
無料cgiのKENTWEBさんの ClipMailを使用していますが、上手く動作せず困っています。
http://www.kent-web.com/data/clipmail.htmlcgi
通常なら送信ボタンを押せば、内容確認画面へ遷移するのですが、確認画面が表示されずcgiの構文がブラウザに表示されるだけで動作しません。
パーミッションの設定も指示通り行い、アスキーモードで送信もしているのですが上手く行かず困っています。
症状から何が間違っているか分かりますでしょうか?
他、何か表記しないと答え辛い事等があれば追記します。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エラーにならなくて、素のテキストで表示されるということは、そのディレクトリではCGIとして動作していないということです。
・・・その場合、古いシステムではサーバーはテキストファイルとして送り返すのがデフォルトの場合が多い・・・
ですから、ご利用のサービスのマニュアルを読んでください。
また、.htaccessファイルで、その設定を上書きできるかもしれません。それも確認すること。
いずれも、ここで聞いてもわからない内容です。
業者に依頼した時のディレクトリに入っていた以下の内容の.htaccessのファイルを置く事で改善しました。ありがとうございました!
構文の内容が何を意味するのかイマイチ判りませんので、教えて頂いた用件を担っている構文なのか判りませんので、なにやらモヤモヤしますが。。
DirectoryIndex index.html index.php
Options -Indexes
Options +ExecCGI
AddType application/x-httpd-cgi .cgi .pl
AddDefaultCharset SJIS
<IfModule mod_php4.c>
php_value mbstring.language Japanese
php_value mbstring.http_input auto
php_value mbstring.http_output SJIS
php_value mbstring.internal_encoding SJIS
php_value mbstring.detect_order auto
php_value mbstring.substitute_character none;
</IfModule>
No.2
- 回答日時:
サーバーによっては、パーミッションが705では動かなくて、755で動く場合もあります。
No.1
- 回答日時:
そのcgiを置いてるサーバの指定を確認してみるのがいいでしょう。
大概Perlのcgiは
#!/usr/bin/perl
から始まってると思いますが、これは/usr/bin/というディレクトリにあるperlってプログラムを使って以下を処理しろ…って意味です。
そのサーバで/usr/bin/にperlを置いてなければ動きません。
また、cgiを置くディレクトリに専用の指定がある場合もあります。
普通のhtmlを置くディレクトリでは絶対にcgiが動作せず、専用の場所じゃないとダメというのもあります。
あと、そもそもcgi実行を許可していないサーバだったら当然無理ですが…
昔は結構ありましたが、最近自前でcgiを置く事が無いので詳しくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを再送信しますか?
-
ChatGPT
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
エクセルで集計したい。
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
CGIの設置が分かりません・・・
-
ホームページにCGIを設置したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
apeboard+の設置について (UUHP)
-
cgiがうまく動いてくれません;;
-
CGIゲームの設置でエラーがでます
-
CGIをアップロードする方法。
-
[Movable type] cgiと静的ファ...
-
sendmailのテスト
-
Apacheでのコンテントネゴシー...
-
ローカル環境内での絶対パス?
-
apacheでCGIを動かす
-
cgiのパスについて
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
FTPにて553エラー
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
おすすめ情報