

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず問題が再現する最低限のコードを提示してみてはどうでしょうか。
それと、補足要求
■ スクリプトはどこで実行しているのですか?
■ どこの管理者権限で実行しているのですか?
■ 移動元と移動先のドライブは、どちらもスクリプトを実行している PC のローカルですか? ネットワーク ドライブが混じっていたりしませんか?
たとえば、ユーザーの PC の管理者権限で、ユーザーの PC でスクリプトを実行したとします。
移動先のドライブがファイルサーバーの共有フォルダーをマウントしたネットワーク ドライブだった場合、ファイルサーバーからするとユーザーの PC のローカル Administrator なんて知らない奴に書き込まれたくありません。
ファイルサーバーが知っているユーザー (ファイルサーバーと同じ Active Directory ドメインのドメイン ユーザー アカウントとか) なら権限さえ付いていれば書き込み可能です。
この回答への補足
問題が解決してはいないのですが、別の方法が見つかりました。
今回FileSysytemObjectのMoveメソッドを使用したのですが、ShellオブジェクトのMoveHereメソッドを使用すると問題なく移動できることが分かりました。
双方のメソッドにどのような仕様上の違いがあるか、調べてみます。
この質問はクローズします。有難うございました。
※進展はしておりませんが、「お礼」の方に記載いたします。
アドバイス頂き有難うございました。提示する情報が足らず失礼いたしました。
移動元、移動先ドライブはどちらも同一ホスト上にあります。一つのディスクをパーティションで論理的に別ドライブにしています。ネットワーク上のドライブをマウントするといった形ではありません。完全にスタンドアロン状態でテストしています。
よってネットワークを介したホスト間の権限の問題ではありません。
しかしネットをさらって見た所、やはり権限上の問題でしかこのエラーは出ないようです。
ソースの一部を後述いたします(といっても特別なことをしておりませんが)。
まとめますと、
・同一ホスト上の異なるドライブ間でVBScriptによってフォルダの移動ができない。
・実行すると、「Microsoft VBScript 実行時エラー: 書き込みできません。」というメッセージが出て異常終了する。
・同じスクリプトで同一ドライブ間では問題なくフォルダの移動ができる。
・スクリプトの実行はホストの管理者権限で行っている。
・ホストはスタンドアロン状態でテストしている。
以下スクリプトの実行ステートメント部分です。
--------------------------------------------------
Dim objFSO
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
objFSO.MoveFolder "C:\test","D:\test"
---------------------------------------------------
No.1
- 回答日時:
まずはスクリプトからではなく、実際に操作して移動できるかどうかを確認してください。
もし移動できないのであれば、
1.コピー元のフォルダおよびコピー先のドライブ双方にアクセス可能なアクセス権が設定されていること
2.移動元のフォルダで、他のプロセス又は自プロセスからアクセス中のファイルがないかを確認すること
上記の2点を確認してみてください。
回答いただき有難うございます。
GUIでは問題なく当該ファイルを移動できます。1については、アクセス権についても特別な設定はされておりません。また、VBScriptは管理者権限で実行しております。2についてはテスト用に新規フォルダを作ってそれをVBScriptによって別ドライブに移動させようとしましたが、それも同様のエラーでできませんでした。
同じドライブ間ならば問題なく移動できるため、ドライブをまたがる移動に何らかの制約があるのかと思い質問させて頂いた次第です。
ちなみにOSはXP、WSHバージョンは5.7です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- システム パソコンの共有フォルダ移動について教えてください。 2 2022/04/07 10:14
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Google Drive Googleドライブについて 3 2022/05/19 18:00
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- ノートパソコン PC内写真の切り取り&貼り付けの過程で写真が一部消えたかも? 1 2022/12/09 01:18
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBScriptで別ドライブにフォル...
-
ローカルディスクcとd
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
アイコンが半透明になってしま...
-
含まれる文字列の検索
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
壁紙のファイルはどこにありま...
-
ムービーメーカーで作ったビデ...
-
Outlook Expressの保存場所はど...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
コマンド入力について
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
windows7のマイピクチャの移動...
-
スタートメニューにDドライブ...
-
VMGファイルを開くには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでディレク...
-
Dropbox ドラッグでコピペにな...
-
VBScriptで別ドライブにフォル...
-
ノートンをDドライブへ移動させ...
-
SV Videoフォルダの移動
-
Windowsのエクスプローラーを使...
-
HDD内、50G分のデータが行方不明
-
iTunes データ移動に失敗しました
-
【ExcelVBA】指定したファイル...
-
音楽ファイルの移動について
-
Cドライブを圧縮して作った未割...
-
メインのドライブが容量が少な...
-
このCをDに変える方法を教え...
-
ローカルディスクcとd
-
HTMLファイルで保存
-
PCからPCへデータを移行したい
-
CDROMをPCに保存
-
EdMaxのメールデータフォルダを...
-
CドライブのOutlookExpressのホ...
-
ipodに曲を入れすぎてCドライブ...
おすすめ情報