
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「血族」とは血の繋がった親族。
いわゆる「実の」親子,兄弟姉妹,祖父母,孫など。
法律的には養子縁組による養親子もこれに含みます。
「姻族」とは婚姻によって生じた親族。
いわゆる「義理の」親子,兄弟姉妹など。
自分の配偶者の血族のほか,
兄弟姉妹の配偶者,子や孫の配偶者なども含みます。
「直系」とは親子関係の直線的なつながりのこと。
…→祖父母→父母→自分→子→孫→…
が直系です。
よって「直系血族」とは
自分と血の繋がった実の祖父母,父母,子,孫などを指します。
これに対して
配偶者の祖父母や父母,自分の子や孫の配偶者などは
義理の関係なので「直系姻族」です。
6親等内の直系血族と3親等内の直系姻族を合わせて
「直系親族」と呼んでいます。
ちなみに対して兄弟姉妹関係は枝分かれなので「傍系」と呼びます。
自分の兄弟姉妹はもちろん,
伯(叔)父,伯(叔)母,甥,姪,いとこなどは「傍系血族」です。
ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に書いていただきありがとうございます。非常に分りやすく納得できました。
「直系血族」と「直系姻族」だけでなく、これらの用語を理解する上で欠かせない、色々な用語も知れて非常に良かったです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
直系血族とは、自分から見て世代が上下に直線的に連なる血縁者のこと。
つまり、自分の祖父母・父母、子・孫など。直系姻族とは、自分の直系血族と、自分の配偶者の直系血族のこと。
つまり、
直系姻族=自分の直系血族+配偶者の直系血族
たとえば、配偶者の父(義父)は直系血族ではないが、直系姻族に当たる。
ご回答ありがとうございます。
分りやすい説明をありがとうございます。
No1さんとは「直系姻族」の意味が微妙に違いますね。自分の直系血族を含めるのか含めないか…。
私にはまだ分らないので色々な人の意見を聴いて判断しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近親相姦とは
-
再婚相手の連れ子は何というの...
-
同じ生年月日の人は養子縁組で...
-
母が亡くなった場合、母方の親...
-
養子離縁後に実子と養子(養女)...
-
自己と父親(母親の再婚相手)...
-
養子縁組した場合子の親との続...
-
義理の姪との結婚
-
「直系血族」 と 「直系姻族...
-
普通養子縁組と特別養子縁組の...
-
養子について
-
入籍の対義語は?
-
私生児ってどんな人の事を言う...
-
【日本の法律】犯罪歴を消すた...
-
わたしの実母が他界し、実父が...
-
戸籍をきれいに。
-
明治時代の戸籍謄本を見ると婚...
-
離婚し、2経ちますが、別れた...
-
苗字を新しく作ることは可能で...
-
戸籍変更についてなんですが 今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近親相姦とは
-
再婚相手の連れ子は何というの...
-
同じ生年月日の人は養子縁組で...
-
義理の姉の母は3親等という理解...
-
連れ子は親族になるのでしょうか?
-
民法 734条
-
どこまでが近親婚?
-
母が亡くなった場合、母方の親...
-
養子縁組した場合子の親との続...
-
自己と父親(母親の再婚相手)...
-
義理の姪との結婚
-
血縁者と非血縁者の境界線は?
-
腹違い、種違いの兄妹の結婚
-
特別養子と普通養子の子供同士...
-
血のつながりのない兄弟の結婚...
-
4親等間にできた子供の影響につ...
-
「直系血族」 と 「直系姻族...
-
兄弟と姉妹で結婚するのを何と...
-
姻族の範囲
-
継子、継母の法律実務上の読み...
おすすめ情報