dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタ・ヴィッツに乗っています。
型式はKSP-130です。

最近になり屋根やボンネットの塗装が剥がれ
コーティングも剥がれています。

先日ディーラーに相談したところ
全塗装になると言われました。

4年前に中古車で購入しました。
購入した場所は修理工場です。

総走行距離は98,000km程度です。
この距離で全塗装するよりも
余裕があれば新しく車を購入した方が
良いでしょうか?

一度見積もりを取って検討したいと思いますが
事前に皆さんから参考意見をお聞き出来れば
嬉しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

まともな全塗装は、30万円はします。


年式が分かりませんが、10年以上なら、査定も0円なので、私なら、とことん乗りつぶします。10万キロなんて、まだまだ、これからです。ダメージジーンズが人気になる時代、失礼ながら、高級車でもないので、開き直って、クルマなんて、単なる移動手段だぜ!という生き方も、カッコイイのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。確かに乗ってますからね…
塗り替えの料金を考えると、新たに購入する方が得かもしれません。
塗装の料金を購入費を充てる事も検討してみます。

お礼日時:2020/03/19 10:48

まともな全塗装は200万以上します。


簡易で30万くらい、ぶっかけて15万。
買い換えるべきと思います。
    • good
    • 0

推測ですが、手入れをしてきたのにそういうようになるのは、新車時の塗装ではなくて修理で塗った塗装だから。



修理するなら、オークションで同色のボンネットを購入して交換。
(この場合、配達先は修理工場で無いと送ってくれないので要注意)

塗装修理は屋根だけ。
こういうことは、ディーラーではやらないだろうから購入した修理工場でやってもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

全塗装だとクラシックカーでよくあるレストアみたいに全部ばらして再塗装するのとガラスやモールなどをマスキングして簡易塗装するのでは耐久性に違いがあります。

大変失礼ですがヴィッツですとおそらく後者の方法で全塗装になりますのでまた経年劣化で剥がれ出すのは確実です。
ですので乗り換えを強くお勧めします。
    • good
    • 0

そろそろ 他の修理箇所も出て来るかもしれないので 全塗装をする位なら、私だったら乗り換えますねー

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!