dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

intel macにIllustrator10を入れる方法に関して、質問です。もともと持っていたPowerPCからコピーできるとの事で、ネットワークで接続してIllustrator 10のアプリケーションフォルダごとコピーしました。ちなみに別の質問で[アプリケーションフォルダと共にコピーしてみてはいかがでしょうか。
Home/Library/Application Support/Adobe/Adobe Illustrator 10
Home/Library/Preferences/Adobe Illustrator 10]というのを見ましたのでそれもやってみたのですが、日本語文字を入力しようとすると[プレビューを終了できませんでした。プリントファイルの保存中に問題が発生しました]とエラーがでて、入力できません。英数字は入力できます。ただプレビュー表示はどちらもできず、同じエラーメッセージがでてしまいます。
どなたか解決方法わかる方いらっしゃれば教えていただきたいです。初心者にちかいものですから、わかりやすい説明ですと、とても助かります。どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

Mac OS X 10.4以降(一部機種では、10.3以降)から標準装備になっている「移行アシスタント」を使って、Illustrator 10を含む、全アプリケーションを移行してください。

移行アシスタントは、「アプリケーション」>「ユーティリティ」フォルダにあります。

手動でコピーするなら、起動ディスク先頭>ライブラリ>Application Support>Adobeフォルダもコピーしないと、完全なコピーにはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速やってみました。エラーもなく、プレビューも使えるようになりましたっ!本当に助かりました。有り難うございました。

お礼日時:2010/03/19 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!