dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完全に逆恨みですが、憎悪が消えません・・・

私は高校~大学まで、いわゆる高学歴に部類される学校へ通っていました。
塾~部活と様々な分野で努力をして功績を残し、順調な人生でしたが
新卒時に不合格となった国家1種試験に落ちてから転落人生を歩んでいます。(現在2浪です)

本題ですが、私は子供の頃から好意を持っていた女性が1人だけいました。
隣に住んでいる近所の子です。母親同士が仲良しで良く一緒に遊んでるウチに幼馴染になりました。

最初は私が進学校へ通い、将来を期待されていたせいか、彼女も私に対する期待感のようなモノがあり
私が塾や部活が忙しく下手糞なメールを送っても丁寧に返してくれたし、専門学校の文化祭なども彼女から呼んでくれたりしてました。

しかし、現実は国1試験に敗北して2浪となりました。1浪目の時は彼女も多少の動揺?のようなモノは見えましたが、今まで通りに接してくれました。そして、2浪目に入ると態度がさらに素っ気無くなり、私も気まずくてメールを送らなくなったのですが、合法的に送れるお正月(新年の挨拶)メールを送って無視されました。母親と新年の挨拶でウチへ来た時に聞いたら、年末は仕事が忙しくて返信してなかった。っと返答され、親同士の対面、社交辞令とも取れる返答でした。私の考えでは「大切な人ぐらいには返信する」と思うのです。

さらに、最近、携帯を買い換えて番号が変わったと通知したのですが、今までは「必ず返信があった」のにそれに対しても返信が無かったのです。恐らく、2浪までした浪人生に魅力を感じなくなり、メールを返信する価値も無いと判断されたのでしょう。

私は彼女が大好きでしたし、2浪する男なんて価値の無い男というのも理解していますが、彼女のあからさまな対応の変化に怒りを覚えているのです。仕事をしてない2浪男に価値が無いのは事実だけど、メールの返信もしてくれないなんて・・・会って会話はしますが、本当に社交辞令程度なんです。彼女も大人ですから、近所付き合いもあり、わきまえているような感じです。

この先、私は彼女を徹底的に嫌いになる努力をしようと思うのです。
どうせ実らない恋なら望まない努力をした方が幸せになれると考えているからです。
会って挨拶されてもシカト。何か会話をされても「あっそ」と華麗に流す。それぐらいやってやらないと自分の感情がスッキリしないのです。幼稚かもしれませんが、本気で恋愛したらコレぐらいの感情は沸いてもいいと思うのです。(嫉妬、劣情、憎悪、愛情ete)

というか、こんな肩書きやら何やらで差別する女性なんてハナから相手にしない方がいいですよね?
こういう女性と結婚したらリストラとかされた時に離婚されそうだし・・・基本的に何かと高級趣向な部分もあるような女性なのです(まぁ、本人も相応の努力はしてますが)


もうグチャグチャですが、本気で苦しんでいます。慰めつつ適切なアドバイスなどあったらお願いします。


絶対に「煽り」「叩き」「説教」はやめてください。
メンタルヘルスにしようか悩みましたが、恋愛なのでこちらへ投稿しました。

A 回答 (14件中11~14件)

では、事実を書きます(笑)



貴方の考えでは大切な人には年賀状の返信をするということですが、
年賀状という文化自体が縮小傾向にある昨今、彼女が出さない派に属していても
おかしくはなく、それは貴方に対する気持ちとは一切関係の無い所に
よるものである可能性は大きいと思います。

また、アドレス変更などのお知らせに関しては、むしろ返信しない方が
よいと考える人がいることをご存知でしょうか?
変更の案内は、人によっては数十人、数百人に出す人もいます。
そのお知らせについての返信を全員からもらったら、大変な手間。
なので、その場では特に返信をしない方が、案内をしてくれた人に
手間をかけさせずによいという思いやりから返事をしないこともあります。

さらにいうと、彼女の態度の急変が許せないといいますが、
契約でもしていない限り、彼女が貴方にどういう態度をとっても
それは彼女の自由です。そこにご自分の思い込みの理由をつけて
彼女を恨むあなたは、理不尽です。

だからどうしろ、という説教はいらないということなので、
効果的であろうと思われる方法は書きませんが、
人を想うというのは、相手をおもいやることですよ。
自分しか軸に置かない自分勝手な考えは、恋愛と呼べるのかどうか
疑問です(批判ではなく、客観的考察による見解ですのであしからず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですから、タイトルにも逆恨みとは書いています

しかし、こと恋愛だけはどうしても自分を見失いがちになります

お礼日時:2010/03/13 20:42

好意というか昔からご近所付き合いでそうしていた、という感じがしますね・・。


まさに逆恨みというか、あなた本人も気づいているでしょうけど・・。
まあ彼女としては勉強に専念してほしい、もうあんまりあれこれコンタクトしないほうが良いのかな、という感じではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、腫れ物を避ける感じもありますね

お礼日時:2010/03/13 20:41

前回も回答しました、20代の女性です。


そうですか~、慰めしか求めてないんですね。

もう好きなようにしたらどうですか?
きっと彼女だって自分の生活に一生懸命で、あなたのことを忘れつつあるんですよ。
肩書きとか関係ないですもん。
本当に好きだったら、あなたの将来を応援しながら添い遂げたいと思うのが女です。
あなたが自分でも仰っているように幼稚な対応をとったところで、彼女は痛くも痒くもないと思います。
だから、あなたの気が済むようにしたらいいと思いますよ。

あなたの欲しがる『適切なアドバイス』がどんなものかは知りませんが、私から言えることは前と変わらず
「一人暮らしをして彼女のことを忘れる」
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり立ち去ることで忘れる

手が届かないぐらい・・・いいご意見です。

お礼日時:2010/03/13 20:40

>絶対に「煽り」「叩き」「説教」はやめてください。



どうせなら、「慰め」も付け加えておけば良かったように思います。

アドバイスを一つ。
本気の恋愛だったのなら、好きだった人を、わざわざ「嫌い」になる努力をするより、「忘れる」努力をする方が「プラス」になると思います。

人を「憎悪」しても、帰って来るのは「憎悪」。
自分は、そう思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな精神的に狂った人間に真面目に回答してくれてありがとう

そうですね、人を呪えば穴2つですよね

お礼日時:2010/03/13 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A