dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EPSON3500Cプリンターのゴム部分にインキが付いてしまい、ゴムローラーに付いたインクを引きずって
印刷されます。おかげで綺麗に刷れません。
インクヘッドではないようです。何度
クリーニングしてもダメでした。
お知恵を拝借できますでしょうか?
なお、インクは純正品を使用してます。

A 回答 (4件)

毎回スイッチを入れる毎にヘットクリーニングをしているのでインクの溜めるところから溢れることがあります。


カバーを外して念入りに掃除をしてから一年以上使っています。
勇気があったら試してみて下さい、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのカバーの中がくせものですね。
きっとベタベタになっているような気がします。
けど自分には難しくて上側のカバーが
外れない・・・。

お礼日時:2003/06/17 13:44

エプソンだとクリーニングシートというものがあると思いますのでこれを紙の代わりに入れると改善されることがあります。


うちなんかで同じ状況になったときは中性洗剤をお湯で薄めたものを布にしませそれでローラー部分を吹いたやってなおします。

この回答への補足

分かりました。原因が・・・。
実にまぬけな簡単な事でした。
ここまででA4フォトプリント紙7枚使いました。 
フタを空けると右上にレバーがありますね
これが上側でなくて下側の0になってました。
ここはプラスの上側でないとうまく
刷れませんでした。
こんな簡単な事だったのか・・・。
ここが下側だけでこんなに汚く刷れてしまうとは。
皆さんももし、故障と考える前にこのレバーお試し
下さい。ご回答の皆様有り難うございました。

補足日時:2003/06/17 15:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あすかさんいつもお世話になります。
布に染みこませてふけば改善されますかね???
クリーニングシートの紙を買って一度試す価値はありそうですね。
あのシャカシャカ刷って横の箱にインク入れているのですか?あの箱はベトベトで交換しなくていいものなんですか?
プリンターバラしてやろうとしましたけど
中々外れませんね。カバー外すのが
素人には難しい・・・。

お礼日時:2003/06/17 13:43

こんにちは。



もしおっしゃるようにゴムローラに
インクがついているのが汚れの原因なのでしたら、
何枚も印刷しているうちに、自然とインクが取れてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。状況が違うんですよ、
自然に取れるどころか次に刷るとまたまた最初に紙を加えなくて釈迦釈迦と刷りだして
紙が乗っからないのに刷るものだから、
自然と紙を加えだすと
ゴムローラーにインクがべったりですね。
皆さんもインクジェットプリンター3年までに壊れてくると覚悟しておいたほうがいいかも。

お礼日時:2003/06/17 12:34

用紙は専用紙というかインクジェット用をお使いですか?


普通紙でもOKなのですが、コート紙やインクジェット対応でないCDやDVDに無理矢理印刷して失敗したことがあります。印刷されてもインクか紙の表面で液体で残っている状態になるからです。

そうでないのなら、修理に持ち込むのが早いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有り難うございます。
まだ購入して2年ちょっとですけど。
エプソン専用紙を使っています。ゴムローラーが
紙を引きずってくれない??気がしますね。
やはり修理ですかね。
プリンター買い替えとどっちが得でしようか?
修理だと2万近く多分いく気がしますけど。

お礼日時:2003/06/17 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!