
No.4
- 回答日時:
>(学問的な)数学としては、どちらが正しい認識なのでしょうか?
正しいも何もありません。
flex1101さんのご指摘どおり、2通りに読み取れますので、
読む人に苦労をかけるだけです。
この式が登場する前後の議論によっては判断できるのかもしれませんが、例えそうだとしても、1/2R という書き方は、不親切であると感じます。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
>1/(2*R)なのか、1/2*R (Rの半分)なのか?
確かに、括弧がないとわかりませんね。
>(学問的な)数学としては、どちらが正しい認識なのでしょうか?
結局、括弧がはっきりしないのでわからないと思います。
どのような文脈(流れ)の中で書かれているかで解釈が変わると思います。
単純には、「Rの半分」かとも思いますが、それならば R/2と書いてもよいようにも思いますし・・・
と考えると、微妙なところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報