dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオ・DVDプレーヤーに付ける赤白黄色の線ありますね。ビデオのが調子悪くなったのでDVDの方を付けたら正常に戻ったのですが、あれってそれ専用ではなくなんでもいいのですか?店頭で適当に赤白黄色を買っても大丈夫でしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

ちょっと気になるので念のため。


赤白のケーブルは音声用ですので、それを黄色(映像信号端子)に繋ぐことはよくありません。
映らなくはないですが、画質の劣化など不都合が生じます。
似てますが赤白と黄色は内部の構造がちがいますので、専用の端子に専用の色のケーブルを接続しましょう。
それと必要以上に長くないほうが良いですし、100円ショップでも売ってますがあまり安物は避けたほうがいいかもしれません。(めったに不良品はないですけどね)
    • good
    • 0

リサイクルショップで250円位です。


赤・白を2セット購入して使用してもかまいません。
ケーブルの色は目安です。
中の線は同じです。
    • good
    • 0

コンポジットケーブルといったほうがわかりやすいかもしれませんね。


その機器専用の特殊な形状のものでなければどこのものでも問題ありません。
    • good
    • 0

RCAピンケーブルが正しい名前です。


3色のやつであればどれを使っても問題はありません、少なくとも壊れることはありません。

デジタルの端子で同じ形状のものがありますが、その場合には厳密にはおすすめできません。

デジタルの場合は1本ですのでそこら辺で判断して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。店頭で3色RCAピンケーブルを買えば使えるということですね。

お礼日時:2010/03/11 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!