
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
鏡面となるとなかなか難しいですが、それに近づける為にはテクはもちろん、
塗料とガンの性能もかなり重要になってくると思います。
レベリングの良いクリアーを使い、良いガンを使えばブツ取り程度の
ポリッシュで納車可能です。
遅いシンナーを使用すると馴染みが良いので、肌は伸びやすくなります。
みかん肌になるのは少しドライ吹き気味もしくは早いシンナーを使用して
いるのではないでしょうか?
もう少し塗り込めば、グンと良くなると思うのですが。
加減が難しいですが、目指して頑張ってくださいね。
お礼が遅くなってすいませんでした
ガンはアネスト イワタを使ってます 元々会社にあった物なのでそれが合っているのかどうか分かりません
たしかに垂れるのが恐くてガンスピードが速かったかもしれません
ゆっくりと塗り込んでみたいと思います
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
以前独学で板金屋やっていました。
塗り肌についてはやはり塗りっぱでなかなかきれいに仕上がらなくていろいろやってみました。
結局は塗料自体塗り肌の良いものを使うというのが一番手っ取り早い気がします。
こういう塗料は硬化時高温の過熱を必要とするものである可能性が高いですがそんなに高温にしなくても何とか硬化してくれるものもあるので塗料屋さんに相談してみるのが良いのではないでしょうか。
速乾性が低くなるのでほこり付着防止のため塗装ブースの有無も影響してくるのですが。
ほこりがたくさんつけばまた磨きが必要になるので。
No.3
- 回答日時:
う~ん
塗装は下地処理と
乾燥後の磨きで決まりますから
新車の塗装でもそうですから
塗りだけでつやを出すのは
なかなか…
No.2
- 回答日時:
基本は塗装する前に耐水ペーパーなどで目で見てもわからないくらいの古い塗装の表面だけとり、きれいに洗う
最初は色を置く程度に20cm位離して吹きつけ重ねてに結構はやく横横横横・・・(むらむらの下地見え見えでいいです)10分まって
同じく縦縦縦縦・・うすく・・・・(まだらで結構)10分まって
横・・うすく・・10分まって(ぼやぼやで上等)
縦・・うすく・・・・・10分まって
横・・うすく・・・・10分まって
縦・・うすく・・・・・10分まって
横・・うすく・・・・10分まって
縦・・・
(この間絶対塗料がたれない様、 ちょっとここら辺薄いなとおもっても10分後乾いてから、とにかく薄く気長に)
なんか光沢が無い様に見えるが均一に色がついた(上出来)
ここまで簡単・・・次が勝負
クリアーです乾く前に一度ぬりです・横横横・・ズラシテ重ねて(すべてべたって濡れたかんじ)になったらヤメ~ クリアー厚いほど綺麗=垂れる(最悪)この駆け引きが難しいです。
クリアーは一発勝負 二度ぬりはきたないよ~
塗装後一週間は塗装弱いので汚れようが洗車はダメ(水ぶっかけてめっちゃ軽く拭いてまた水ぶっかけるくらいなら)
一週間後ワックスでもかけましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラの鏡面仕上げのやり方を教えてください 1 2023/02/19 17:46
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 黒い車なので飛石が酷く目立つのでタッチペンで塗料を盛り上げて塗り一日乾かしましたそれで耐水ペーパーの 6 2022/07/03 12:49
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラを作って20年いまだに納得がいく作品が作れません。作ってくうちにだんだん上達ところか下手にな 2 2023/03/19 22:40
- その他(ホビー) あなたが知っている変わった塗装の方法を教えてください。 5 2022/10/01 10:45
- カスタマイズ(バイク) FRP製エアロについて 先日、中古でエムズスピードのFRP製のフロントグリルを譲り受けました。 遠目 1 2022/03/30 06:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
タッチアップでのボディの変色...
-
エルグランドE52を乗っているの...
-
正しい塗装の仕方を教えて下さい。
-
アクリル板塗装に関して
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
古いユニットバスを塗装したい...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
樹脂パーツの色あせ・・・
-
1液と2液のウレタン塗料の塗り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
雨の日の塗装
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
車のサイドミラーの塗装が経年...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
アクリル板塗装に関して
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
クッションフロアを塗装するの...
おすすめ情報