
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
新しく総理大臣に指名された菅直人氏にではなく、
日本国民に言いたいです。
自分たちで今の日本を変える気があるんですか?
政治家の悪口や、足を引っ張ることは、みんな言いますが、
協力してなんとしようとする言葉が、まるっきし聞こえてきません。
マッカーサー元帥でさえ、手をやいた日本の官僚を、
1年や、2年で何とか出来るわけがないでしょう。
日本国民が、政治家主導で、官僚に言うことを聞かせるように
バックアップしなければ、変わるわけが無いでしょう。
それなのに、ここに書き込まれている意見は、新総理をつぶすことばかり、
と言ってもいいぐらいの内容が多いように思います。
これでは、又同じ事の繰り返しでしょう。
政治は、政治家が行う事ではなく日本国民が、行うことです。
みなさん何か勘違いしているのでは、ないですか?
鳩山総理大臣が、辞めたのでは無く、国民が引きずり降ろしたんですよ。
日本国民のだれが、応援しましたか?
テレビを見ても、雑誌を見ても、悪口と、退陣を求めるような
報道のみが目立ち応援している記事が、見あたらなかった。
これでは、やめざるをえないでしょう。
国民の応援のみが、その政権を長続きさせるんであって
非難は、政権を短命にしてしまうだけです。
官僚政治に終止符を打ち、国民主権の政治にするには、
どうすれば良いのか一人一人の国民が自分が政治家のつもりで
考え行動しないと、いつまでたっても何一つ変わらないでしょう。
普天間基地問題でも日本国民が、普天間から海外へ、基地を移せ
と日本国全体で訴えれば可能だったかもしれないのに
マスコミは、安全保障からみて不可能と報道するし
沖縄以外は、おれんとこに来るなばかりで、普天間から基地を
移すことなど一切考えていない事ばかり
これじゃぁ 基地移転など無理でしょう。
鳩山総理大臣が、官僚に署名を強要されているのは、
みえみえなのに、国民の誰が、味方しましたか?
同じ事を、菅直人新総理大臣にしたら
日本は官僚政治のままで無駄遣い王国のままでしょう。
回答ありがとうございます。
>政治は、政治家が行う事ではなく日本国民が、行うことです。
確かに、人ごとだと思わずに、自分たちの声が、政治をつくっているという自覚を持たなければいけませんね。政権の短命を嘆く前に、メディアの意見に左右されず、自分たちで政治の本質を認識することが求められているのだと思います。
>日本は官僚政治のままで無駄遣い王国のままでしょう。
ビューロクラシーの悪弊を、メディアが取り上げることはほとんどないですからね。結局、鳩山政権が当初やろうとした、記者クラブの開放も結局は官僚に潰されたのでしょうね。
みなさん、回答ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
今朝、テレビを見ていましたが、、、、、
菅さんの奥さん 菅伸子さん。
この人を総理代行にしてください。
こちらの方が確実に良い政治をするでしょう。
次の総選挙には「菅伸子」と書きましょう!!

No.12
- 回答日時:
民主いってきたことが真逆になってます。
高速無料化が2000円案に変わって、、これは1例。
10兆円の財源不足でも事業仕分けの額が少なすぎ
歳入より歳出を上回る異常事態。
沖縄の合意も白紙、工事許可を出す知事の判子がないと工事できません
真逆で悪くなってます。
国民が怒るのも、財源不足から大増税になろうとしてるからです。
何が事業仕分けですか?額の少なさを見ればわかるとおり10兆の財源不足を埋められないなら、過去最高の予算を通した罪は重いですよ。
選挙まえから民主だと増税で生活苦になるといわれてましたので、財源なきマニフェストは増税しか考えられませんから応援は最初からしてません。
かける言葉?開いた口が、、、、
「何で全部真逆にいってるの?沖縄知事の合意を白紙にしてしまって自民党より後退してますよ」
といいたい
No.11
- 回答日時:
北朝鮮の日本人拉致実行犯のひとりである辛光洙の釈放嘆願書に署名した人物が内閣総理大臣では、拉致問題が解決する見込みはありません。
しかも、北朝鮮のスパイが副学長を勤める大学で客員教授をやっていたような人物を官房長官に起用するとは。
(ちなみに代表選の対抗馬も同大学で客員教授をやっていましたが...)
> 新しく総理大臣に指名された菅直人氏に、何かかける言葉はありますか?
「寝言は寝て言え」といいたいところですが、この人は国会でもいつも寝ていますからね。
睡眠障害があるなら、もう隠居されてはどうでしょうか?

No.10
- 回答日時:
あんたじゃ無理だ。
「やりたい人」ができるほど、総理大臣って甘くはありません。
もう、いい加減若い人に道を譲るべきだ。
あんたよりも優秀な人は、民主党には沢山いるのだから。
No.9
- 回答日時:
早く退陣してください。
民主でも最も無能な人を首相にしてどーすんだ?
一番疑問に思うのが、これれを応援する人ですね。本当に愚かと思います。
国民が政治に最も関与できるのは『選挙』です。
その選挙は『公約』みて選択します。
その公約をガンガン破る人を応援するのは民主主義の観点から間違ってます。
官僚政治はダメといいながら、郵政など民から官僚に支配を戻したりw
政権交代が最大の景気回復といいながら景気は回復せんしw
ここまで『公約』をないがしろにして、応援など正気の沙汰ではありません。
No.7
- 回答日時:
1:衆院解散して総選挙を衆参同日選挙を打てば民主有利になるかも・・・。
2:沖縄米軍基地問題早く決着して。!!基地反対派は米軍だからですかね~~。それなら、新憲法制定し て自衛隊増強して国防軍と改変し米軍基地に変わり自衛隊基地にするべきです。
防衛予算内で着々と出来る筈です。(米軍に出してる思いやり予算は防衛予算の多くを占めて居ま すそれを自衛隊に使うのです。

No.4
- 回答日時:
八月までに普天間問題を解決してアメリカに報告してください。
それから9月に代表選挙がありますね。
マニフェスト実行不可能な高速道路無料化案が2000円案に変わって、増えてますよ。
子供手当ての財源不足が何兆円になってるか知ってますか?
その財源の見込みがないそうですね。どうするんですか?
いら管と呼ばれてますが、うまく隠しても、必ず本性が出ますよ。その報道を待ってます。
そんな性格では外交はできません。鬱病に見られる症状でしょうか?薬飲んで治してください。
参議院選挙の責任は取ってくださいね。
まぁ9月ぐらいまでの短命だと思います。
批判する人は実行力がないといわれますが、自民にうそつきっていってた民主議員を思い出します。
理想は行動なければ嘘になると言うことがわかりました。
世界的不況といわれてますが、さらに過去最高の予算で財源のめども立たない。
この現状わかってないから、総理になって笑顔なんでしょうね。
浮かれてる場合じゃないですよ。
9月になったら小沢グループ160人が動いて、また代表交代というシナリオが浮かびます。
表紙変えても、今までのことは忘れません。
民主はないですね。
日本危ないですよ。
IMFから増税しないとギリシャのように強制的にかえるぞと警告があったそうですね。
どうするんですか?
増税しないという人気取り戦略は国民のことを考えてないです。
また何でも保障するのは社会主義ですね。
これらの問題を解決できるんでしょうか?
といいたいです。
期待してませんが、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に陥れられようとしているのですか? な 1 2022/09/20 19:01
- 政治 菅直人氏、維新に対抗 立憲大阪府連を支援……、立候補する立憲民主の議員さんが可哀想じゃないですか? 7 2022/04/23 04:51
- 政治 総理大臣が9月に退陣することが多いのはなぜですか? 5 2022/07/16 10:43
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 1 2022/07/09 02:26
- 歴史学 東条英機は日本史上最低最悪の内閣総理大臣と言われますが、実は人格者だったって本当ですか? 13 2023/05/13 15:37
- 政治 山本太郎って福田と鳩山の事は認めてるのかな? 3 2022/11/20 18:52
- 政治 東条英機(岩手県盛岡市出身)が海外はおろか日本国内ですら人気が無い理由は何だと思いますか? 8 2023/02/18 18:52
- その他(ニュース・時事問題) いまだにこんなこと言ってるの?? 6 2022/11/12 09:20
- 政治 山口代表、総理と党首会談「厳しい目で政府見ていく」寺田氏の説明「不透明感が残った」はあ? 2 2022/11/23 14:04
- 政治 民主党政権を崩壊させたのは 9 2022/06/12 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小泉首相にまた首相になっても...
-
増税するか、子や孫につけを回...
-
日本は終わりましたね。。
-
消費税の増税について
-
新しく総理大臣に指名された菅...
-
「教育無償化」の財源の出どこ...
-
野党の体たらくは2010年6月の
-
日本の景気回復
-
民主党は頑張っていると思うの...
-
高市早苗さんが総裁選に出馬す...
-
消費税増税の理由について
-
民主党:子供手当による増税に...
-
東日本大震災の復興増税案 タ...
-
民主党と消費税
-
【なぜ麻生太郎は消費税増税を...
-
民主党は、なぜ衆議院を解散し...
-
消費税が上がるとタバコの値段...
-
復興増税はいらない
-
たばこ税増税 自公で意見分かれ...
-
景気動向「悪化」に下方修正 当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
安倍晋三が死んで安倍晋三の偉...
-
自民党は増税ばかりで 一切歳出...
-
日本に景気上昇なんてあるので...
-
もし貴方が総理なら如何なる経...
-
プライマリー・バランスを黒字...
-
日本の格下げ
-
国民年金制度も国民健康保険制...
-
政府、消費税10%引き上げ 201...
-
たばこ税、1本3円の増税で調...
-
低所得者に厳しい「鬼の自民党...
-
日本のODA(政府開発援助)金につ...
-
安倍晋三 3選
-
次期も岸田総理が続投だったら...
-
岸田内閣の支持率が下がるばっ...
-
岸田総理を含む政務31人渡航費...
-
定額給付金、やめる方がいいと...
-
消費税増税について
-
税収30兆で、歳出が100兆...
-
宗教法人に課税を行ったら支持...
おすすめ情報