重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんな事を聞いていいのか分からないのですが、最近将来の事について悩んでいます。私はスポーツが大好きで、それを生かせた仕事がしたいと思っているのですが、他にも語学(英語)にもとても興味を持っていて、それも活用して行けたら・・・と贅沢な事を思ってます。この二つをうまく生かせる職業をどなたか知りませんか??教えて下さい。
もし、ない場合はスポーツを生かせる様々な職業について知りたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

文面から想像するとあなたは高校生と推察します。



私があなたなら

1)大学の体育学部進学に努力し、合格、入学出来れば
  テレビ、ラヂオ、レコード類、インターネットで
  語学を勉強して、卒業までに進路を決めます。

叉は
2)外国語の強い大学入学に努力し、運良く入られれば
  得意の体育部に入部後進路を探ります。

それとも
3)大学進学できないなら、アルバイト等で生活し
  1)叉は 2)かそれに代る方法を探します。

スポーツ、語学のどちらを生かす職業もなかなか厳しい
と思いますが、あなたの今の実力(将来の達したい目標
の)段階はどれぐらいですか。

私は小学校の頃から器械体操と語学に興味を持ち、
その後体操は素質がないと諦め、高校卒業後一年間
貿易の専門学校から小さな商社で25年間働きました。
今60歳ですが懸垂4,5回出来るか出来ない程度です。

英語は書いたり読んだり話したりして商売が出来る程度
で抽象的なことを聞いたり話すまでには達してないです。
スペイン語は友達と飲んだり、旅行を一緒にする程度
です。

この半生、自分の希望した道を歩けて、今もアマチュア、
趣味として、楽しんでいます。

あなたの質問に具体的に何も答えず、脱線して自叙伝を
披露してしまいましてご免なさい。

好きな言葉の,イチロー選手の
「今出来ること、今しかできないこと」をすれば
 目標に近ずくことが出来る。
を実行して下さい.

上の一語でもあなたの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

これからは、どんな道に進むにも語学(英語)は必要になっていくと思いまので、英語は習っておいた方が良いと思います。



スポーツを生かせるような職業と言われ「体育大学に進学」と頭に浮かべる方も多くおられますが、体育大を卒業しても就職先は厳しいのが現状です。
私の知り合いにも体育大の卒業生&在学生がおりますが、彼らは、体育の先生を目指すモノ(狭き門らしいです)、理学療法士などの専門的な専門学校に行くモノ、自分で会社を立ち上げる人と分かれて、一般企業に行く人は少ないです。
後、トレーなどをされている方の話を聞くと、「自分で仕事を探す!(自分をアピールする)」位のパワーがないと厳しいと言っておりました。
逆に言えばチャンスは転がっているので、それを見つけてモノに出来れば面白い結果になるのではないかとも言っていました。
出来れば、体育の知識の他に、治療の知識(針とかもできるとか)や心理学とか、が揃っていた方が良いそうです。

何か話がそれちゃいましたね(^^;
    • good
    • 0

 学校の体育教師



 スポーツインストラクター
    • good
    • 0

貴方は、男性ですか?女性ですか?


それによっても、多少違ってくるかもしれません。

スポーツが好きで、それを活かせる仕事といえば
プロになることですね。
しかし、それは生易しい事ではありません。
群を抜く実力が必要でしょうし、運もありましょう。

好きな事は、アマ(つまり趣味)で続けられたら如何
ですか?それが好きな事を、いつまでも好きになれる
秘訣でもあります。

直接の回答ではないかもしれませんが
下記URLのQ&Aが、職業選びの多少なりとも
ヒントになりませんでしょうか?

(^.^)/~~~

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=519418
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!