dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

早速質問なんですけど…
友達からプロジェクターを貰ったんです。
(パナソニック TH-AE900)←4,5年くらい前に発売された模様。
そこでなんですけど、
映像は HDMIでPS3でつなげて、
音声を へッドフォンに繋げたい場合は何が必要なのでしょうか?

私はあまり機械やら何かは苦手なんで、色々調べてもわからないので聞いてみました…
どなたか教えていただけると嬉しいです><

A 回答 (3件)

いろんな方法がありますが、一般的にはアンプを挟んで接続すると思います。



例1:
PS3---(HDMI)--->AVアンプ---(HDMI)--->TH-AE900
これは、AVアンプにHDMI端子がある場合です。
PS3のHDMI出力とAVアンプのHDMI入力を接続し、
AVアンプのHDMI出力とTH-AE900のHDMI入力を接続します。
こうすると、音声はAVアンプに接続されたスピーカから出力され、
映像だけがTH-AE900から投影されます。

例2:
PS3---(HDMIorD端子orコンポーネント)--->TH-AE900
PS3---(光or赤白ケーブル)--->AVアンプorプリメインアンプorステレオコンポ
これは、AVアンプにHDMI端子がない場合です。
PS3のHDMIかD端子かコンポーネントなどとTH-AE900を接続し、映像を出力します。
また、PS3の光出力かコンポジット(赤白)音声とAVアンプかプリメインアンプかステレオコンポを接続し、音声を出力します。

こんな感じが、主な方法かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速で早い回答ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきますね!

お礼日時:2010/03/04 16:14

 TH-AE900には出力端子はなさそうなので、PS3から音は取る様になれます。



 ですが、PS3にもヘッドホン端子はなさそうなので・・・アンプに繋ぐ必要があります。
 ヘッドホンアンプというモノがありますが・・・どちらかというと、マニア志向なので高価です。
http://www.scythe.co.jp/accessories/kamabay-amp. …
 ↑これでも代用出来ます。 PC用のアンプですが・・・5~6000円ほどです。
 ミニコンポなどお持ちじゃないですか?
 お持ちで外部入力端子があれば、PS3の音声をミニコンポに繋いで、ヘッドホンを挿せば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速で早い回答ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきますね!

お礼日時:2010/03/04 16:16

このようなヘッドホンアンプ+ケーブルでOKです。


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

まずPS3の設定で
映像をHDMIから、音声をAV MULTI端子から出すように設定します。
そしてPS3に赤白黄色のケーブルを繋ぎ、赤と白を↑のYケーブルに繋いで
ヘッドホンアンプのINPUTに繋ぎます。
後はアンプの電源を繋ぎ、ヘッドホンを1~4に刺して音量を上げれば音が出ます。

アンプのヘッドホン出力は太いタイプなので、お持ちのヘッドホンが細いプラグのものであれば
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
を使って接続します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速で早い回答ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきますね!

お礼日時:2010/03/04 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!