プロが教えるわが家の防犯対策術!

共働きで快適に生活できてますか?

子なし兼業主婦です。もうじき結婚して4年です。
共働きご夫婦、特に残業ありのフルタイム共働きご夫婦にお聞きします。

共働きで、快適に生活できていますか?
日々の生活が「雑」になりませんか?
「仕事と家庭の両立」なんて詭弁だと思いませんか?

私は、家事全般、我ながら手際はいい方ですが、それでも全然ダメです。

私は「夫婦のどちらか一方が家のメンテに専念しないと、まともな暮らしができない」とここしばらく思うようになっています。
子なしでもこの有様です。
共働き且つ子持ちのご夫婦なら、仕事も家事も育児も全てがウダウダになりませんか?
まして自分の時間などほとんどない…のではありませんか?

うちは、夫婦とも残業のある仕事で、平日に家事をする時間がなかなか取れません。
(通勤時間は夫婦ともに片道1時間未満)
朝に家事をして仕事に行くと、着いたら既にぐったりしていて仕事に差し支えるし、逆に仕事から帰って家事をすると、フラフラになります。
(根っからの文化系で体力がありません)
夫も一人暮らしが長かったので、言わなくても洗い物・洗濯・掃除など進んでやっていますが、夫も疲労が蓄積して顔色が冴えないです。

よく「家事は要領よく、時には手を抜いて」なんて聞きますが、部屋を見回すと既にこれ以上手を抜いたらヤバい状態です。
出かけるときにアクセサリや手袋などの小物が見つからず、困るほどです。
置き場所を決めていても徹底できず、気休め程度です。
物が多い(本、CD、DVD、服など)ので、それも原因の一つだとは思います。

また、掃除が行き届きません。水回りは滞りがち、シーツやバスタオルの洗濯回数も少なく不快。掃除機も良くて土日どちらか、用事や外出でできない週もあります。拭き掃除はそれ以上できていません。
夫は「汚いけど、共働きだから仕方ないよ」と言いますが、私は「共働きの夫婦ってホントにみんなこんな汚い家に住んでるのかなあ?」と思います。

料理は好きというか大好きですが、食器洗いが負担です。
洗濯乾燥機や食器洗い機の導入も考えましたが、賃貸(うちは2LDK)のスペースだと厳しくて…

専業主婦になることも考えましたが、夫婦ともに仕事自体には満足しているので、辞めるのは勿体なくて踏み切れません。

私には、どう考えても、日本全体の労働時間が長すぎ(残業含む)で、その割には賃金が安く(うちは現在の年収400万ちょい×2馬力です)、世の共働き夫婦はその中でどうして生きてるんだろうと気になります。
私は服もメイクも好きですが、一杯一杯になると、「ボウズ頭にして常にジャージで生きれればいいのに…」と思うこともしばしばです。
固い本を読む時間も気力もなく、「このまま年をとっていくのか」と焦っています。

みなさん、夫婦とも残業もある共働きで、快適に生活できていますか?
仕事を充実させ、帰ってきたら綺麗な家でおいしい手料理を食べ、シャワーではなくきちんと湯船につかり、趣味の時間も持ち、夜の時間(笑)も楽しんで、服やメイクに手間暇かけて、友達とも遊び、旅行にも行く…そんな生活って、庶民には幻想でしかないんでしょうか。

長文ですみません。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

結婚年数が違うくらいで質問者様とほぼ同じ環境です。


子なし、フルタイム(残業あり)共働き、2DKの家でCD、DVD、本、マンガ、洋服その他が大量にあります。

共働きで、快適に生活できていますか?
日々の生活が「雑」になりませんか?
→雑ですよ~!でもまぁ快適ですかね。汚いとすごく気になりますが、気が向いたときに掃除や模様替えをします。

「仕事と家庭の両立」なんて詭弁だと思いませんか?
→詭弁ですね。無理です。やりたいと思いますが、ちゃんとしようとすると体と心が壊れます。
質問者様と同じく私も旦那がやさしく理解があるので、
「両立なんて無理だから、できるときに出来るほうがやったらいい」と言ってくれています。
夕飯は私が作りますが、無理なときはお惣菜、弁当、外食結構あります。月の1/3はそういった夕飯になります。
夕飯は作りますが、食器洗いは旦那がやってくれます。
旦那は片づけが苦手なのでそこは私ですが、掃除機かけや洗濯は旦那がやってくれることの方が多いです。

↑のようにしていますから結婚前よりは二人とも明らかに疲労が顔に出ています。

でも逆に言えばどちらか一方ではなく、両者揃って疲れているから仲良く分担作業が出来るのかなって思います。


私は「夫婦のどちらか一方が家のメンテに専念しないと、まともな暮らしができない」とここしばらく思うようになっています。
→私も一時そう思いました。でも、フルタイムで働いており、働くことが好きな人ならきっと家の中のメンテナンスだけじゃ暇すぎて大変ですよ。精神衛生上悪いと思います。

共働き且つ子持ちのご夫婦なら、仕事も家事も育児も全てがウダウダになりませんか?
まして自分の時間などほとんどない…のではありませんか?
→子持ちの共働き夫婦は自分の時間が無いと言っていました。みんな。
産休中に全てこなせるかをよく考えてできるようだったから復帰したと。こなせなくなったら仕事をやめるそうです。


出かけるときにアクセサリや手袋などの小物が見つからず、困るほどです。
置き場所を決めていても徹底できず、気休め程度です。
物が多い(本、CD、DVD、服など)ので、それも原因の一つだとは思います。
→そうそう!しかも、うちは収納が全然なくて片付きません。。
いちおう3ヶ月に1回シーズン中着なかったよう服を全て処分&読み返すことの無い本も処分というルールでやっています。(すぐまた増えますが・・・)


また、掃除が行き届きません。水回りは滞りがち、シーツやバスタオルの洗濯回数も少なく不快。掃除機も良くて土日どちらか、用事や外出でできない週もあります。拭き掃除はそれ以上できていません。
夫は「汚いけど、共働きだから仕方ないよ」と言いますが、私は「共働きの夫婦ってホントにみんなこんな汚い家に住んでるのかなあ?」と思います。
→住んでますよ(笑)
10日掃除機かけられないこととかザラです。フローリングの埃が大きな塊になったらちょっと早めに帰って夜の19時ごろに掃除機かけています。幸いにも集合住宅内みんな仕事の帰りが遅いので。
シーツなんて2ヶ月洗えてないかなぁ。。洗濯機は週2にかまわさないし、窓拭きは年末の大掃除以降で来ていません。うちの旦那は汚いのに我慢できなくなると出勤前に掃除機かけてくれます。


みなさん、夫婦とも残業もある共働きで、快適に生活できていますか?
仕事を充実させ、帰ってきたら綺麗な家でおいしい手料理を食べ、シャワーではなくきちんと湯船につかり、趣味の時間も持ち、夜の時間(笑)も楽しんで、服やメイクに手間暇かけて、友達とも遊び、旅行にも行く…そんな生活って、庶民には幻想でしかないんでしょうか。
→幻想ですよ。お金なければ遊びにも行けないし、服も買えない。旅行なんてもってのほかになりますよ。


質問者様、お母様専業主婦でした?
私は母が半専業主婦(家で仕事をしていた)ので、家はいつも整頓されており、外食なく、今の生活と正反対だったので結婚当初は気張ってしまいイライラしました。でも、それは母親が主婦業数十年のなかで編み出してきた技術の集合体ですから、ペーペーの私がおいつこうったってそうは行きません。
そこで編み出した整頓術、ずばり友達を呼ぶことです。
見栄っ張りなため、汚い部屋だと思われたくないので気合入れて掃除します。
なるべく月1で友達を家に呼んでいます。そうすると家がキレイにできるから(笑)

お互い快適な生活を送れるよう頑張りましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも、フルタイムで働いており、働くことが好きな人ならきっと家の中のメンテナンスだけじゃ暇すぎて大変ですよ。精神衛生上悪いと思います。

家のメンテは仕事と違って自己満足度合いが高いですからね。
ずっと家のことだけだと、やっぱり気持ちがヘンになるものかもしれませんね。

なんだか同じような考えの人がいらっしゃると知り、少し気が楽になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/30 13:04

No.2です。



>暇と感じる、ということは「今日、何しようかな」という「気持ちのゆとり」があるってことですよね。
ちょっと違います。
私の場合、専業になったら絶対ひきこもりになる自信があります。
家事も「時間はたっぷりあるし」などと考え手抜きに手抜きを重ねるでしょう。
仕事しててもしてなくても手抜きに変わりないなら、手を抜いて良い大義名分を得ておくかって感覚です。

>クイックルワイパーは愛用しています。
>でも、ホコリにはいいですが、チリが取れなくないですか?チリは掃除機でも残ってしまいます…
そこでウェットタイプのクイックルワイパーですよ。
今使ってるシートを濡らしてセットしても良いし、100円ショップで専用のウェットシートが売ってるのでそれを使っても良いですし。
それで取りきれない端っこのゴミは、掃除機です。

これで時間短縮にもなりますし、大分綺麗になりますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
ですがウェットタイプのシートはニガテなんです。
ほぼ真水のウェットシートがあれば良いのですが…

お礼日時:2010/03/30 12:57

 夫婦共働きです。

でもなんとか成ってます。
 おまけに学童の保護者会とかもしていますけど。

 貯めると駄目です。私は食事も作りますが作った後から使った調理具などは洗います。後は食べた後の処理だけです。またおかずが残ることもありますが、翌日にちょっと手を加えて食べるなど。
 家電を利用する。洗濯機に乾燥機がついているので寝ているときに洗って乾燥させます。
 作業はこれをしている間に別の事も大切です。

 保育所へも預けましたし、私の親にも協力してもらったのでなんとかなりました。でも、みんな何とかしていますよ。

 それと自分の時間はそうとうつぶしています。でも子供が大きくなると意外と出来てくる物です。

 二児の父親からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は食事も作りますが作った後から使った調理具などは洗います。後は食べた後の処理だけです。

美味しい料理を食べるには、やっぱりできてすぐ食べるのが一番ではないですか?
結局、大体の片づけは食後になります。
食洗機も万能ではないので、やっぱり手で洗うこともしばしばです。

自分の時間がないのは悲しいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 13:01

現在そんなに働いていないので


同じ立場ではないのですが・・・
(過去はフルタイム+休日出勤+残業+通学経験アリ)

私の周りは、割と余裕ありげな夫婦はいました。
ただし共稼ぎのためのコストもしっかりかけていて
住宅=職住接近、30分以内、自然食レストラン等に囲まれている
洗濯=下着までクリーニング、配達してもらう、衣類を多めに持つ
掃除=たまに外注アリ、特にホームパーティ前など。現在なら掃除ロボット。
家電=当然最新の高スペックのもの
食事=レストランかデパ地下テイクアウト
・・こんな感じでしたね~優雅。

でもまだ合理化はできるのではありません?
掃除ロボットなんて、うちでは人力より綺麗になりますよ。
(間取りや床材、ライフスタイル等の条件によって違うでしょうが)
電気クッカーやシャトルシェフで、
朝仕込んで夜出来上がりという風にもできるでしょうし。
(季節やモノによって腐敗させない配慮は必要)

あと我が家は結婚10数年目ですが
さすがに年季が入るたび、自分というものを見つめ直すので
最近やった模様替えにて、我ながら惚れ惚れするほどの使いやすさになりました。

・・・まあ、これもゆとりがなきゃ難しいことの1つですけど。
忙しい頃も「ストレスフリーな家事フロー、収納」を目指し
行き帰りの通勤時、しきりとアイデアを考えるのが癖でした。

>辞めるのは勿体なくて踏み切れません。

それは辞めないほうが宜しいですよ。
考え方ですが、辞めた場合の損失と比較すれば
月数万、家のことに投資するのは安いものでは?
損して得とれですよ。
そもそも稼ぐには稼ぐなりのコストが発生するのが本当で
それをケチれば、バランス悪い生活になりがちと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生活のために仕事してるのに、その仕事のために生活にコストをかけることが心理的にきつく、どこか気持ちの折り合いが付けられる地点を探しているところです。
掃除も洗濯も楽しいのに、忙しいと楽しめない…
合理化したくないのに、せざるを得ない…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 12:56

基本的に夫婦共働きでお互い残業がある状態であれば


お互いの協力や多少の手抜きは仕方が無いものです。

しかし、同じ様な残業のある状況で
男性一人で一人暮らしをし
自炊をしたり、掃除をして部屋を綺麗に保って生活している人も居るので
絶対出来ないという事は無いでしょう。

確かに1人分と2人分では労力が違いますし
多少2人分の方が不便になるのは事実ですが
そこをお互いが協力する事でカバー出来れば
逆に一人暮らしより楽という事もあり得ます。

部屋が片付かないなどは、休日をちゃんと活用するようにすれば
1週間分の汚れはカバー出来ると思うので
出来ないと諦めるのではなく、
やれば出来るという考えを持つ事が大切なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らしかつ仕事が忙しい人でも、キレイにしてらっしゃる例は知っています。
その人達には共通点がありまして、決まって「モノが少ない」です。
モノが少ない人は、これといった趣味がないことが多いです。
趣味がスポーツ観戦の人でも、本やグッズに手を出せばやっぱりモノは多いですよね。
趣味があまりないことで、ますます時間にゆとりができ、生活に時間を割くことができるという好循環になると思います。
私はモノが多いのと、それを処分することがどうしてもできないし、かといって貸しロッカーを借りたりするのはイヤという状態なので、ダメですが…

>やれば出来るという考えを持つ事が大切なのではないでしょうか

心強いです。
心身共に疲労して、くじけかけていたのですが、できる、と気持ちを盛り上げていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/12 17:22

貴方より薄給の共働き夫婦です。


家事の8割は私担当ですが、毎日快適ですよ。
不満があるとしたら、布団干せるのが休日しかないって事くらいです。

相談文読んで思ったのですが、私と貴方の違いは気にする境界線の違いだなーと。
私は基本的に家事も仕事も暇つぶしの意識ですが、貴方からはやるからにはしっかりやらなきゃ!という意気込みを感じます。
悪いとは全く思いませんし、むしろ貴方のような人が手本となる人なのでしょう。
(私なんて、掃除機は1週間に1回の人間です)
だからこそ勿体無いと思います。
貴方に必要なのは、家事を手抜きする知識だと思います。

時間が取れたときにでも、100円ショップとか行ってみて下さい。
色々手抜きグッズとか便利グッズが山ほどありますし、刺激になるんじゃないでしょうか。

掃除はコロコロ、フローリングならクイックルワイパー系、水周りもウェットティッシュの様なものでサッと拭くだけでも普段は充分だと思います。
タオルはむしろ、枚数を増やして洗濯出来るときにやるとかどうですかね?


貴方は仕事自体に不満が無いため、専業になってもおそらく別の不満が出ると思います。
いつか、家事と仕事の両立が出来るようになると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は基本的に家事も仕事も暇つぶしの意識

暇つぶし、という感覚が実在するとは知りませんでした。
私は常に暇を探していますが、これっぽっちも見つかりません。
やりたい事が多すぎる(どう考えても先に寿命が尽きる)のと、時間の使い方が下手なのと、の両方が原因だと思います。
暇と感じる、ということは「今日、何しようかな」という「気持ちのゆとり」があるってことですよね。
ゆとりのある生活…羨ましいです(> <)

家事を手抜きする知識ですか…
コロコロ、採用させてください。
取っ手の長いやつを使えば、屈まずに済むし、掃除機ではなかなか取れないゴミが簡単に取れますよね。
早速使ってみます!

クイックルワイパーは愛用しています。
でも、ホコリにはいいですが、チリが取れなくないですか?チリは掃除機でも残ってしまいます…
うちでは、フローリングをきれいにしようとすると結局、水ぶきになっちゃいます。

>貴方は仕事自体に不満が無いため、専業になってもおそらく別の不満が出ると思います。

なんとなくそうなりそうな気がします。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/12 16:44

仕事と家事の完璧な両立は、確かに無理です。


仕事をしてお給料を貰うなら、仕事がメイン。家事はその片手間ですね。
それでも不自由なく生活する為には、いかに管理しやすい家にしていくか?どこを割り切って外注するか?の見極めが、大事です。
自分は掃除全般苦手なので、「どうしたら極力手間を減らしてもきれいな家をキープできるか?」考えて工夫していますよ。

>出かけるときにアクセサリや手袋などの小物が見つからず、困るほど
この時点で、家事の要領はいいのかもしれませんが、「生活スタイル」に難がありますね。
いくら要領よく家事をしても、家事にさける時間内に整頓しきれない家に住んでいては、終わるわけがありません。

まずは、最小限の手間で掃除できる、状態をキープできる家にする事。
この最初の段階が出来ていないから、掃除の手間が増え、行き届かず、汚くなり、やる気も減っていくんです。
物を減らしましょう。

DVDやCDは買わずに借りる。ネットで借りてポストに返却系のものを使えば、手軽です。
今あるものはデータコピーをとって売却。本も一定数以上は古本屋に売る。
服ってそんなにたくさん必要ですか?
アイロンが必要なものや、セーターは極力もたない。管理の面倒な材質のものからリサイクルや古布回収へ。
アクセサリも、専用の箱をひとつ買い、そこに入りきらない分はリサイクルや誰かに差し上げる。新しく買うときは、古いのを一つ捨てる。必ずその場所に戻す。
玄関先には、手袋、コート、マフラー、携帯電話など「外出時に身につけるもの」を置く場所を作り、帰宅したらそこに必ず置く。

次に、掃除の手間を減らす工夫と、やりかたを簡略化する工夫。

棚やテーブルの上、床に物をアレコレ置いていませんか?
物があるだけで、掃除をする前に「どかす」という手間がかかり、終わったら「戻す」という手間がかかります。
ちょっと何か置きたくても、なるべく置かない。せいぜい花瓶程度にしましょう。
何も置いていない棚や床なら、クイックルワイパーでさっとひとなですれば綺麗になります。

拭き掃除も、雑巾をだしてきて、ぬらして、ふいて、あらって、干して、しまう。と考えるとものすごく面倒です。
カゴに、ウェットティッシュ、ウェス(ボロ布。不要な衣類などを小さく切ったもの)、水の入ったスプレーボトル、アルコールの入ったスプレーボトルをセットしておく。
汚れが気になる箇所があれば、ウェットティシュで拭いて捨てる。
もう少し面積が大きいなら、水かアルコールをシュッシュとしてウェスで拭いて捨てる。簡単です。

キッチンの換気扇など手間のかかる掃除は、年に1-2度外注すればよいです。
年末などになると、「水周り*箇所セットキャンペーン」なんてのをやっています。
共働きなら、その程度の出費はできるでしょう。

洗濯は、できればドラム式洗濯乾燥機を買いたいところですね。
電気代は多少かかりますが、スイッチを入れるだけで乾燥した衣類ができあがってそのまま着られるのは魅力ですよ。

また、洗濯物のしまい方にも工夫ができます。
我が家では、下着や衣類はたたみますが、他はハンガーにかけて干し、そのままクローゼットで吊るして保管します。
吊るせる衣類は、たたまない。これで手間がまた一つ削減です。

お風呂掃除も、最後に入浴した人がその場で栓を抜き、ざっと湯船の内側を手でなでておくと、湯船の汚れはほぼ落ちます。
身体を拭き終わったくらいには湯が全部抜けますので、シャワーでざっと流して栓とフタをしておけば、次の日は湯沸しスイッチを入れるだけ。
洗い場は、風呂に入っているときにボディーソープを使って、気になる場所だけささっとこすります。
わざわざ「風呂掃除!」とおもうと面倒ですが。これなら風呂に入るだけで自動的に掃除も終わります。

お料理も、週末に5日分の半調理や下拵えをまとめてしておいて、平日は仕上げだけにすれば洗い物も減りますよ。
疲れた時にはお弁当や、「**の元」やお惣菜、冷凍食品を使うのもアリですし。

工夫できるところは色々とあるとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!