電子書籍の厳選無料作品が豊富!

食パンを焼き型で焼いていますが、使い始めのときに、焼き型を空焼きしなかったせいか、油を塗っても生地が型にくっついてはずれません。いまさらですが、くっつかないようにする方法はありませんか?

A 回答 (4件)

元パン職人です。



確認ですが、焼きあがってオーブンから出す時、型ごと台などにトントン打ちつけてショックを与えていますか?このショックが足りていないと、型から外れにくい事があります。本職の現場では、初めて食パンの窯出しを見た人が「えぇ~!そんなに激しくショックを与えて大丈夫なのぉ???」って思うぐらい、結構激しいショックを与えますよ。

型に塗る油は、何をお使いでしょうか?
バターやマーガリンは、油分以外の物も含まれていて焦げ付きの原因にもなりやすいです。
また、液体の油より、ラードやショートニングのような固形の油脂の方が、発酵中に流れないので良いです。
専門的には、「離型油」とか「型あぶら」といって、焼き型専用の油脂もあります。固形やスプレーなど形態はいろいろですが… これらは、さすが専用だけあって優秀です。お菓子材料の専門店にはあると思います。
パン屋さんに相談して、そういった物を分けてもらうのも有りかもしれません。

お使いの型は、一度焦げ付きを良く落として、最初の手入れをやり直せば大丈夫だと思いますが…

そのあたりも含めて、パン屋さん相談してみるとか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
型を打ち付けるというか目の高さから流し台の上に落とすくらいです。もう少しガンガンしてみます。
型にぬるのは油を何回か使い、ダメだったのでバターを使ったこともあります。専門的な油もあるのですね。
まず、焦げ付きをきれいに落として、最初の手入れからやり直してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 11:10

>二次(発酵)は温かいお湯の上に焼き型がつからないようにして


 ()内訂正

 なるほど、ホームベーカリーですか、私は
>食パンを焼き型で
 から、てっきりオーブンで食パン型を使っているのかと・・

 せっかく二次発酵を外でされるなら、別の容器で発酵させて、暖めたベーカリーに入れたほうが良いでしょうね。

 一度、型を取り出して、きれいに洗って、油を引いて、ガスコンロの上でごく弱火で加熱して表面を馴染ませたら???

 私はオーブンなので・・・しかもイギリス型は好みでなく、アメリカ型の頭が平らなのが好みなので・・・
    • good
    • 0

ケーキ用の紙を貼り付ければいいです


紙を型にピッタリに切ります
型の内側にマーガリンを塗って紙を貼り付けます
型からはみ出した分は鋏で切り取ります
これでひっくり返すと簡単に抜けます
紙は何回も使えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度試してみます。紙も何回も使えるということなので、助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 09:50

基本は、焼き型を十分焼いてですね。


 焼いてあれば、タネを入れた時点で、発生する水蒸気で離れながら表面が固まりくっつかなくなります。
 クッキングシートや油をたっぷり塗っても多少の効果はあるでしょうが、かえってその方が手間だし、コストもかかる。
 いったん焦げ付かしたら、水でふやかして、表面のスズメッキが取れないように注意してスポンジで取り去り、油を引いて過熱し、取り出してからキッチンペーパーでふき取って、油を引いておく。念のため2・3度繰り返しても良い。その後油を引いてしまっておく。

この回答への補足

何度もすみません。説明不足でした。
ホームベーカリーでするのは一次発酵のみです。最終的に焼くのもオーブンです。
焼き型以外の容器で二次発酵をさせた生地を、焼き型に戻しても大丈夫ですか?型が崩れたりしませんか?

補足日時:2010/03/11 10:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「タネを入れた時点で発生する水蒸気で離れながら表面が固まりくっつかなくなる・・・ということがよくわからないのですが、ここで何となく疑問がわきました。私は一次発酵はホームベーカリーでして、二次発行は温かいお湯の上に焼き型がつからないようにしてお湯の熱の蒸気を利用して発酵させます。もしかしてこの発酵の方法に問題があるのでしょうか?二次発酵が終わった頃には、生地が水蒸気でべったりなっています。

お礼日時:2010/03/11 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!