
スポーツドリンクの浸透圧を計算しているのですが、分析値との解離があります。この計算方法で合っているのか、間違っているのか…。
というか何が解離の原因になっているか教えていただけると助かります。
※ちなみに私は化学を勉強していましたが、遊んでいたのでうろ覚えです。ということを前提に暖かい目で教えていただけるとありがたいです。
配合量mg/L
スクロース 25620 分子量342.29
グルコース 10592 分子量180.16
クエン酸(無水) 1849 分子量192
クエン酸3Na(結晶) 1025 分子量294.1
塩化Na 819 分子量58.45
乳酸Ca 101 分子量308.22
塩化K 235 分子量74.55
主な成分はこんなところなのですが、私の計算方法ではたとえば、乳酸Caは配合量101mg/l÷308.22×3=0.98mOsm/L、スクロースは水中で電離しないので25620mg/l÷342.29×1=74.85…
ということで、積算していくと203.49mOsm/Lになりますが、実際分析した浸透圧は189mOsm/Lになります。
解離係数やら、温度条件などの計算が必要になるのでしょうか?
それとも浸透圧にはクエン酸Naやらクエン酸やらを加える必要はないのか?知識がないので、謎だらけです。
どなたかご存じで詳しい方がおりましたら教えてください。お願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1) クエン酸 とか 乳酸 とか acetic acid とか シュウ酸 とかの organic acid
(有機酸)は解離度は非常に小さい (一億分の一とか) 2) ですから解離度を計算に入れる必要なし 3)同じモル濃度の有機酸と無機酸では pHの値が随分違うので 解る筈です。 pHは logarisum の値ですよ。 4)もっと 知りたければインターネットのWIKIPEDIA をみると 自分で学べます。 GOOD LUCK
長い間お待たせしてしまい、ごめんなさい。
分析しましたが、数値の乖離もなく、この計算方法で整合性が
取れているようです。
最近なぜかこの手の問い合わせが増えているため、
(アイソトニックなのか、とかハイポトニックなのかとか)
社内での計算ソフトを作成し、今後に役立てたいと思います。
勉強になりました。本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
1)きみの計算方法でいくと、sucrose 74.9 glucose 58.8 kuensan 9.6 kuensan3 Na(x4) 13.9 NaCl(x2) 28 nyusanCa(x3) 0.98 KCl(x2) 6.3 になり 2) total = 192 になります。
3)kuensan3Na kuensan も全ていれます。 4)解離係数、温度条件などの影響は非常に小さい 5)有効数字は3桁で充分です。 6)きみの計算課程に間違いがあったのでは 203 ではなく 192 GOOD LUCK早速のご回答ありがとうございます!
クエン酸を2価で計算してしまっていたところが原因のようです。
電離しなければ、分析値に近い値になり、理屈は正しいことになりそうですね。
何度もご質問申し訳ないのですが、クエン酸は電離しないと考えていいのですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有効数字
-
小数第一位までのときは、第二...
-
中学理科の計算問題についてで...
-
電卓の不要な表示を消したい
-
量子化学計算について質問です...
-
化学基礎 モル濃度についてです
-
元素分析
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
塩素についてです。水1リットル...
-
単位格子の密度計算式の解き方...
-
kDaからbpへの変換について
-
(2)は普通に計算すると0.5なん...
-
第2イオン化エネルギー
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
式量を求める問題で 有効数字
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
1000分の3は何%ですか
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
10の0.3乗って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
比交換容量について 乾燥したH...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
化学(原子量)の有効数字
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
有効数字についてですが、掛け...
-
有効数字
-
光学純度の問題がわかりません
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
-
日本薬局方の数字の丸め方につ...
-
有効数字の計算についての質問...
-
有効数字について
-
電子天秤のメモリ
-
数字のあらわし方について
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
クエン酸水のpH
-
1グラムの金と銀、たたけばど...
おすすめ情報