
このたび、ハイエースワゴンGLを新車で購入し、納車されました。
先日知り合いの業者様にボディーコーティングを依頼するため洗車をしていたところ、ルーフに5mm程のブツを見つけてしまいました。
コーティングの業者様に聞いたところ、「メーカー内で補修処理されたものであろう」との事で、よく見ると左ドアにも小さなブツがありました。
業者様にも言われましたし、過去の質問にも似たような質問があり、割りと良くある事と理解したうえで、営業の対応も悪くなかったことを踏まえ、物品(純正オプション品)で穴埋めしていただくことになりました。
疑問なのは、逆に製造ラインの塗装工程で100%ブツを発生させないなんて事が技術的に可能なのでしょうか?
不可能だとすれば、補修痕ではない可能性も出てきます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新車の塗装といえ機械がする所と手助けの為に職人がする所があります。
人間が入る限り埃の混入は200%防ぐ事が出来ません。新車でも数多くの修正跡が見られる事は多々あります。
原因として工場から車を止める駐車場などに入れる際に石が当たったり
乗り降りの際にキズが入ったり陸送途中のキズ,飛び石などが原因で
修理をします。
トラックなどでは「電着塗装」「粉黛塗装」などがありますが完全自動化されたブース内での塗装なので誇りを100%防ぐ事が出来ると
メーカーから聞いています。実際の塗装の現場を神奈川県で講習のため
見学に行きました。
>完全自動化されたブース内での塗装なので埃を100%防ぐ事が出来る
そうですか!
だとすればやはりコーティング業者様の言われるように、補修用の「デポ」にて補修を受けていると考えるのが自然ですね?
実はルームランプのレンズを外し、ルーフを覗き込んだ限り、後から熱を加えたような形跡があるため補修はされているものと確証はしています。
ただ、別の車両を用意させたところで補修されていないものが来るとは限らないし、ディーラーのお抱えで板金塗装し直すのも釈然としないので、物品の請求をしています。
ちょっと頑張って(?)請求したので、担当営業と店長の間で折衝中ですが・・・。
No.1
- 回答日時:
>製造ラインの塗装工程で100%ブツを発生させないなんて事が技術的に可能なのでしょうか?
ありがとうございます。
よくぞお聞き下さいました。
それは絶対に不可能なんです。
ご理解頂いて対変に嬉しく思います。
国産での例外は
スーパー職人のウルトラ技で仕上げる「センチュリー」ただ一車種しか有りません。
まぁ、レクサス車はちょっぴりマシです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
自動車業界(中古車販売や施工業)の友人たちには概ね「正規ラインではブツが入ることはありえない」と言われていたので加修を疑っていましたが、必ずしもそうではないのかもしれませんね?
物理的に考えてもブツの混入し得る工程はいくつか挙げられますものね?
ただ、rgm79quelさんはどのような立場から回答していただいたのでしょうか?
製造に携わる方ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 国産車 車の塗装の上にするコーティングって意味ありますか? 軽自動車でコーティング9万円の見積もり入れられて 9 2023/04/11 22:24
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 車検・修理・メンテナンス 黒の新車。塗装守りたい。コーティングどうする? 7 2022/08/31 21:12
- その他(ニュース・時事問題) 「ビッグモーター」の自動車修理の不正 11 2023/07/22 12:11
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
- 損害保険 「損保火災保険の車両飛込」について教えてください 3 2022/09/05 15:41
- 国産車 自動車の後席でTVやDVDなどが見られる「有機ELディスプレイ」は、購入後(納車後)でも…? 3 2022/07/30 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれ、みなさんは直...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
FRP製のエアロを再塗装したい
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
すみません。車の塗装について...
-
車についたコンクリートを落と...
-
FRPの(再)塗装についてアドバイ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
鉄ドラム缶の耐久性について
-
格安で全塗装をしてくれるとこ...
-
携帯電話の塗装はげはどうすれ...
-
ヴェゼル。フロントグリル色に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
マグネットステッカーによる塗...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
車についたコンクリートを落と...
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
すみません。車の塗装について...
-
格安で全塗装をしてくれるとこ...
-
ボンネットに初心者マークの跡...
おすすめ情報