dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

webプログラマです。(主にPHP,ajax)
FLASHで簡単なゲームを作ってみたいと思いました。
まだ調べてる段階で、わからないところがわからない状態です。。

一番わからないのが、FLEXとFLASHの違いでいまいちピンときません。

FLEXは、MXMLでのコードベースでの作成、FLASHはGUIでの作成といった感じなのでしょうか?
いろいろと見てると、FLEXはプログラマ向けといったことが書いてあるのですが、
個人的には、コードベースよりも見た目で作れるFLASHの方が分かりやすいじゃないかと思ってしまうのですが。。
ActionScriptについては、FLASHでもFLEXでもコード書くことには違いないみたいですが。

一応、FLEXはFLASHから派生したようなものというイメージがあるので、
FLASHで始めて、ActionScriptを混ぜていく方向で実装してみようかと思うのですが、どうでしょうか。
ある程度分かってきた段階でFLEXの利点とかもわかってくるかなと思ってます。

それと、簡単なゲームというのは、ソーシャルアプリにあるようなものです。
例えば、○×クイズとかそういったライトな感じのものを考えてます。
この場合、クイズの質問文をサーバーに取りにいくということと、
ユーザーの回答をサーバーに保存するといった通信を行いたいです。
この処理はActionScriptで行うことになると思いますが、
FLEXでもFLASHでも可能という認識でよろしいでしょうか。

こういった簡単なゲームは、FLASHじゃなくとも
PHP+ajaxで作れてしまうわけで、その方向であれば実装方法とか頭に浮かぶんですが、
FLASHはいままで触ったことなく、頭の中に「?」がいっぱいの状態です。

ご教示、ご指南お願い致します。

A 回答 (2件)

> FLASHゲームには、FLEXとFLASHどちらがいい?



という問いだと Flash でしょうね。
0から 「自由」 に作れますから(あくまでも Flash 内での 自由に ですが)。

Flex だと「型にはまった」ものしか作れません。



> いろいろと見てると、FLEXはプログラマ向けといったことが書いてあるのですが、

その「プログラマ」の指す「プログラマ」は,
ActionScript 以外の「プログラマ」です。

例えば 「チャートグラフ」 の原型のようなものは Flex に備わっているんです。
その 「チャートグラフ」 のようなものに他言語から数値を代入したり,少しカスタマイズするのに便利なのが Flex です。
ですから,
PHP とか Java とかのプログラマが,
0 から 絵を描いたりボタンを作ったりする必要がないのが
その 「プログラマ」 にとっての魅力なわけです。

現実問題,
Flex のそう言ったインターフェイスは,Flash のプログラマによって作られているわけで,
結局のところ,Flash のプログラマがある程度作った「型」を使うのが楽か,
「型」などなしに「自分で自由に作るもの」が良いかということになります。

ゲームは型には普通収まらないので,Flash を使うのが普通です。


「業務用レトルトのカレー」を想像してもらえばわかりやすいかもしれません。
そこら辺のプロの料理人(喫茶店とかファミレスとか)もレトルトのカレーは使いますし,
それでないと商売が成り立ちません。
=料理人向け

しかし,
ナツメグやターメリックを買いそろえて
ココナッツミルクやチャツネなども自分で買ったり作ったりすれば,
もっともっと自由なカレーは作れますし,カレー以外にも色々なものにも応用できます。
=カレー職人向け


そういう違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
大変参考になりました!
FLASHで簡単なゲームも作ってみました。
FLASHでやる方が見た目の拡張幅がだんぜん大きいと感じました。
FLEXは業務用といった感じですね。

お礼日時:2011/02/17 10:20

こんにちは。

私が使った感じを書いてみます。

>FLEXとFLASHの違いでいまいちピンときません。
■Flash
・動画を作る事に特化している
・画面デザインは、常にタイムラインを意識して作る
・スクリプトの立ち位置はあくまで動画の拡張
・プロジェクトファイル(*.fla)がバイナリファイルな為、
 SVN等が上手く扱えずチーム開発がしにくい
 (私が知らないだけでチーム開発ツールがあるのだろうか…)

■Flex
・アプリケーションを作る事に特化している
 (タイムラインの概念がない)
・画面デザインは、FlexSDKのみだとコードベースですが、
 Flex BuilderやAptanaStudio等を使うことでVBの様な
 RADツールでも行えます。(どちらもEclipseベースのツール)
・ActionScript3.0のパッケージやクラスの概念がJavaに酷似している。※
・SVN等を導入することでチーム開発がしやすい(全てテキストベース)

>PHP+ajaxで作れてしまうわけで、
>その方向であれば実装方法とか頭に浮かぶんですが、

ajax部分はそのままFlash/Flexに置き換えることが出来ますが、
PHP連携を考えるなら、Flexの方が相性が良いように思えます。
ただ、小規模であるならFlashでもFlexでも労力は変わらない気がしますね。

>ユーザーの回答をサーバーに保存するといった通信を行いたいです
Flash/Flex共に可能です。
(ActionScriptで可能なことはどちらでも可能です)


プログラマ視点なので、FlashCSの評価が低めですがご了承ください。
デザイナ視点だとまた違った意見があると思います。

-----
※FlashCSでもActionScript3.0による開発は可能ですが、
 クラスのアウトラインやパッケージ関係、コードアシスト等の
 開発関連機能がFlex Builderに比べて見劣りしており
 AS3.0の恩恵が小さくなると判断した為、違いとしてあげました。

↓のURLはひまわり証券のFlex製アプリのデモです。
こんなのが得意なんだよって事で(・x・;)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2006101 …
https://demo.kabu225.himawari-group.co.jp/web/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
大変参考になりました!
FLASHで簡単なゲームも作ってみました。
FLASHでやる方が見た目の拡張幅がだんぜん大きいと感じました。
FLEXは業務用といった感じですね。

お礼日時:2011/02/17 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!