
養ってもらっている間は親の言うことは聞く……これは確かに当たり前だと思います。親も子供の事を心配して言ってくれている時もあるとは分かっています。
でも自分は将来子供ができたとして、叱ったりする時があったとしても「養ってやってる」とか「誰のお金で生活してるんだ」などという事を子供に突き付けて従わせるような事だけは絶対にしないと心に決めています。
理由は自分が度々そう言われて親の理想までも押し付けられ、本当に嫌な思いをしてきたからです。たとえ理不尽な事でもそれを持ち出されては子供は黙って従うしかなくなってしまいます。子供の考えを無視して無理やりねじ伏せようとするその姿勢が嫌でたまりません。
いくら正論であっても、子供の最大の弱みにつけこむ大人の卑怯な武器だと自分は思います。だから自分の子供には絶対に言わないと心に誓いました。
長々とすみません。子供の考えって思うかもしれませんが、皆さんはこのことについてどう思うか知りたいです。
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
確かに、質問者さんのおっしゃる通りだと思います。
しかしそれは、ご両親も分かっていることです。
本当はそんなこと持ち出したくないはずです。
分かっていて言っている…いや、言わせているのは他ならぬ、あなたです。
質問者さんが中学を卒業しているのであれば、卑怯で理不尽である、許せないと思うのでしたら、家を出て一人で生活してはいかがでしょうか?
言うことは聞かないけど、親の恩恵には預かるというのは、そちらの方が卑怯ではありませんか?
文句をいうのでしたら、自己でリスクを被るのが一人前というものです。
確かに言うことを聞かなかったならば自分が卑怯だと思います。でも自分は面倒を見てもらっている以上、理不尽であっても言うことはちゃんと聞いています。その上でお金の話を持ち出して子供を従わせるような大人にはなりたくないと思いました。
でも文句を言うなら自立しろ、という意見も確かだと思います。だから自分も早く自立するよう頑張ります。
回答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
40代の父親です。
>いくら正論であっても、子供の最大の弱みにつけこむ大人の卑怯な武器だと自分は思います。
世の中には、いろいろな大人がいます。
自分は、子供に対して一度も口にした事はないです。
なぜなら、大人も子供から「子育て」を通じて学んでいるからです。
確かに人それぞれの考えはありますよね………でもやっぱりそれは口にしてはいけないと思います。親も子供から学ぶ……自分もそういう大人になりたいです。
回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
当然です。
思春期の一人娘の父親ですが、未だかつて唯の一度も、そのような発言はした事がありません。
もちろん怒る事もありますし、怒鳴る事も、手のひらを思いっきりひっぱたく事もあります。
「養ってやってる」とか「誰のお金で生活してるんだ」などどとは、親が口に出して言う事では無くて、親が行動で示して、子供の考え方の中に「育てて貰っている」「守ってくれている」との認識を持たせるのが、躾であり親の教育だと思っています。
私は、犬や猫を育てているのではなくて、人間を育てていると自覚しています。
親にそのつもりはなくても、言われた子供は自分は親の所有物なのか…………と思ってしまいます。絶対に口に出していいことではありませんよね。
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を捨てたい場合どうしたら...
-
旦那が子供に対して意地悪をし...
-
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
子供の習い事のおくりむかえに...
-
ちやほやされて育つと(長文)
-
養ってもらっている間は親の言...
-
アウグスティヌスの《さとり》...
-
高校生息子が全く気力がありま...
-
親が高学歴なのに子どもが低学...
-
私が厳しいのでしょうか?(長...
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
近所の80代の老婆
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近親相姦
-
同棲解消後、実家に戻るか一人...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
出かける時、いちいち行き先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
旦那が子供に対して意地悪をし...
-
旦那さんから毎日してくれてい...
-
子供を捨てたい場合どうしたら...
-
近所の子どもの騒音(苦情言い...
-
頭のおかしい親が増えてないで...
-
小中学校の子供を持つ親でバツ...
-
娘の部屋を覗く父
-
計画性のない子作りをした家庭...
-
子供は手元に置くべき
-
高校生息子が全く気力がありま...
-
子供部屋を盗聴(?)してもい...
-
養ってもらっている間は親の言...
-
親が高学歴なのに子どもが低学...
-
実父と継母から疎まれ憎まれな...
-
子供を産むのは親の身勝手なエ...
-
誰のお陰で飯が食えると思って...
-
人生が苦であるなら
-
ちやほやされて育つと(長文)
-
親が子供の世話になりたくない...
おすすめ情報