
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリはツリー構造になっていますが、各キー(Input Methodなど)の前にある+をクリックすることで下層のキーが出てきます。
「Show Status」は下層のキーではなく、Input Methodキー内に記述された「文字列」です。
「Input Method」の前の+をクリックせず、そのままキー名をクリックしてください。
「Show Status」という文字列が右側のウインドウ(たしか「ペイン」と呼ばれる)に表示されていませんか?
※一番上が・・・
(既定) reg_sz (値の設定なし)・・とあると思います
Show Status reg_sz ←これが無ければ下記の要領で作成します
もし「Input Method」内に「Show Status」が無ければ次の方法で追加できます。
編集>新規>文字列(S)でクリックしますと右のペインに「新しい値#1」と入りますので「Show Status」(半角-左をコピーしてもいいです)という名前に変更します。
作成された「Show Status」をダブルクリックします。
値に1を入れてOKで閉じます。
パソコンを再起動します。
尚、レジストリは、まちがって編集するとパソコンの起動に支障を来す事もありますので慎重に行うようにしましょう。
ご丁寧にご指導頂き有難うございます。
その後色々やっていましたら、「コントロールパネル」の「画面のプロパティ」「設定」で「プライマリ」「セカンダリ」を触っていたら出るようになりました。
おそらくセカンダリに隠れていたのではないかと思われます。
大変お騒がせ致しまして済みませんでした。
暖かいご指導感謝致します。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
「IME ツールバー でない」でネット検索してみました・・。
せっかくネットに接続しているのですから「検索」を大いに利用しましょう^^;
何か困ったこと、知りたいことがあれば「要約したキーワード」で検索します、
IMEのツールバーが出ない(WindowsXP編)
http://homepage1.nifty.com/sugachan/imetoolb_xp. …
IMEツールバーが表示されない→解決まで
http://love.mania.daa.jp/?eid=874296
言語バー(IMEツールバー)が表示されない IME
http://soft1.jp/trouble/w/w019.html
この回答への補足
お世話になります。
ご支持頂きました上のURLは「PCV1155」さんと同じで駄目でした。
下の方では、「InputMethod」の中に支持された「ShowStatus」が無く、「HotKeys」しか有りませんでした。
この場合どうすれば良いでしょうか?!
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
XPでしょうかVistaでしょうか?
対処の仕方が違いますが・・・
XPでの対処方法
1 「スタートボタン」→「コントロールパネル」→「日付、時刻、地 域と言語のオプション」→「地域と言語のオプション」をクリック
2 [地域と言語のオプション] ダイアログ ボックスで [言語] タブを クリックし、[テキスト サービスと入力言語] の [詳細] ボタンを クリック
3 [テキスト サービスと入力言語] ダイアログ ボックスで [設定] タブをクリックし、[基本設定] の [言語バー] ボタンをクリック
4 [言語バーの設定] ダイアログ ボックスで [言語バーをデスクトッ プ上に表示する] チェック ボックスにチェックが入っていない場 合は、クリックしてチェックを入れ、[OK] をクリック
補足 : [言語バーをデスクトップ上に表示する] チェック ボックスにチェックが入っていても、言語バーが表示されていない場合は、チェックを入れ直すことによって言語バーが表示されるかを確認します。
[テキスト サービスと入力言語] ダイアログ ボックスで [OK] をクリック
[地域と言語のオプション] ダイアログ ボックスで [OK] をクリック
[コントロール パネル] ウィンドウ右上の [閉じる] ボタンをクリック
デスクトップに言語バーが表示されるかを確認
Vistaでの対処方法
1 「スタート」→「コントロールパネル」クリック
2 [クラッシック表示] をクリックし、[地域と言語のオプション] ア イコンをダブルクリック
3 [地域と言語のオプション] ダイアログ ボックスの [キーボードと 言語] タブをクリックし、[キーボードおよび他の入力方法] の [キーボードの変更] ボタンをクリック
4 [テキスト サービスと入力言語] ダイアログ ボックスの [言語バ ー] タブをクリック
5 [言語バー] の [デスクトップ上でフロート表示する] または [タスク バーに固定する] をクリックし、[言語バー アイコンをタ スク バーで表示する] チェック ボックスにチェックが入っていな い場合は、クリックしてチェックを入れ、 [OK] をクリック
6 [地域と言語のオプション] ダイアログ ボックス で [OK] をクリ ック
7 [コントロール パネル] ウィンドウ右上の [閉じる] ボタンをクリ ック
8 デスクトップに言語バーが表示されることを確認
補足1
[テキスト サービスと入力言語] ダイアログ ボックスの [言語バー] タブで [デスクトップ上でフロート表示する] をクリックした場合は、言語バーがデスクトップに表示されます。
補足2
[テキスト サービスと入力言語] ダイアログ ボックスの [言語バー] タブで [タスク バーに固定する] をクリックした場合は、言語バーがタスク バーに表示されます。
以上の方法を実行しても、言語バーが表示できない場合は、マイクロソフト サポート窓口にお問い合わせくださいね。
この回答への補足
お世話になります。
XPです。ご支持のようにやってみましたが上手く行きません。
やはりマイクロソフトに尋ねないと駄目でしょうか。
ご丁寧にご指導頂き有難うございます。
その後色々やっていましたら、「コントロールパネル」の「画面のプロパティ」「設定」で「プライマリ」「セカンダリ」を触っていたら出るようになりました。
おそらくセカンダリに隠れていたのではないかと思われます。
大変お騒がせ致しまして済みませんでした。
暖かいご指導感謝致します。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Excel(エクセル) ユー【u】の小文字の上に、丸点がふたつ横に並んでる文字をExcelで出すにはIMEパッドでどこを見れ 1 2023/02/14 06:37
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- Windows 10 IMEで『あ』という部分が出ない時がある 2 2023/01/04 17:39
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10を使い続けたい
-
win11のゴシック文字が文字化け...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
yahooが主に繋がりません... ハ...
-
【CMOSエラー情報】CMOS MESSEG...
-
ディスクが、100%になったりま...
-
まさかウィンドウずの ctrl+ の...
-
Windows10のサポート終了後に...
-
windowsの低速化
-
windowsホームページから、win1...
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
パソコンの
-
システムに入力する為の、テン...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
windowsモジュールインストーラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスの択一選択方...
-
ツールバーがグレー表示で選択...
-
IMEパッドが消えてしまって...
-
通常、表示されている画面の上...
-
スタートの欄の右のところに「...
-
IMEツールバーを隠す方法がわか...
-
Win2Kでツールバーがタスクバー...
-
タスクバーに言語バーを表示で...
-
言語バーについて
-
言語バーが2つ表示される(1つは...
-
タクスバーに追加したアドレス...
-
タスクバーに出ている「MES...
-
言語バーが・・・
-
タスクバーの設定方法
-
言語バーが消えてしまった
-
あ 般 IMEパッド の表示が消...
-
言語バーが画面中央に!
-
日本語入力
-
グレーアウトした言語バーが表...
-
パソコン画面の右下にあとか全...
おすすめ情報