dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前の雨の降る朝、犬の散歩中に生後2ヶ月になるかならない子猫を保護致しました。即、病院に連れて行ったところ、案の上、猫エイズのキャリアでした。我が家には既に完全室内飼の猫がいるため一緒に飼う事は困難なため、子猫は実家に飼わせることとにしました。かわいい子猫、飼うことが出来ず残念です。今後どのような検査を定期的に病院で受ければよいのでしょうか?検診の受け具合によって長生きできるのでしょうか?兎に角今はちっちゃくて
とても無邪気な子猫です。なんの罪もないのです。長生きしてほしいのです。病院以外に何を注意すればよいのでしょうか。食べ物でしょうか?夫の親は年寄りなため(70才ぐらいかな)、猫を飼うことに対する意識も低く、きちんと完全室内飼出来るがどうか心配です。。。よく言って聞かせるつもりですが、通院の必要性も説明しなければならないのでどうしたらいいのか、皆様にお尋ねする次第です。申し訳ございませんが、猫エイズの定期検診等、ご存知のことがあればお教えください。ちいちゃな、ちいちゃな子猫です。長生きしてもらいたい。私自身が飼えればよいのですが、先住の猫とうまく飼う自身がありません。何卒、よいアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

>>案の上、猫エイズのキャリアでした。



私より遙かに猫のことが詳しいようで恐れ入ります。

猫エイズの検索結果
http://www.s-vet.com/client/fiv.htm

要約
・有効な治療法は確立されていない。
 (定期的に病院に行っても無駄って事のようです)
・極力ストレスを与えないようにして栄養状態を良好に保ち、抵抗力の維持につとめて発症を出来るだけ遅らせることしか有りません。
(かなりの猫好きでないと飼育できないのかな?)
・感染は一番多いのは喧嘩によるものです。交尾でもうつりますが
(室内飼いにしておかないと、他の猫の迷惑になるようです)

猫好きな方で、エイズ承知で飼ってくれる方はいないのかな?ダメ元で里親掲示板で募集するとか。
あとは、旦那さんの実家のご両親によく理解してもらうよう努力するとか。

参考URL:http://www.s-vet.com/client/fiv.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Fitto様
今朝程お礼を書いたつもりでしたが画面に反映されていなかったため再度書かせていただきます。本当にご親切にいろいろ調べていただき感謝しております。今日病院に迎えに行って、そのまま実家に連れて行きました。とてもかわいがってくれているようです。後は完全室内飼いをするだけです。頑張って理解してもらうように致します。参考になるHPを紹介していただいて感謝している次第です。頑張りますね!そうそう、この子猫ちゃん、病院で頭のいい猫ね、って褒められましたよ!

お礼日時:2003/06/15 21:07

おはようございます。


kiminonahaさんの文面から、心の優しさが伝わってまいりました。実体験ではありませんが、下記URLがご参考になると思います。
やさしい人たちと一緒に、どうぞ子猫ちゃんがしあわせな気分で暮らせますように。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q-182701
    • good
    • 0
この回答へのお礼

necoken様
今朝程お返事を書いたつもりだったのですが反映されていないため再度お礼を申し上げたいと思います。二重にお返事していたらごめんなさい。猫は実家に連れて行きましたが、思った以上に両親がかわいがってくれて安心致しました。今後はいろいろな面(医療費等)で面倒をみていかなければなりませんが、頑張って長生きしてもらうよう努力する次第です。有難うございました。

お礼日時:2003/06/15 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!