通うことが
きまりました。
たまたま意見が娘と一致したのですが、
そうでなくても私の判断に任せてもらうことにはなって
いたとおもいます。
ピアノを習うときの初めての気持ちを思いだすことが
できました。

お礼日時:2010/03/09 13:19

私から言うと訳がわからないとの事ですが、娘さんは優れた感性と耳を持っているのではないですか?素晴らしい事ですよ。

将来的な事はわかりませんが、出来れば音楽大学の先生クラスのレベルで検討されて見ては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘は感性はある方だと思います。それを伸ばしてあげて自身に
つなげていけたら・・と思ってひたすら教室探しをしているところであります。このように「すばらしい耳」と言っていただいて、娘はやみくもに教室選びをしているんじゃないんだということが、わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/04 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報