重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まったくの初心者のため、
変なことを言うかもしれませんが、
どうかお手柔らかにお願い致します。

では、質問へ。

自宅サーバーを構築し、そこでサイトを運営するとします。
で、詳しくはよく分からないのですが、whois(?)などのサービスを利用することで、
サイトのファイルが置かれているサーバーの管理者情報(?)を閲覧できる気がするのですが、
その管理者情報のような「個人情報」は、
自宅サーバー運営者の場合、
自宅の住所や、自分の氏名・電話番号
となるのでしょうか?

要するに、
自宅サーバーを立ち上げる上で、
なんらかの形で、個人情報を公開することになるのか、ならないのか、
これが知りたいわけです。

個人情報の公開抜きには、自宅サーバーの立ち上げはデキナイ!
のかどうか、ずばり教えて下さい。

別に怪しいことをしようとしているわけでは決してないのですが、
気になったので、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。



自前のサーバをたてるにはドメインが必要になると思いますが、ダイナミックドメインサービスを利用する場合は、利用先ですでに取得しているドメインを利用して行っているので、公開されるのはそのサイトの情報ということになります。
また、独自ドメインの場合は、取得者の情報をWhois情報として公開する必要がありますが、Whois情報公開の代行をするサービスを行っているところもあります。
このサービスを利用すれば個人情報は公開されないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
まさに知りたいことが詰まっている回答で助かりました。

自サバのドメインをどうするか、
この方法を2通り教えて頂きました。
つまり、
・ダイナミックドメインサービスを利用する方法
・独自ドメインを使用する方法

で、私がここで問題にしている、個人情報の公開うんぬんという話は、
独自ドメインを使用する場合にのみ、関係してくるわけですね。
また、独自ドメインを使用する場合においても、
「Whois情報公開の代行をするサービスを行っているところ」を選ぶことで、
個人情報を公開せずに済む、ということなんですね。
とてもよく分かりました。
完結明瞭な回答をどうもありがとうございます。

お礼日時:2010/03/19 00:17

IPアドレスをどうするのかな?



検索サイトで「WhoIS検索」をキーワードに検索すると、どんな情報hが公開されるか、わかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>検索サイトで「WhoIS検索」をキーワードに検索

「WhoIS検索」にて、試しに、「bbtec.net」で検索してみました所、
ヤフーの情報が表示されました。

このような形で、
自分で自宅にサーバーを構築した場合にも、
個人情報を公開することになるのでしょうか?

>IPアドレスをどうするのかな?

すみません、この質問に答えられないほどの初心者でして…。

やはり、
個人情報の公開抜きには、自宅サーバーの立ち上げはデキナイ!
のでしょうか?

それとも、やり方によっては、
例えば、自身の個人情報を公開せずとも、他の機関の情報を公開させて頂くなどの方法を通じて、
自宅サーバーの運営管理をすることも可能なのでしょうか。

お礼日時:2010/03/18 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!