
我家は木製壁(ベニヤか何かの)となっている為、
昭和のにおい漂う室内となっています…
今の家に引っ越しを決める際、諸事情があり妥協したのですが、
毎日茶色の室内を見てはションボリしております。
出来れば真っ白い壁にしたいのです!
ですが、賃貸なのです。
今の部屋を引き払う時には勿論元の状態に戻す必要があります。
画鋲の使用はOKなので、
壁一面に壁紙を画鋲で貼り付ける事も考えたのですが、
壁と壁紙が密着していないとヒラヒラすると言うか、
壁に手を付いた時に壁紙がずれてビリっと破けるのでは?と思います。
強力なスプレーのりで貼り付ける事も考えましたが、
数年後に剥がした際、ベタベタが残ってしまうのでは?
と不安にも思います。
壁を白くする事は不可能なのか、
それとも何か良い方法があるのか…
真剣に悩んでいます。
何か良い方法は無いでしょうか??

No.4
- 回答日時:
手間が掛かりますが参考まで。
部屋の四隅に40ミリ角の垂木で柱を立て天地を同サイズの垂木で立方体を作ります。固定方法は柱と片方向の垂木は木ねじで固定しもう片方の垂木はL字金具で固定すれば良いと思います。そして床と水平方向の垂木にベニヤ板を釘若しくは木ねじで固定します。※釘若しくは木ねじが長すぎると壁に穴が開いてしまいます。そしてそのベニヤに気に入った壁紙を貼ればよいと思います。
部屋が少し小さくなってしまうこと、寸法をきちんと合わせないと、がたつく可能性があります。天地が足りない場合は真ん中に垂木を足して上下に二枚のベニヤを貼ればよいと思います。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
賃貸だとの事ですが、築は何年くらいですか?
大家さんや管理会社に相談してみましたか?築年数がとても古い物件の場合、改築のような事が可能になる場合もありますよ。
またスプレーノリなどをあまり大量に使うと、シックハウス症候群になる可能性が出てきたりしますから
あまりおすすめはできません。
大家さんなどの許可を得てからの話になりますが、珪藻土を塗るという手があります。
こちらのページで詳しいやりかたが書いてあります。
http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/keisoudo1 …
壁を白くするにはたくさんの方法があります。それをリサーチしつつ、大家さんに話をしてみるのはいかがでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。
築年数は20数年です。
もともと賃貸物件では無く、
ここ10年程は荷物を置く部屋として使用していたそうです。
賃貸にする時に床とトイレ、キッチンを改装したとの事だったので
入居した時は新品でした。更に、入居してから、
室内のトラブル等色々と対応して頂いている事もあり、
壁を白くしたい!とは言い出せない状況です……
ですので、出来れば自力で、更には、賃貸契約解除の際には
元通りにしてお返ししたいのです。
やっぱりキビシイですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 団地・UR賃貸 賃貸の壁に画鋲刺したりフック貼ったりしてますか?これくらいなら綺麗に剥がせるかなーと思ってフック貼っ 1 2022/12/23 15:01
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- 建設業・製造業 おすすめ両面テープやくっつきにくい素材のつけかた 1 2023/08/19 18:28
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- リフォーム・リノベーション 壁紙について。 1 2022/08/17 01:51
- インテリアコーディネーター 我が家の新居は賃貸なのですが、壁掛けテレビを予定しています。 この画像のテレビボードを検討しています 1 2022/04/26 21:25
- リフォーム・リノベーション 壁紙下地にシーラーを塗ることについて 1 2022/11/10 11:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 札幌の退去の支払い問題です 賃貸マンション8年住んで、 ●部屋の壁紙ヤニ ●クッションフロア隅の取れ 1 2022/08/30 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
石膏ボードの切り口の処理に使...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
30cm四方ほどある換気扇の穴を...
-
内側に壁を作ろうと思います。...
-
A4の強力な両面テープを教えて...
-
学校祭で、壁にかなり大きくて...
-
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに...
-
テレビ壁寄せスタンドの転倒防...
-
コンクリート釘の打ち方
-
ポスターフレームの吊り下げ方法
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
棚のたわみ対策、天板の強度を...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
30cm四方ほどある換気扇の穴を...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
トースターの後ろの壁
-
石膏ボードの切り口の処理に使...
-
ガステーブル用の防熱板が欲し...
-
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに...
-
A4の強力な両面テープを教えて...
-
学校祭で、壁にかなり大きくて...
-
【平らな壁に長物を立てかけた...
-
インターホンを玄関の壁に…
-
本棚をテレビ台としても使いたい
-
エアコンの室内機がグラグラす...
-
金属サイディングの見切りです...
-
PF管でのアスロック壁防火区画...
-
壁から5cm程のところを、板で覆...
-
壁掛け液晶テレビについて
おすすめ情報