
おととい、飼い猫が家の目の前の道路で車にはねられて死んでしまいました。
休日の午後で家に居たので、近所の方に言われて、夫と二人で慌てて外に
飛び出して確認した所、うちの猫でした。
たった今轢かれたようでした。
ビックリする位の大量の出血で、片目は飛び出していました。
家に連れ帰って、夫と順番に抱き締めながら、
「うちの子になってくれてありがとう。ずっと大好きだよ」と声を
かけてワーワー泣きました。
多頭飼いしてるので、他の子の為にも何とか立ち直らないと
いけないのですが、食欲もなく、眠れません。
近所の方の緊迫した表情とか、夫と外に飛び出して行った時の祈るような気持ち、
目に飛び込んで来たあの子の姿、その瞬間の絶望的な気持ちなどが繰り返し浮かんで来てどうにかなりそうです。
まだ2歳10ヶ月の健康な女の子で、凄く頭が良くて気が強い美人ちゃんで、本当に可愛くて愛しくて、まだまだずっと一緒に居られると
思っていたので、もう会えないなんて本当に辛いです。
目の前が真っ暗で、到底受け入れられません。
動物好きじゃない人に言っても引かれるだけだと思うので、夫以外には
話していません。
同じ境遇の方、似たようなご経験をお持ちの方、
どのように立ち直る事が出来たか、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かけがえのない大切なご家族を亡くされてしまったわけですから、
どのような言葉をかけてよいかわかりませんが、
そのような喪失感は「ペットロス」といいまして、
多くの方が、同様の悩みを抱えていらっしゃいます。
なくなった猫ちゃんはかえってきませんが、
同じような体験をした方々などと交流したりすることで、
癒されることもあるかもしれません。
ペットロスで検索するとたくさんの検索結果が出てきますし、
日本ペットロス協会という組織もあります。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~petloss/
よかったらアクセスしてみてください。
2歳10ヶ月ということは、人間でいうと30歳くらいでしょうか。
生命の大切なときをあなたのような優しい飼い主のもとで
生活できたことは間違いなく幸せ以外のなにものでもありませんし、
その猫ちゃんも喜んでいると思います。
きっと遠くない将来、生まれ変わってあなたの家にまた
かえってきてくれると私は信じています。
ご回答ありがとうございます。
>生命の大切なときをあなたのような優しい飼い主のもとで
>生活できたことは間違いなく幸せ以外のなにものでもありませんし、
>その猫ちゃんも喜んでいると思います。
そう言っていただけるととても救われます。
日本ペットロス協会の事も教えていただきありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
再び#5です
あの世に召された子たちは、あの世へ辿り着くと
この世で有った嫌なこと、悲しい事、悪い事等すべて忘れて
あの世で楽しく面白く暮らすそうです
貴方の家の子も今頃は交通事故で負った傷も全て癒えて
この世の辛かった事など全て忘れて仲間と遊び呆けているかもしれません
あの世で楽しく過ごしている様を想像してやってください
それを貴方の心の慰めにして下さい、供養にもなります。
No.6
- 回答日時:
これ以上無い辛い別れですね。
言葉もありません。ご質問の趣旨とは違う回答で申し訳ございません。
ご質問者様は完全室内飼いではないのでしょうか?
もし違うようでしたら他の猫ちゃんを同じような事故から守るために完全室内飼いにされた方が良いと思います。
事故や怪我、病気・ノミ・ダニからも守ることが出来ます。
いろいろなご意見があると思いますが、避妊手術をして完全室内飼いをするのが猫ちゃんにとって最も幸せな環境であると私は思っています。
早くペットロスから立ち直られることを願っております。
失礼しました。
去年うちに来た子は室内飼いしていますが、それ以前から
居る子は出入り自由です。
外を知っている子を室内飼いにする事について、
いつも夫と色々考えますが、答えが出ません。
もっと考えてみたいと思います。
ご回答、そして優しいお言葉をかけて下さり
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
数年前同じ経験をしました
飼い始めてひと月ほど
避妊手術も予防注射もやっと済んだ所でした
車にはねられて即死状態でした
多頭飼いをしていますので零円から引き取りに来られるまで
他の子に「サヨナラだよ、短かったけれど仲良くしてやってくれたね」と言って
お別れをしてやり棺にはお花を入れてやりお別れをしました
沢山いる内の1頭でも寂しさは変わらないと思います
49日の法要やその他の法要をねんごろにしてあげて下さい
立ち直るには半年以上かかると思いますが気を落とさずに
懇ろに供養してやってください
貴方がその子にしてやれる事はそれしか有りません。
ご回答ありがとうございます。
同じ経験をされた方の回答はとてもありがたいです。
いつも居たテレビの上に、お水やカリカリをお供えして
お線香をあげています。
さよなら、は辛過ぎて言えません。

No.4
- 回答日時:
何と悲しいお別れだったことでしょう。
眠れないのも、食べられないのも痛いほどわかります。
私も大事にしていた猫がひかれて死んでしまったのですが
その時、私は学生で遠い所に住んでいました。
家族は私が辛いだろうと猫の死を隠していたようですが、猫が夜な夜な夢に出てきて私を呼ぶのです。気になって実家に電話すると、案の定、なくなっていました。交通事故で、死体も見つけられないという事でした。ご近所の方がカラスにやられたのではというので必死に遺体を探したところ下あごの骨が体毛と一緒に見つかりました。
すごく落ち込んで、質問者さんと同じようにペットロスに苦しみました。それはもう半年以上も・・・。
ところが、その子が夢に出てくるようになったんです。そして、不思議なことに私と猫とに関わりのあった人の事故や死の前触れを予兆してくれて、大きな災いから免れることが何度も起こりました。
その時に、思ったんです。
失った悲しみで落ち込んでいて、自分のことをちゃんとできていない私の代わりに、この子がなくなっても成仏できないで必死に守ってくれているんだなぁと。
交通事故で失ってしまったのは自分のせいだとか、もっとかわいがってあげたかったと思っていたのだけど、この子のほうがずっと私のことを心配してくれているのだと。
ペットってもしかしたら、私たち人間の窮地を救ってくれるために何かから使わされてくるのかもしれませんよね。つらい時に一緒にいるだけで和んだり、飼い主のために身代わりになって命を絶ったりするといいますから。
質問者さんにかわいがられて、大事にされて、この世での役目を終えただけなのかもしれません。どんな姿になろうとも、どんな最後であったとしても、きっと幸せだったと思います。
大事な猫ちゃんが今までもこれからも質問者さんを守ってくれているのですから、感謝しながら早く天国に戻してあげましょう。元気になって、大丈夫だよって安心させてあげましょう。
とても不思議な体験をされたのですね。
私はまだ、自分を責めて後悔ばかりしています。
好きなように、幸せに過ごさせる事が出来た、と思う反面
あの時こうしていれば、とかもっとこうしてあげたかった、と
沢山考えてしまいます。
温かいお言葉、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これまで、仲良くなりかけて保護できそうになってきたところで事故で無くなった野良の子など、たくさん野良の子を見送ってきました。
出かけようと家を出たところ、通りかかっていた野良の母猫が驚いて逃げてしまい、道に飛び出して亡くなったこともあります。お乳が張っていたので、まだ乳飲み子であったろう子猫にも悪いことをしてしまった、と悔やんだこともあります。
そういう経験を何回、何十回と繰り返して思うのは、人間の力というのは微々たるもので、生きとし生けるものは人間も含め皆はかない、ということです。
生きていられるということが有り難いことで、一緒に過ごせることや出会えることというのは奇跡的で運命的なことなのです。その中で、自分が愛を注ぐことが最高の行動であり、その中でいつか天に召されるのは自分も含めて天命なのだ、と悔いが無いように接することが命を尊ぶことになるのだ、と考えています。
野良のまま過ごしている子たちのためにも、幼くして捨てられ家ネコとして引き取った子たちのためにも、出来る範囲で愛情を注いであげることが、見送った子達の供養でもあるのだ、と考えて日々生きています。
>生きていられるということが有り難いことで、一緒に過ごせることや
>出会えることというのは奇跡的で運命的なことなのです。
その通りですね。とても心に沁みます。
あの子と出会えて、うちの子になってくれた事、今居る他の子達も
そうですが、凄く幸せな事なんですよね。
でももっと一緒に居たかった。今はやはりその思いでいっぱいです。
”奇跡的で運命的なこと”しっかり心に刻み付けます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私が小学3年生のとき、飼い始めた茶トラの猫が小学5年の冬になのころ、いつもなら外に遊びに行って、必ず帰ってきたのに突然、帰ってこなくなりました。
どこかで轢かれてしまったのか、川に流されてしまったのか、迷子になって帰れなくなったのか、と思いながら毎日、探したのですが、結局見つかりませんでした。
茶トラの猫が轢かれたとかも聞かないので詳細不明です。
もう、5年待っているのですが、帰ってきません。
淋しいので私はその猫の写真やその猫に似た猫のキャラクターのものを持つようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の死について
-
猫ちゃん用の食器を人間と同じ...
-
亡くなった飼い猫に謝りたい
-
猫が新聞 雑誌を 噛んで食べ...
-
愛猫の死と後悔。ペットロス。
-
猫の死後硬直
-
猫って引っ越しと長年連れ添っ...
-
1ヶ月程前に、ペットショップで...
-
飼い猫が寝転がっている私の周...
-
亡くなった愛猫を思い出しては...
-
ゴロゴロいわない猫もいますか?
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
猫の血統書の見方について
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報