
まったくの初心者のため、
変なことを言うかもしれませんが、
どうかお手柔らかにお願い致します。
では、質問へ。
自宅サーバーを構築し、そこでサイトを運営するとします。
で、詳しくはよく分からないのですが、whois(?)などのサービスを利用することで、
サイトのファイルが置かれているサーバーの管理者情報(?)を閲覧できる気がするのですが、
その管理者情報のような「個人情報」は、
自宅サーバー運営者の場合、
自宅の住所や、自分の氏名・電話番号
となるのでしょうか?
要するに、
自宅サーバーを立ち上げる上で、
なんらかの形で、個人情報を公開することになるのか、ならないのか、
これが知りたいわけです。
個人情報の公開抜きには、自宅サーバーの立ち上げはデキナイ!
のかどうか、ずばり教えて下さい。
別に怪しいことをしようとしているわけでは決してないのですが、
気になったので、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
自前のサーバをたてるにはドメインが必要になると思いますが、ダイナミックドメインサービスを利用する場合は、利用先ですでに取得しているドメインを利用して行っているので、公開されるのはそのサイトの情報ということになります。
また、独自ドメインの場合は、取得者の情報をWhois情報として公開する必要がありますが、Whois情報公開の代行をするサービスを行っているところもあります。
このサービスを利用すれば個人情報は公開されないでしょう。
こんばんは。
まさに知りたいことが詰まっている回答で助かりました。
自サバのドメインをどうするか、
この方法を2通り教えて頂きました。
つまり、
・ダイナミックドメインサービスを利用する方法
・独自ドメインを使用する方法
で、私がここで問題にしている、個人情報の公開うんぬんという話は、
独自ドメインを使用する場合にのみ、関係してくるわけですね。
また、独自ドメインを使用する場合においても、
「Whois情報公開の代行をするサービスを行っているところ」を選ぶことで、
個人情報を公開せずに済む、ということなんですね。
とてもよく分かりました。
完結明瞭な回答をどうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
IPアドレスをどうするのかな?
検索サイトで「WhoIS検索」をキーワードに検索すると、どんな情報hが公開されるか、わかりますよ。
>検索サイトで「WhoIS検索」をキーワードに検索
「WhoIS検索」にて、試しに、「bbtec.net」で検索してみました所、
ヤフーの情報が表示されました。
このような形で、
自分で自宅にサーバーを構築した場合にも、
個人情報を公開することになるのでしょうか?
>IPアドレスをどうするのかな?
すみません、この質問に答えられないほどの初心者でして…。
やはり、
個人情報の公開抜きには、自宅サーバーの立ち上げはデキナイ!
のでしょうか?
それとも、やり方によっては、
例えば、自身の個人情報を公開せずとも、他の機関の情報を公開させて頂くなどの方法を通じて、
自宅サーバーの運営管理をすることも可能なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- サーバー WIN10のファイル又はフォルダを社内LAN上HDDで共有する場合、特定の人だけが見えるようにしたい 3 2023/04/18 00:32
- 借金・自己破産・債務整理 破産者マップの個人情報について。 親族が飲食店を一等地で営んでおりましたが… コロナで大打撃を受けて 4 2022/11/01 20:52
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- サーバー エックスサーバーに登録をしたのですが、 料金支払いをしたいのに、「発行された請求情報はありません。」 1 2023/03/10 22:22
- Gmail ホームページを作った場合製作者の身元はバレてしまうのでしょうか 5 2023/03/22 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
co.jpドメインの移管
-
カラーミーショップのサブドメ...
-
ムームードメインを使っている...
-
ドメインについて
-
IMAPの選択について
-
完璧という一面は、メリットと...
-
男です。ノーパンのメリットと...
-
DVDプレーヤーの縦横比の変更
-
ホスト間でのメール転送について
-
iPhoneを使用していますが、キ...
-
縮小版の大きさを大きくする方法
-
制限メールサイズを超過した場...
-
POP3サーバーがLAN内のIPになっ...
-
海外のインデックスに投資して...
-
Safariのウインドウをアクティ...
-
swatchからのメールの文字化け
-
どうして、この世はデメリット...
-
POSTFIX流入制限について
-
皆さんが使って、おすすめだと...
-
首絞めのデメリットはなに!! ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインの管理を他会社に移したい
-
ドメインが移管されたかどうか...
-
自宅サーバーを構築する際、サ...
-
サブドメインで振り分けるDNSの...
-
301リダイレクトができる条件を...
-
エックスサーバーへの移行の際...
-
男です。ノーパンのメリットと...
-
首絞めのデメリットはなに!! ...
-
仕事できない人ほどマニュアル...
-
影をつけるのチェックを外した...
-
JMウエストンの180は何と読むの...
-
一次方程式と連立方程式のそれ...
-
Postfixが何通も同じメールを送...
-
オナ禁するメリットとデメリッ...
-
成人式に行った時と行かなかっ...
-
リボンツイーターとは?
-
皆さんにお尋ねします。 iPhone...
-
DVDプレーヤーの縦横比の変更
-
macbook で音量のコントロール...
-
非公認カップルのメリット&デ...
おすすめ情報