dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名刺の大きさの<スタンプカード>を作っていますが、枠(わく)の作り方がわかりません。教えて下さい。[ラベル屋さん][名刺を作ろう][Excell][Word][ヒサゴ工房][筆王][JTrim]全部試しましたが、うまくいきません。宜しくお願します。

A 回答 (3件)

[Visio]と[筆まめ]を購入してインストールする必要がありますが、次のように


操作しますと、スタンプ用紙ができると思います。

1)Visioにて、スタンプ台紙に記入する枠と数字や文字等の全て入力します。
・Visioにて枠を作成しその中に文字や数字を入力することが簡単にできます。
・枠の大きさや文字の大きさも容易に拡大縮小できます。
・出来上がった枠や文字全体を[グループ化]して保存しますと後から大きさの
調整が容易になります。
2)完成した枠と数字や文字等を保存します。
3)通常に保存しますと、拡張子が[*.vsd]になります。
4)[名前を付けて保存]を選択し、拡張子を[*.jpg]として保存します。

[筆まめ]を起動します。
5)[デザイン面を作るのタブ]を選択します。
6)[白紙から文面デザインを作る]の項目を選択します。
7)文面が表示されますので、左上にある[用紙選択]をクリックします。
8)用紙フォームの選択のメニューが表示されますので、[名刺]を選択します。
9)[名刺]の中に用紙メーカと用紙の種類が表示されます。
10)使用する名刺の種類(名称や記号、数字)を選択します。
11)[決定]をクリックしますと1枚の白紙の名刺が表示されます。
12)左枠にある[画像の貼り付け]の中に[イラスト・素材ボックス]があります。
13)[イラスト・素材ボックス]をクリックしますとメニューが表示されます。
14)先に保存したホルダーの中にある[*.jpg]を探します。
15)[*.jpg]をクリックしてから、[OK]をクリックします。
16)白紙の名刺の上に[*.jpg]の図が表示されます。
17)図の大きさを適切に調整します。
18)左上にある[印刷]をクリックします。
19)[文面印刷]のメニューが表示されます。
20)この中にある[印刷部数]の入力欄に必要な枚数を入力します。
21)[印刷開始]をクリックします。
22)左上にある[保存]をクリックします。
23)出来上がった文面を適切な名称をつけて保存します。
「名刺の大きさの<スタンプカード>を作って」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてスミマセンでした。ご回答ありがとうございました。現在<筆まめ>を購入出来ないので、<筆王>で順を追ってやってみると、だいたい同じ機能みたいで、13)まで進みました。あとはVisioと同じようなものを探して枠を作ればいいんですね。トライしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/22 07:14

出来るソフトを列記して、「判りませんウマくいきません」では、


どこでつまずいているのか見当もつきません。どういうのを作ろう
としてどうなっちゃったかくらいは書きましょう。

ラベル屋さんHomeのテンプレートギャラリーに「ショップカード/
スタンプカード用」というのがあります。適当にイメージに近い枠
を使っているモノを選択してインストールし、開いてみましょう。
あとはあなたのセンスでアレンジです。
http://www.labelyasan.com/home/gallery/search/pa …

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。説明が足りませんでした。縦7列、横3列の、細い線の枠を作りたかったのです。その中にスタンプが押せるような。で、送っていただいたアドレスから<ラベル屋さん/ショップカード>をダウンロードしました。気がつきませんでした。まさにこれです!ただ升目の数が少ないので、これを元にこれからがんばってみます。ありがとうございました!

補足日時:2010/03/21 13:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。まちがって補足にお礼しちゃいました。スミマセン。

お礼日時:2010/03/21 13:41

Wordの例


名刺作成の例で、差し込み印刷で作成、表を設定して作成などありますが、一つの枠内に文字やワードアート、オートシェイプ、クリップアートなどを使って作成し、それを他の枠にコピーですね。
重ね書きを、オートシェイプで枠を作る場合、塗りつぶしなしで、クリップアートなどは文字の背面に設定するようにします。
OfficeのPublisherがあれば、1箇所だけ作成すると、自動的に8~10枚で印刷できまるのですが。

名刺の作り方【Word実践術】
http://kokoro.kir.jp/know/card1.html

ワードで名刺
http://it-click.cside.ne.jp/tsushin/meisi/meisi- …

ワードの表で作成する方法を見ると、Excelのセルサイズを設定して、各セルに同じものをコピーでも作成できそうですが、配置など細かい設定が可能なWordの方が作成し易いと思います。

うまくいかないというのが、どういう状態かを示されると、もっと名案が回答されるかも。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。やはり言葉が足りませんでした。スミマセン。いま送って頂いたアドレスを開いて、ワードでも作ろうと試みましたが、自由な位置と大きさにするのが、なかなか難しいですね。ひと休みしてもう一回トライしてみます。

お礼日時:2010/03/21 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!