重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在乗っている車にディーラーオプションのDVDナビ(5年前のもの)が付いています。
地図データが古いため特に都心部を走るとき、新しく出来た道や、無くなった道が多く実際と異なり、遠回りしたり、通れなくなったりすることが多々ありました。
そのため、地図DVDを買い換えようとディーラーで価格を尋ねると結構な値段(2~3万円)でした。
経年劣化や減価償却を考えると、「地図DVDを買うより、ポータブルナビやSSDナビを買うのも手段かな(さすがにHDDナビは価格的にオーバーですが)?」と迷っています。

そこで質問ですが、
・5年前のディーラーオプションのDVDナビ(最上機種)と、現在のポータブルナビやSSDナビはナビ性能はどちらが上ですか?
・今あるナビの最新地図DVDか、ポータブルナビやSSDナビを買うとしたらどちらがお勧めですか?

因みに車はナビと同じく5年物で、乗り潰すつもりです。

A 回答 (2件)

現在のナビの使用感で、地図が古いこと以外に不満が無いのであればDVDの更新で良いと思いますが・・・



>5年前のディーラーオプションのDVDナビ(最上機種)と、現在のポータブルナビやSSDナビはナビ性能はどちらが上ですか?

単純性能だけで言えば、現在のHDDポータブルナビやSSDナビの方が情報量で上回りますし、地デジやオーディオなどの機能も追加されています。

但しポータブルナビは車速パルス無しで使用する場合には自車位置の誤差がそれなりに発生します。特に都市部では気になるかと。

リアルタイム更新型のナビで無い限り常に地図情報は古くなっていきますのでコストとの兼ね合いで判断するしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you for an answer.
Your answer was very useful.

お礼日時:2010/03/09 22:48

応答レスポンスはポータブルでもSSDナビの方が上です。

地図データについても、ポータブルSSDナビであっても
8GBモデルではDVD-ROMより情報量が多くなっています。
位置精度については、今お使いのナビがGPSのみであるとすれば、最近のポータブルSSDナビではジャイロセンサー
等も追加されているのでより精度良くなっています。
コスト重視であれば地図DVD更新、ナビの性能重視であればジャイロセンサー内蔵のSSDポータブルナビでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you for an answer.
Your answer was very useful.

お礼日時:2010/03/09 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!