重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 仕事でビジネスバイクを使っています。
自分でできることは、自分でとかんがえているのですが・・・

 チェーンに塗るオイルってどんなものがいいのでしょうか?

 今使っているのは、スプレータイプの(CRC 5-56のような)物をつかっていますが、整備店さんなどは、もっと粘り気のあるオイルを使っているようです。

 なにかおすすめありますか??

A 回答 (8件)

チェーン専用のスプレー式のグリースがありますのでそれを使用しましょう。

いわゆるルーセン(CRC556など)は、決してお勧めできません。チェーンのように回転速度(チェーンのリンク部分の曲げられる速度)が低く大きな力のかかる部分には、グリースのように粘り気のある油のほうが適している(ルーセンのような油では大きな力が掛かると簡単に油膜が切れて金属同士が直接接触してしまう可能性がありますし、チェーンのような埃や雨水にさらされる状況では簡単に油幕切れを起こしてしまいます)のです。このような油を使用している部分いルーセンのような油をかけてしまうと、元のグリースを洗い流してしまい、返って潤滑を悪くしてしまう可能性があります。

確かCRC556と同じメーカー(クレ工業)からチェーンルーブというチェーン専用の潤滑剤が出ていますのでそれを使用してはいかがでしょう。これは粘りが強く飛び散ったりしにくい性質を持った特殊なものです。
    • good
    • 0

こんにちは



給油&調整は必要 寿命&性能&燃費に大きく影響します

チェーンオイル(1000円程度)をケチるとその後の出費が!!・・・・ 556タイプは浸透潤滑用は極圧剤が入っていませんので ダメです (後にも出てきます)
間違い無いのはバイク用品店で売ってる専用品ですね

調整の目安はチェーンの真ん中付近の「たるみ」が、ロードタイプで20~30mm程度・オフロードで30~40mm程度に。
きつ過ぎると > 走りが重い
ゆるすぎると > スプロケットの異常磨耗・最悪はチェーンが外れて事故にも…
「伸びきってる」「サビて動かないところがある」ものは交換。
その時にスプロケットも必ず交換。

チェーンを交換する時はシールタイプが絶対お薦め(寿命がノンシールタイプの5倍以上)
チェ-ンオイルは専用のものを使いましょう。
特にシールタイプのチェーンに「556」とかはダメです シ-ルが痛みます
チェーンクリーナーを一緒に使うと、さらに良いですね
    • good
    • 0

バイク用品やさんへ行くとツーリングへももっていけるような


ミニタイプのチェーングリスが売っています。
それで十分だと思いますよ。
吹き付けるときに古いオイルを落とすもので
きれいにしてあげたほうがチェーンも長持ちします。

メーカー名は忘れましたが価格は600円ぐらいでした。
    • good
    • 0

いろいろ試しましたが、現在はデフオイルを使ってます。


85W140と粘度が高く、飛び散りもグリスに近いと思いますし、チェーングリスより安くて量が多いです。
リッター入りを一本買っておくと何年も使えます。一生ものかも。笑
    • good
    • 0

私が乗っているバイクは、400ccなので参考になるかどうかは分かりませんが、、私のバイクの場合は、まずチェーンの汚れを拭き取る作業をしなければいけないので、それをクリーナーとしてCRCでやっていいのか分からずバイク店の方に聞いたところ駄目だと言われました。


もちろんチェーンに塗るオイルとしても駄目と言われました。
これは、前の方々がおっしゃっているとうり粘り気があるオイルでないと駄目のようです。CRCを使うと逆にチェーンの寿命を縮めることになりますよ。
別のバイク店の方が、確か灯油か廃油がいいと勧められた記憶があるのですが、灯油は粘り気がありましたかね?廃油の方も自信はありません。すいません、曖昧な記憶で。
私も粘り気のあるチェーン専用のオイルを使われた方がよろしいかと思います。
あと、チェーンのメンテナンスは日頃からまめにやっておられた方がいいですよ。やっているのとやってないのとではチェーンの寿命が違うらしいですよ。
使われているバイクがビジネスバイクなので分かりませんが、今の時期は雨の日が多いので錆には気をつけた方が、よろしいですよ。いったん錆びると、とるのにやっかいですから。
    • good
    • 0

長年バイクレースをしていた者ですが、呉の556はチェーンに塗ると結果的にチェーンの寿命を縮めてしまいます。

一番いいのはモリブデン入りのグリスです。商品名は詳しくは解りませんがホームセンターでモリブデン入りのグリスが売られているのでそれを買って使用される事をお薦めします。
    • good
    • 0

ビジネスバイクということはチェーンはケースにはいってますね?


CRC、スピンドルはやめたほうがいいです。すぐ乾いてしまうしものによってはグリス封入チェーンを痛めます。
ホームセンター等のオイル売り場にいけば「チェーンオイル(グリス)」という商品がありますのでそれを使ってください。ホンダ純正がお勧めですがちと高いのでCRCと同じクレのやつを勧めます。ホンダより飛びやすいですがチェーンケースの中なら問題はないでしょう。
ホンダより安い(500円くらい)です。
    • good
    • 0

普通の車のエンジンオイルなんかで充分でしょう。



スピンドル油なんかもお薦めかも?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!