プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ。
私は23歳で現在不動産関係の仕事をしています。
勤務歴はまだ4ヶ月程度ですが早くも退職を考えています。
というのも会社自体は5人ほどの小さな会社なんですが
上司が何も言わずに外にでてしまい、何時に帰ってくるのかわからない状況で、聞いてもわからないとか、いわれたり電話で取引先の方にもどりは何時ごろですか?
とか聞かれてもわからない・・という感じです。それが
みんななんです。しかも事務は私だけなのでひとりで
ドキドキするばかりです。結構私は心配症なので凄くきついです。仕事もひとりで本当にすることがなく電話番みたいな感じなんです。やりがいも感じなくて・・
でもこの不景気に新しい仕事をみつけるのも・・
それとも今のうちにやめたほうが・・
前は販売の仕事をしていたのでそっちのほうが
私にはあっているのかな?とも思い始めてます。
なんで長く続かないんだろう??
がまんがたりないのかなあ?
だれかアドバイスください

A 回答 (7件)

私は21歳のときに不動産の事務を1年間していました。


不動産事務1年→販売6年→今はまた不動産事務をしています。
普通、大手の会社だと、行動予定ボードというホワイトボードがあって、営業マンはそのボードに行き先と帰社予定時刻を記入してから外出をします。
事務員はそのボードをみながら、業者の方に返答します。小さな会社ということなので、そのような徹底がなされていないのでしょうね。
私が21歳の時に在籍していた不動産会社もそんな感じでした。
私は営業の携帯に電話をして、今業者の○○さんから電話がありましたので、電話して下さいって取り次いでいましたよ。
事務ひとりきりで今の状況はとても心細いでしょうね。
質問の仕方をいろいろ変えてみて、電話の取次ぎはどのようにすれば、仕事しやすいですか?って上司目線で考えてあげて相談してみてはどうですか?
それでも、うまくいかないようなら転職を考えてもいいのではないでしょうか?
私も21歳のときは不動産は男の世界って感じで、女が低く見られている気がして嫌でした。販売に転職したころは、自分がお客さんと関わって物を売るということにすごいやりがいを感じて世界が変わりましたよ。
でも、今はまた不動産事務をしています。販売を経験した今だからこそ分かる不動産の楽しさがあります。
営業マンが仕事をしやすいようにちょっとした気配りをしたり、サポートしたときに、ありがとうって感謝されたり、大きな契約が取れたときにはとてもうれしいですよ。
つまらなさそうに仕事をしていると営業マンは何も頼まなくなりますし、興味シンシンの顔をしていると、営業マンも仕事を頼んでくれるでしょうし、いい関係が築けるのではないでしょうか?
不動産に限らず、自分の興味のある仕事につくのが一番ですよね。
頑張ってください!!
    • good
    • 0

私の場合の対処方法は、


相手の方に、携帯番号を教えまくってます。
会社から支給されている携帯ですけどね。

nekozaurusuさんの会社の方は、携帯はお持ちではないのですか?少なくとも、営業の方は持っていると思いますが。
個人で持っている携帯の場合は、先方に教えるのは難しいと思いますが。
外出が多く、帰社予定も不明、お客さんから電話がかかってくるとしたら、やはり、今の時代は、携帯でしょ!

電話番みたいといいますが、電話番も大切な仕事の一つです。電話の印象って大切ですからね。
上記の携帯もダメだったら、丁寧に用件を聞く。あなたが答えれるなら、誠意を持って答えてあげる。
答えられないなら、次、同じような問合わせがあったときに、答えれるよう、勉強するなどして、もっと、自分から仕事に入っていったらどうかなぁ。
待ってるだけでは、成長しませんよ。
でも、本当に合わなく、悩むくらいなら、その好きな販売の仕事をされた方が人生楽しくなるね。
不景気とはいっても、販売って職種を選ばなければ、沢山あるもんね!
    • good
    • 0

>しかも事務は私だけなのでひとりで


ドキドキするばかりです。結構私は心配症なので凄くきついです。
居直っちゃいなさい。

>仕事もひとりで本当にすることがなく電話番みたいな感じなんです。やりがいも感じなくて・・
暇な時間不動産関係なら宅建の勉強でもしたら。
    • good
    • 0

自分の視野が狭くなってないかをまず確認。


他の方のアドバイスにもあるとおりまだできることがあると感じるなら、それを実践する期間を定めてがんばるのがお勧め。
むくとか向かないということで仕事をみているのは時間がもったいないですよ。
学べるものを早く学びとる姿勢が大切です。
その上司、きっと貴方にいろいろと教えてくれているのだと思いますよ。
自分にとって学びがあるか否かを決断の基準にしたらいいと思います。
    • good
    • 0

電話の応対は、こうすれば?


お客さま「何時ごろお帰りですか?」
こちら「はっきりとはわかりかねますが、遅くとも5時(勤務時間の終わり)には戻ってくるかと思います。
戻りましたら、こちらからご連絡させていただきます。
ご連絡先を教えていただけますか?」

お客さまの連絡先と名前をメモし、用件の概略を聞いた場合は「○○の件についてのご連絡です」とメモしておきます。
そのとき、電話のかかってきた時刻も記録しておきます。
そうすれば、社内の人にお客さまをどれだけ待たせてしまったかもわかります。
時刻のメモは「○時○分ごろ」とアバウトにせず、
「8時22分」ときっちりと書きます。

事務なのに電話番みたいな仕事、私もやっていましたよ。
退屈でしたね。お気持ち、わかります。
私は1年がまんしたかな。
みんなが出払ったあとに、ゆっくり事務所の掃除をしたり、本を読んだりしていました。
今、やめたら、失業保険ももらえないので、もうちょっとがんばってみたら?
    • good
    • 0

こんばんわ。


あなたの気持ち、よぅ~ッくわかります(笑)。
私も同じような事務所で勤めていました。
行き先と帰社予定時間を告げずに外出する上司ばっかりの会社でした…
一日の予定を書き込むホワイトボードがあるのですが、書き込まれるのは出張のときだけで。
取引先からの電話で、
「で、○○さんは何時ごろ戻るの?電話欲しいんだけど」
と言われても、
「はァ…えぇと、それが…わからないんです」
と返すと何度怒られたことか(笑)。
キミんとこの会社はどうなってるんだね?みたいな。
あ、事務所には私ひとりでした。毎日ヒマで、ラジオ聴いて過ごしてましたよ。

転職するのであれば、辞めてから次を探すより、今の会社でなんとか働きながら探したほうが賢明です!
以前の販売の仕事のほうが向いている!と自分で思うのであれば、きっとそうなのでしょう。自分のことは自分がいちばん良くわかってるハズですから!
在職しながらの転職活動は、面接に行くための時間調整とか大変なことは多いです。
ですが、辞めてから探すとなるとココロの余裕がないので焦って決めてしまいがちになりかねません!(←経験済み)

しかし、在職中に運良く次の職場が決まった場合、いまの会社をスグ辞めないといけませんよね?大丈夫ですか?事務はあなただけとのことですが…
そのへんのことも考え出すと悩みは尽きませんが、イヤな職場でイヤイヤ仕事してるとストレス溜まって美容にも悪いですから(笑)、さっさと何かしら行動に移しましょう!フットワーク軽くね!がんばれ!
    • good
    • 0

こんにちは。


折角お勤めした会社を4ヶ月で辞めてしまうのは、勿体無いお話だと思います。しかも理由が

>上司が何も言わずに外にでてしまい、何時に帰ってくるのかわからない状況で、聞いてもわからないとか、いわれたり電話で取引先の方にもどりは何時ごろですか?
とか聞かれてもわからない・・という感じです。それが
みんななんです。

というだけなら、尚更…。
こんなもの、どこでも同じかと。私のいる会社でも「あれ、課長どこ?」と聞いても「さあ、どこだろね」と全員返事します。勿論、かかってくる電話にも「何時に帰ってきますか?」と聞かれます。
そのときは、適当に答えます。「予定では3時頃です」とか。
お客さんは「え?まだ帰ってないの?3時に帰ってくるって君が言ったのに、今3時10分じゃないか!嘘つき~!!」なんて怒る人は滅多にいません。「ちょっと予定がずれてしまっているようです」とここでまたはったり(嘘)をつきます。
こんなもんの繰り返しです。毎日です。
この程度でどきどきしていたら、他に行っても同じですよ。
やりがいを感じないというのは、では何故その会社に入ったのでしょうか?以前は販売なんですよね?
で、今回は事務。何らかの理由がないと職種を変えませんよね…?まだ4ヶ月じゃないですか。
今新しい仕事で手探り状態なのでは?
慣れてくれば、事務の仕事にも自分なりの楽しさが見えてくると思うし、電話だって慣れますよ。
それに、そんなに気になるんなら、上司にその気持ちをやんわり伝えてみては如何ですか?
何度言っても改善されなくて、もうどうしようもないのなら、退職も視野に入れてもいいと思いますが。
辞めるのはいつでも出来ます。
まず、現実から簡単に逃げることを考えないで、その目の前の問題を解決するという方向に気持ちを向けたほうがいいと思います。
この先の人生、もっともっと辛いことがあります。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!