電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前このような質問をしたものです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=557208
入社を決めたのにも関わらず新たな心配事が出てきました。
それは将来のビジョンです。
40代、50代になって働いていけるのか、その頃の自分は何をやっているのかが不安になってきました。
よく転職という事が挙げられますが、販売職は転職しづらいという話も聞きますし・・・
インターネットを使えば使うほどいい情報は入ってこないので、入社もしていないのに将来のことばかり考えてしまって、親からも「いいかげんにしろ」と起こられている始末です。
ぜひ40代前後で小売業で働いている方に現状を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

前の質問にも答えたものです。


主人が30代後半です。

就職に対する不安ですか?誰でも不安ですよ。
それとも販売の仕事より他に何をやりたいのですか?その企業に決めた理由は何ですか?

前の不安は休みですよね。今度は年齢のことですか?
そんなのどの会社へ行ってもどの職種についても同じだと思います。

私の主人の事ですが、(自分の事なら書いてもいいけど主人の事はちょっとサイトで書くのは気が引けますが)大手のチェーンスーパーストア(全国区)をリストラされました。
でも過去の経験で(マネジャー・バイヤー)の経験があったので転職に成功しました。

今度は、大手専門店の店長です。(これも全国区)
“#1さんがたくさんアドバイスをしてある通りです。
販売はつぶしが効くと私は思っています。
いらっしゃいませ!ありがとうございます。を言えない職種はたくさんあります。
それを言えないから販売は無理だと言う人もいます。

会社が大きく(店舗増える)なれば、それ管理する職種(店長等)も必要です。逆もありますが・・。
先のことなんて誰もわからないです。皆だれもが抱えている不安じゃないですか?

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回の質問に至ったわけは友人から販売職なんて誰でもできるし、使い捨てにされるのがオチだろ?って言われたのがショックだったからです。
それを聞いてから、いろいろインターネットで調べてみると似たような事が多く書かれていたことも一因です。
就職活動を始めた頃の仕事に対する情熱を忘れていたようです。
前回に引き続きありがとうございました。

お礼日時:2003/06/15 21:11

すいません、まだ30代ですが。


前の質問を拝見させていただきましたが、まだ学生さんなのですね。男性か女性かでもある程度将来のヴィジョンは変わってくると思いますが・・・。

他の方も書かれてますが、小売業と言っても色んな業種があるので道は様々です。私はデパートに勤務しておりましたが、その年齢くらいの方になると、現場で昇進していく人、人事担当などパッと見人目につかないとこで働くようになる人など様々でした。

ただ「転職しづらいか」と言う点で考えると、私はしやすいのでは?と思います。確かにいきなり販売をしてた人が、PCスキルが必要な事務系への転職となると厳しいでしょう。しかし、販売とは一般に言われる営業職です。そこで実績さえ積んでいれば、営業職への転職も可能な訳です。もちろん同じ小売業関係に就職するにも有利でしょう。

私はずっと販売をやっていましたが、同業種(営業も含めて)だとかなり引く手数多状態でしたよ。ただしきちんと実績を積んでないと大してプラスにはなりませんが。(例えば月間いくらくらい売ってたとか)
人と接する仕事って世の中に結構あるんです。というかどの会社にも営業の人はいますよね。営業=人と接する仕事な訳ですから、人と接するのが苦手、と言う人よりかは逆に色々な選択肢があると思うんです。人と接するのが一番苦手!絶対嫌!と言う友人は仕事を選ぶ際もかなり大変みたいですよ。

でもやはり実力の世界ではありますので、販売としてやって行くのでしたら何よりも実績が無い事には転職に際して有利かどうかは何ともいえません。
私の母ですが40代にして販売の世界に入り、どんどん実績をあげ、それをステップに数回転職しましたよ。引き抜きのような話もあったらしいです。今はフリーで仕事をしてますが、「休ませてくれ~!」というほど仕事が入ってます。

販売にしろ何にしろ、実績が無い人はやはり転職しづらくなるでしょう。業種ではなく要はその人のスキルだと思いますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 0

 まず先にお断りしておきますが、私は小売業に従事するものではなく、その小売業を得意先とする会社に勤めているものです。



 paraisoさんがどのような業態・業種・規模の小売業に就職されるのか分かりませんが、複数の小売業とおつきあいさせて頂いてきた経験から…。

 多くの小売業では30代にはいるとバイヤー(仕入れ担当者)になる人が出てきます。我々のような納入業者と、仕入れ商品についてアイテム、価格などの交渉をするとともに、担当する部門の売場作りについても責任を持ちます。棚割(年間を通じて通常に販売する商品=定番商品をどのように売場に陳列するかを決定する。これが結構売上に影響するのです)や販促計画の決定、季節ごとの売場演出など、やる気のある人にとってはやり甲斐もあるし面白い仕事です。やる気のないバイヤーが担当している売場は売場も乱れるし売上も上がらなくなりますね。

 現場であれば、20代後半からチーフ・マネージャーと呼ばれるような売場の現場に責任を持つ人になったり、企業によっては店長になったりする人も出てきます。チーフ・マネージャーは多くの場合社内的にはバイヤーよりも下の位置にいて、バイヤーの決定した販売方法を現場に実現していく役割です。店長とバイヤーの関係は企業によって違うようです。

 その他にも、店舗開発の様に新規出店の用地確保や建設業者・什器業者との折衝に関わる部署や、他業態企業の通り経理総務関係やコンピュータシステムに関わる部署も当然あります。ある程度以上の規模になればメーカー・ベンダーから商品を店舗まで納入する過程の物流関連の部署がある場合もあるでしょう。

 中堅以上の小売店では案外現場にはパートなどを活用していて社員は少なく、直接販売に関わらないこうしたいわゆる本部社員が多いように思います。

 ただし、小売業は特に企業によって組織がかなり違いますので、これらのことがparaisoさんの会社に当てはまるかどうかはわかりません。また、以前質問された休日の件ですが、本部社員は基本的に日曜日が休みでプラス他の平日、というところが多いようです。ただし、バイヤーはほとんど休み通りには休んでませんね。また、日曜日はバイヤーは現場に出る、という企業も少なくないようです。

 小売業はやる気のある人には面白いし、いろんな可能性がある業態だと思います。paraisoさん、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!やる気を出して頑張っていきたいと思います。
ウジウジ考えてた自分がバカでした。
必ずしや今よりいい店舗を作っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/15 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!