誕生日にもらった意外なもの

以前からよく言われてきたことですが意味がわからないのです。
わかりやすく教えて下さい。

国際公約、と言うことは

日本ではない国が、日本の増税を歓迎している、

ということですよね?

・どういった理由で日本の増税を歓迎している

のでしょうか?

検索してみたのですが、「公約だから、とは許せない」というような感情論ばかりで
結局何を言っているのか?がわかりませんでした・・・。

A 回答 (6件)

『 人間は、人類という名の巨大な身体に有用な細胞の一つなのです。


手が、ある物体をつかむべきか否かを決定するのは、足の細胞ではなく頭脳でなければなりません。
そして、もしこの物体が有益なものであれば、足の細胞はその恩恵を被るでしょう。脳もその一部として、身体全体を前進させるように作られているとはいえ、足の細胞が投票をする必要はありませんし、また手が、つかめる物が有益か有害かを判断することはできません。 _ RAEL著 _ 』

 _人類の頭脳_ について記述されますが、その存在が、国連なのだか、ワシントンなのだか、EUパリ他なのだか、ロシア科学アカデミーなのだか、その他なのだか、科学者の集いなのだかは、言明し難いとしても、
国際公約 を名乗る以上は、自身である人類を守るシステムに立脚することが考えられて当然ではないでしょうか。
 頭脳が、~日本の増税を歓迎している~ ならば、全体が恩恵されなければならないと考えられるような気も 。
人類も、学習するものとして、更に健康的な未来を創造することも自然な成長とか、
頭脳も奥深いものがあるのでは...?
    • good
    • 0

No.1です。



> 日本が安定化する(ように見える)事によって得する人達がいる、ということだと思うのですが、
得する人はいないと思いますが、政府が財政破綻したら世界中に混乱を招きます。ギリシャの例を思い出してみてください。

> 5%程度では無理ですよね?
国際公約は消費税増税だけではありません。「国と地方の基礎的財政収支について、20年度までに黒字化を目指す」のも国際公約となっています。このための第一歩が消費増税であるわけです。
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2013/07/2013072 …

※無駄遣いの見直し・埋蔵金の活用で何とかなるという意見もありますが、民主党政権を考えるとムリだと思います。事業仕分けに挑戦したものの、結局消費増税を進めたのは民主党ですから。

この回答への補足

増税すれば税収が増えて安定する・・・
という皮算用なわけですね。。

税率と税収はおそらく正比例しないと思いますので
どこかのポイントで増税したらむしろ税収が減ったみたいな話も出てきそうですね。

・高所得者が海外に逃げてしまう
・会社が経営難でリストラ。リストラされた社員からの税収はもちろんなくなる
・物が高くなってみんな買わない。買えない。税収が上がらない。


金利だけでもすごいと思いますので
すでに節約だけでは厳しいでしょうね。


だいぶわかってきました。
増税凍結は限りなく無理そうですね。

税収が減ろうが、自殺者が出ようが
物が全く売れなくなろうが、
増税はするんでしょうね。。。

補足日時:2013/07/24 11:15
    • good
    • 0

円の暴落を防ぐためです。

    • good
    • 0

国際公約kと言っても政府の誰も外国の誰かに向かって約束した訳ではありません。

これはマーケットに対する暗黙の約束と受け取るのが妥当でしょう。日本政府は主として国民に対して1千兆円の負債を負っており、外国に対してはその5%程度の負債でしかないのですが、それでも50兆円ということになればそれがディフォールトとなるとその影響は小さくはないでしょう。ですからこの増税を見送るとマーケットは日本国債を損切りしてでも売り払おうとします。これは国債の価値の下落、つまりは長期金利の上昇といことになります。その結果は円売りが始まり円が暴落するkとになります。そうすつと日本は石油や食料を買えなくなってしまうそれがあります。消費税の増税延期は財政再建を先延ばしにしたと受け取られ、国際的な信用を失墜してしまうおそれがあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
「国際公約だから増税」がおかしなことを言っているんだ
ということがわかりました。
つまるところ、
海外が歓迎しているのは
「財政の健全化」であって「増税そのもの」ではないわけですね。
増税は財政の健全化の方法の一つであって、
そういう意味での増税歓迎なのに、
財政の健全化を無視(してるようなもの)して
その手法の一つである「増税」を切り取って発言してしまっているから、違和感となっているということでしょうか。

政治家が自分たちの都合のいいように
国際会談の内容を利用している、
と考えれば、妥当でしょうか。

お礼日時:2013/07/24 08:20

国際公約とは関係ないですが。



今、どの国も最大の問題は経済です。いかに経済を安定させるか、が急務であると思います。
増税は国家の財政を安定に向かわせる効果がありますので、国家からの資金投入で経済を安定させる事ができれば、関連国家の安定化はもちろん、経済安定へのモデルケースになる事もあると思います。

そういう面で日本(の増税)は注目の的でしょう。

この回答への補足

では、歳出削減、も海外は歓迎しているのでしょうか?

あまりそういう話は聞かないような気が・・・

復興増税の流用の問題がありましたが、
あの雑な使い方、ハイエナのような人たち、
を見ていると、増税が本当に信頼になるのか疑問です。。。

補足日時:2013/07/24 07:59
    • good
    • 0

増税して速やかに財政再建をしてほしいという意味です。

日本政府は借金だらけですから。

この回答への補足

でも5%程度では無理ですよね?

日本が安定化する(ように見える)事によって
得する人達がいる、ということだと思うのですが、

なぜ得をするのか?よくわからないのです・・・

補足日時:2013/07/24 08:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報