A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ダメ
鉄フライパンなら 油を入れ熱して捨てる そしてキッチンペーパーで拭く、
使うときにも 同じ事をするのが衛生的です。
テフロンは 使い終われば拭き取り 水を張って火に掛け煮沸です。

No.7
- 回答日時:
なしですね。
1~2時間後くらいならそのまま使ってもよいかもしれませんが、1日放置は避けましょう。
油が酸化します。
不要な紙で油分を拭き取り、中性洗剤をつけたスポンジで軽く洗ってからキッチンペーパーなどで水分を拭き取るのがベストです。
No.5
- 回答日時:
そのままだと油が酸化するので、一日放置してしまうのはNGです。
私はフッ素加工のフライパンでほぼ毎日目玉焼きを作っていますが、使ったら洗わずに温かいうちにキッチンペーパー等で油分をふき取っています。
そのまま汚れが気にならない限りは使い回しています。
人によりけりですが、それで全く問題なく使えていますから、いいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
防熱板について
-
ルクエのスチームケース
-
お菓子のシリコン型についてお...
-
使用後の揚げ油をオイルポット...
-
油処理について
-
たこ焼きや、お好み焼きなんか...
-
滅多に揚げ物はしない人の油管理
-
フライパン洗わないで使う
-
フライパンに油を入れる時発火...
-
揚げ物調理について エビフライ...
-
(超初歩)フライパンに油を引...
-
業務スーパーのコロッケを少な...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
子供の鉄分補給のために、ステ...
-
鉄のフライパンの黒いススのよ...
-
なべ底についたプラスチックを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
防熱板について
-
油処理について
-
揚げ物調理について エビフライ...
-
フライパン洗わないで使う
-
鉄のフライパン 油を引かずに...
-
洗い物していて気がついたのですが
-
中華の道具
-
たこ焼きの鉄板のコゲはどうや...
-
冷凍コロッケを焼いて調理でき...
-
鉄板の焦げ付きを防ぐ方法
-
鉄フライパンは油の過剰摂取?
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
(超初歩)フライパンに油を引...
-
苛性ソーダの害 使い方
-
揚げ物が出来る圧力鍋を教えて...
-
鉄のフライパンは油を塗って置...
-
炭化した肉やらたれやらこびり...
-
使用後の揚げ油をオイルポット...
-
ティファールはテフロン加工で...
おすすめ情報