プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

離婚に向けて協議中です。行政書士に依頼しているのですが、手数料10万+慰謝料金額の5%ということになっています。友人に行政書士が成功報酬を請求してくるのは違法なのではないかと言われました。確かでしょうか?
手数料10万円には、離婚協議書の作成(修正可)+公正証書認証手続き+公証役場への同行+相談が含まれています。公正証書代金は別途必要。もちろん調停や裁判になった時は、行政書士の管轄ではないので、それまでに行った費用を個別に計算すると言われました。今までに相談と協議書の作成+2回目の修正をやってもらいました。このままうまくいけば3回目の修正で協議が整いそうな雰囲気です。問題なのはその依頼している行政書士が友人(また別の知人です)の知り合いだということです。紹介してくれた友人は法的な知識等何もなく、知り合いに行政書士か弁護士がいるか尋ねたところ紹介してくれました。インターネットで探しても良かったのですが、まったく知らないところよりは、知り合いの紹介のほうが信頼できるだろうと思ったからです。私も法的なことはあまり知らなく、依頼したときは精神的に不安定だったので、そんなものかと思っておりました。ただ請求するのはいくらでもいいのだから慰謝料2000万円を請求したらいいと言われた時は一瞬大丈夫かな?と思いましたが。手数料10万+慰謝料金額の5%は相場的にみてどうなのでしょう?離婚協議書の作成+公正証書認証手続き+公証役場への同行+相談が10万円だと安くて、足りない分を慰謝料で払ってくれたらいいと言ってくれているのか、問題にならないうちに行政書士を変えたほうがいいのか(協議途中で変えるのも不安ですが)?ネットで相場金額を調べようとしていましたが、だいたい何万円~という書き方でよく分かりませんでした。指摘してくれた友人はとりあえず全部終わって支払いの段階で成功報酬を請求するのは違反行為だと言えばいいと言っています。どう思われますか?

A 回答 (2件)

参考になるかわかりませんが。


以前、亡父の会社清算で行政書士さんにお世話になりました。事務所には県の行政書士協会(?)で決められた料金一覧がありました。たとえば、登記簿謄本取得書類作成 ○千円、のような感じです。
全部終わった後には明細つきの請求書が来ました。
また、マンションの登記のときには、販売会社から登記費用を取られましたが、担当の行政書士さんが終了後に明細と残金の返納がありました。
10万円がずいぶんざっくりした金額のような気がします。
また、離婚の慰謝料ですが、結婚年数が長いとか不貞行為が長く続いた上に財産のある家庭なら2千万円もあるのでしょうけど、以前ここの質問でみた離婚の慰謝料相場は200万円でした。(どこのだれが書いたかわからないので、真偽のほどはわかりませんが。)
慰謝料は財産分与以外に、ですよね?そんなに財産があるのなら、あり得ると思います。
こんなサイトもありました。
http://members2.jcom.home.ne.jp/shadou/page003.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
料金一覧のようなものは見せてもらっていません。何しろ何もわからないまま相談に行ったもので・・・
弁護士と行政書士の違いもよく分かっていませんでした。最近になって、ちょっと高いのでは?と疑問に思い始めまして。慰謝料はまだ決定ではないですが、このまま請求通りに払うとすると行政書士に支払う費用は30万~35万になると思います。協議書作成+公正証書+代理人だけでそんなにかかるのでしょうか?

お礼日時:2010/03/17 17:37

行政書士(というか弁護士以外)は弁護士とは違い相談料などで金銭を得てはいけないことになっています。



非弁活動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%BC%81% …

と思っていましたが、違うようです。

こちらはたまたま開いた行政書士さんの料金表です。
http://www.gyoseisyoshi.com/ryokin.htm

ここから考えると、相場を請求されているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
相談といってもこれからの流れなど、質問に答えてくれているだけだと思いますので、非弁活動ではないと思います。
離婚協議書の作成+公正証書認証手続き+公証役場への同行が普通いくらぐらいなのか?それが10万以上であれば、ぼったくりでもないですよね?

お礼日時:2010/03/16 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!