
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤斑病と言うことでご説明します。
原因は、どんな水槽にも存在する「運動性エロモナス属の細菌」。
餌の与えすぎ、濾過能力の低下、過密飼育など、飼育水の富栄養化(水の汚れ)により発病します。
薬剤は・・・
「グリーンFゴールド顆粒/エルバージュ」が効果的です。
「グリーンFゴールドリキッド」は、メチレンブルーが主成分の殺菌剤です。
グリーンFゴールドリキッドでも効果は望めますが、上記の二剤に比べるとイマイチです。
グリーンFゴールド顆粒、グリーンFゴールドリキッドとも、水槽内の濾過バクテリアや水草を傷つけます。
従って、本水槽へは使えません。
治療は、隔離水槽で行います。
> 水槽の底に沈んでじっとしていることが多いです。
・症状が進行しています。
治療方法は・・・
・出来るだけ大きな隔離水槽で、規定薬量で薬浴。
・同時に0.5%の塩浴。(塩は自然塩や人工海水の元)
・隔離水槽にはエアポンプによるエアリング。
・治療期間は一週間。
・治療期間中は絶食。
本水槽は・・・
・水替え。
・底砂清掃。
・濾過器の清掃。
以上の対策により飼育水の清水化を図ることによりエロモナス菌は正常値まで数を減らします。。
今後の飼育方法は・・・
・餌の量の見直し。
・水替えの頻度を増やす。
・水替えの水量を増やす。
・底砂清掃、濾過器の清掃をマメにする。
など、清水化を心がければOK。

No.2
- 回答日時:
疾病の金魚と正常な金魚を同じ水槽等に入れる事は止めて下さい。
また、処方する薬剤に関しても素人判断で行うととんでもない事になりますので、観賞魚の専門店で症状を話してから投薬をしてください。似た様な疾病には松笠病がありますので写真等を添付してくだされば、所見が出来ます。<赤斑病>
症状は体表や鰭などが粘液の分泌によって白くなり、やがて、赤茶色に滲んだ様な出血斑が見られる。頻度は極めて少ないが、重症となると表皮が剥がれて出血し潰瘍となる。
処方箋は貴方の使用したグリーンFゴールドの他にパラザンD、サンエース、ハイートロピカル、フレッシュリーフ、エルバージュを処方しますが、エルバージュは劇薬で、印鑑がないと販売できない薬剤です。使用は末期の癌患者のモルヒネと同じですので、なるべく避ける事を勧めます。
<松笠病>
同じ細菌から感染しますので、初期には所見が付かず、体の一部または全体が膨れ、やがて、その部位の鱗が逆立ってしまう。
処方箋に関しては同じ処方箋で大丈夫です。罹患した場合は即刻に隔離すれば、二次感染はある程度防げます。
ホームセンターのペットショップや生体を扱わない店舗ではこれらの所見や処方箋についての診断ができませんので、必ず観賞魚の専門店に行ってください。大きい疾病に罹患した個体はある程度は完治しますが、後遺症は残ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 金魚のエラ病 1 2022/05/14 08:10
- 魚類 至急回答お願いいたします! お祭りですくってきた金魚のアゴが赤いです。もう1匹の金魚のアゴも少し赤く 1 2022/09/08 16:56
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
- 魚類 金魚やメダカを飼っている水槽の水替え、もしくは水を追加する場合、浄水器の水(浄水)やミネラルウォータ 2 2022/11/16 11:55
- 魚類 お祭りで手に入れた金魚が病気になりました。 たぶん赤斑病です。 今観パラ Dで薬浴しているのですが、 1 2022/04/21 17:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家で飼っている魚がお腹から血がにじんでいます.. . どのような病気なのか教えてください また、処置
魚類
-
金魚のお腹がパンパンで、赤いです。なんという病気か、それと対処法を教えて下さい。 お願いします
魚類
-
すごく緊急です!うちの金魚の腹が赤くて少し鱗がボロボロっぽくなってるんです!これは病気でしょうか?!
魚類
-
-
4
【至急!!】うちの金魚が大変です! お腹が破裂しそうな程に大きくなっています!お腹が大きいのは数週間
魚類
-
5
どなたかわかりますか? 金魚が横になったまま1ヶ月位たつのですが、まだ生きてて餌も少しですが食べるん
魚類
-
6
金魚がエアーのブクブクの辺りにいるのですが・・・。
その他(ペット)
-
7
金魚薬浴中。どんどんひどくなってきています(*´д`*)なぜ?
その他(ペット)
-
8
金魚 片側のお腹膨れ
魚類
-
9
金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか?
魚類
-
10
細い糸のようなフンをする金魚:塩浴などをするべきですか?
その他(ペット)
-
11
琉金の尾ひれに、白い点が出来てしまいました。
その他(ペット)
-
12
らんちゅう背中が赤い
うさぎ・ハムスター・小動物
-
13
金魚の便秘、卵詰まりについて
魚類
-
14
至急回答お願いいたします! お祭りですくってきた金魚のアゴが赤いです。もう1匹の金魚のアゴも少し赤く
魚類
-
15
【至急!!】うちの金魚が大変です! 目が大きく飛び出てます!調べてみるとポップアイだという記事が出て
魚類
-
16
尾ぐされ病の金魚のヒレが黒くなってきた
魚類
-
17
金魚 これって赤斑病?(写真あり)
魚類
-
18
金魚のヒレ曲がりは治りますか?
魚類
-
19
エロモナス病の蔓延した水槽について
魚類
-
20
至急!半日で金魚の水が茶色になりました…アドバイスをお願いいたします。
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
熱帯魚の背びれが黒くなってき...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
水質環境の改善・エラ病などに...
-
助けて下さい
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
魚病薬について
-
水槽ごと薬浴する場合
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
治るだろうか…
-
このネオンテトラは、病気です...
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
金魚のお腹から何か飛び出して...
-
オトシンクルスが動かない
-
コリドラスがかゆそうにしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
コリドラスがかゆそうにしてい...
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
治るだろうか…
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
バルーンモーリーの病気ついて
-
尾びれが分離・・・
-
助けて!プラティが死んじゃう!!
-
オトシンの目が飛び出ています...
おすすめ情報