
愛子様の登校拒否の件ですが、宮内庁が発表した真の目的がイマイチよく分かりません。
1.学習院に対して、生徒の教育管理をしっかりして欲しい
2.学習院に通わせている家庭に、もっと皇族を敬って欲しい
3.騒ぎを起こした子供の家庭に、躾をしっかりして欲しい
4.騒ぎを起こした子供に、学習院を辞めて欲しい
5.愛子様の家庭内で、愛子様に対してもっと教育して欲しい
6.学習院でも、「学級崩壊」が起こっていることを知って欲しい
7.単に、国民に知らしめる責務として行った
8.陛下に知らせる目的のために、国民にも知らせた
9.皇族として、学齢相当の学力や知識が身に付かないことを恐れた
真の目的は、何だと思いますか?
今回の件は、発表するべきでしたか?
それとも、発表しない方がよかったですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 7.単に、国民に知らしめる責務として行った
ワイドショーで、そういう事実があったのに「特に問題なし」って定例の会見だかで発表してウソをつく事は出来なかった、とかって話だったと思いますが。
マスコミはマスコミで、会見でそういう事が話題になったら、報道しないわけには行かなかったのでしょうし。
> 今回の件は、発表するべきでしたか?
隠蔽は問題ですから、混乱を招いたり、過剰な報道や、余計な憶測を呼ばないよう、しっかり根回しとかしてから発表すべきだったと思います。
先ほどの方も言っていましたが、マスコミに抗し切れなかったという感じですね。
性急な対応がかえって混乱を招きましたね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私はこれ以外の#10だと思います。
愛子様を学習院以外のところに転校させたいと皇太子ご夫妻が考えておられる。 その前提に学習院が既に学級崩壊していることを外部に訴え、学習院離れに世論の支持を得ておこう。 聡明なご両親の深慮遠望と理解しています。
美智子妃誕生に纏わる秘話があります。 正田家で家族会議の折り、お兄様が猛反対されたと漏れ聞いています。 最後に折れられたのですが、条件をつけられています。 皇族に海外留学をさせる。 特に男子皇族。 彼は国会図書館に足を運び、20世紀に王制が崩壊した数を調べられた。 該当する26王朝のうち実に7割強がアジアだった。 いずれ日本にもその時が来る。 そうなると、日本で余生を送るだけでなく、海外移住の選択肢も確保すべき。
皇太子の英国留学と秋篠宮のタイにおける研究などはその布石とみるべきでしょう。 愛子さまにも将来海外留学をとのお考えがご両親にあっても不思議ではありません。 ご両親の『学習院離れ』の意思表明と取るべきでは、、、。
「学習院離れ」ということですが、あの学習院でさえ学級崩壊が起こっているのに、他はもっとひどいのではという感じもします。
学習院がダメなら、どこに入れるかというのは大きな問題ですね。
仮に愛子様がいなくなったら、学習院の威厳はがた落ちになりますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
目的は
・雅子妃の適応障害と結び付けてもらっては困ると考えたから
・愛子様に問題があるのではなく、男児に問題があることを強調したかったから
発表するべきであったか、発表しない方がよかったか?
どちらが良かったのかは分りませんが、
発表の仕方に問題があったように思います。
最初にニュースを聞いた時から「マズイのではないだろうか…」と思っていました。
仮に、男児に何らかの障がいや病気があったとしたら…
個人を特定出来るような発表の仕方が気になりました。
なるほど、母子そろって問題を抱えるのはよくないという判断もあるかもですね。
>愛子様に問題があるのではなく
ヤンチャ坊主を怖がるように育ててきたので仕方ない、というように言う人もいますね。
そういう人に対する免疫もないままに育っていくのはどうかと思いますが、その弱みが露呈してしまいましたね。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
しいて言えば7で、憶測で噂が先行したり後からばれてネタにされるより先手を打って公表したほうが騒ぎを大きくしないで済むと判断したのだと思います。
憶測だといろんな話が飛び交ってしまいますからね。
ですが、学校側と宮内庁側で微妙に食い違っていて、これまた混乱を引き起こしています。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
私も 普通に 6・7だと思います。
「学習院だからって、特殊ではないんですよ」
っていうのは、言って置きたい事なんじゃないかなぁ?
発表の是非は、是非にあらずで、
事実は事実として、公表するのが一番でしょうし。
#変に隠すよりははるかにいいでしょう。
もはや学習院は皇族の専売ではなくなって門戸を広く開放していますが、「お受験御三家」で、それ相応のレベルの家庭でないと入れないにもかかわらずそういう状況ということは、やはり家庭の躾には貴賎の差はないことを伺わせます。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
日本国の象徴と今まで身内のプライバシーまで晒され続けてきた経験から、これも報せておかなければ後で「隠蔽された闇」とか勝手に誇大報道されると諦めたのではないでしょうか。
愛子様だから我慢しろとは言えるわけもなく、これしか宮内庁には手がなかったと思います。
後にマスコミの端っこのほうの誰かがくだらない「犯人探し報告」をしたとしても、そこまでの責を宮内庁に求めるのは酷だと考えます。
>愛子様だから我慢しろとは言えるわけもなく
ある人が、やんちゃ坊主に驚くような育て方をしてきたから仕方ない、というようなことを言っていましたね。
学校はいろんな個性の集まりで、そこから何を学ぶかですね。
愛子様にはいい経験だと思いますが、このまま登校拒否が常態化したらまた問題でしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
- 倫理・人権 「セサミストリート」をテーマにした「セサミプレイス」の人種差別裁判 5 2022/07/29 11:09
- 政治 現金給付額を5万円に引き下げて、全国民給付へ方向転換しろ! 5 2021/12/12 17:30
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- 子育て・教育 「産んでくれた育ててくれた親に感謝」→この言葉大嫌い 年子で生まれた結果、弟には私立高校に通わせ公立 5 2023/01/29 01:59
- 政治 論理的帰結として言える事は学校の廃止ではないですか? 20 2023/10/04 12:15
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険! それを分かってほしいです 10 2022/02/01 16:00
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 育児未経験者が育児を考えることについて。 3 2023/07/01 13:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ブたんは辞職しましぇ~~~...
-
もし総理大臣になったら
-
法律や歴史はこの際問わず、の...
-
皇族・・・直接見かけたこと、...
-
愛子様の件を発表した目的は、...
-
安倍総理を漢字に例えると?
-
学歴社会について
-
67億の頭脳を総動員の意味!
-
中川前財務大臣の行動の行動に...
-
もし、総理大臣になったら、何...
-
安倍首相ってかわいそうですか?
-
日本のこれからについて
-
政治家にスパッと一言! 本当...
-
現代日本で暴動が起きない理由は?
-
今後の日本について個人的意見...
-
私は脱原発反対・消費増税/TPP...
-
ホリエモンの発言へのご感想は?
-
政治家が言う日本の国民の皆さ...
-
皆さんが、もしも総理大臣にな...
-
8人返納拒否 年金記録紛失問題
おすすめ情報