
無線LANの受信を良くするための延長アンテナのようなものを取り付けたいのですが。
お世話になります。
自分の部屋のPCから、わずか5、6メートル先の無線ルータなのですが、
どうも廊下を挟んでいて棚が遮蔽物となっているのか、
無線ルータのある部屋のふすまを開けて人が出入りすると
電波干渉(?)で例えばネットゲームなどが回線落ちことがあります。
そこで無線ルータのアンテナに針金を取り付け、
部屋の外にそれを出来るだけ出すように伸ばしてみたのですが、
効果は無いようです。。。OTL
延長アンテナに使えそうな何か効果が期待できる材質のものってないでしょうか?
出来れば安価で選べるものが良いのですが。
ラジオの受信を良くするのようなイメージでやってみただけですが、
そもそも電波の種類ってまた違うのでしょうか?
だから全然意味がなかったりして。。。(^^;)
何かご存知な方、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ごく大雑把な話で勘弁してもらえるなら、
アンテナは電波の波長に近くなると効率よくなります。
ラジオの電波の波長は300mくらいなのですが、ラジオの中にはとてもそんな長いアンテナは入らないので、効率の悪さを我慢して一部分だけが収められています。したがって、アンテナを継ぎ足すと、波長に近づいてやや効率が良くなります。
一方、無線LANの電波の波長は10cmくらいです。
あとは察してください。
機器によっては、外部アンテナがオプションで用意されている場合もあります。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、やはり種類的に違ってくるのですね。
10cmということは、機器自体をよりPCに近づくようにすれば
良いということでしょうか…。
段々無線の意味が無くなりそう…(^^;)
参考になりました。
どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
まあ、みなさんおっしゃるとおるです。
あとは少し位置を変えるだけで改善される場合もあります。
ルーターの位置をずらしてみるとか、子機はノートパソコンかデスクトップか?
デスクトップならどういう子機かな?まあ、コードがついていれば少し動かせばいいか。
まあ、そういう工夫をしてみてください。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、電波がこんなに奥深いものとは思いませんでした。
ためになるご回答を頂けて良かったです。
子機はノートPCでインテル製の内蔵のWireless WiFi Link 4965AGNです。
なのでルータ側をIEEE 802.11n対応のものにすれば
多少改善するのかもしれません。
頃合を観て色々検討してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
追伸
>そこで無線ルータのアンテナに針金を取り付け、
部屋の外にそれを出来るだけ出すように伸ばしてみたのですが、
効果は無いようです。。。OTL
共振てしってますか、材質以前の 問題です周波数によりアンテナの長さが違います
利得を上げるには、八木アンテナテレビのアンテナみたい指向性と利得増すために横棒がエレメントが
付いてますこの、長さも周波数により 変わりますVHFとUHFのように
縦型アンテナダイポールアンテナの利得増すにはその周波数共振する長さの物を何個か重ねます
ですから 周波数が短くなればアンテナの長さも 短くなり加工も 難しくなります
アンテナ工学アマ無線でもかじらないと質問者のように簡単に考えてしまいます
よって市販品又はルターハイパワー機の買い換えかレピーター中継機の購入のお勧めになります
重ね重ねご回答ありがとうございます。
共振。
地震の話で耳にしたことはありますが、なるほど
そういう可能性も考慮しないといけないのですね。φ(..)
仰るとおり、アマチュア無線の知識はからっきしないので
今までラジオみたいな感覚のつもりでいましたね。(^^;)
とても興味深いお話でした。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
子機側の質問ですか
ルター側ならメーカーでオプションで販売されている物意外厳密に言えば違反です
あえてルターアンテナがSAMコネクターで交換出来るなら9dbもあればOKでしょう
まぁ直切回答できませんのでヒントだけヤフオク覗いて検索したら対策あるかも?・・・・・
ご回答ありがとうございます。
SAMコネクター、9db…
ちょっと専門的な領域になりそうですね。(^^;)
少し調べてみましたが、なるほど
そのようなパーツがあるとは初耳でした。
参考に検討してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電波は周波数によって最適なアンテナの長さが決まっています。
なので、それ用に設計されたアンテナでないと逆効果です。むかし、携帯に付けるやたらと長いアンテナとかありましたけど、同じぐらい無意味です。
回避するためには専用のアンテナか、より強度のつよいルーターへの交換か、中継器の購入が必要です。
↓参考程度ですが、バッファロー製品のオプション
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
ご回答ありがとうございます。
一生懸命針金取り付けたんですが、
やはり意味なかったようですね。OTL
ルーター自体が古いのでそろそろ買い替え時と
思うようにしてみます。(^^;)
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか? 3 2023/07/28 19:10
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
楽天モバイルとUQwimaxどちらに...
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
有線ネットから無線ネットに
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
wifi
-
置くだけwifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
オプション
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
wifiとは
-
置くだけwifi
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
置くだけwifi
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
wifiとは
-
Wi-Fiをつけたいのですが、どこ...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
有線ネットから無線ネットに
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
wifi
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
Wi-Fiの設定の仕方
おすすめ情報