dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国のDVDソフトを購入しようと思っています。購入に際して確認したら、以前はリージョンコードALLだったのですが、今回確認したら3になっていました。日本はコード2のようなのでDVDプレーヤーでは見られません。パソコンだと場合によれば見られると聞きました。所有のパソコンは富士通FMVでOSがWindowsXPで メディアプレイヤーというのも入っているみたいです。日本のDVDも録画は出来ないけど見ることは出来ました。この環境で見ることが出来るでしょうか。PCはネットサーフィンをするぐらいで殆ど素人です。説明不足のようでしたら又追加で説明いたします。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

貴方のパソコンでリージョン3のDVD-Videoを見るためには、DVD-ROMドライヴと、DVD-Video再生ソフトの両方で、リージョン番号の設定が五度を超えていないことが条件になります。

(リージョン3のDVD-Videoを再生しようとしたときにリージョン番号が3に設定されていない場合)

DVD-ROMドライヴの工場出荷、DVD-Video再生ソフトの新規インストウル以降、リージョン2とALLのDVD-Videoしか再生していない場合は、リージョンの設定は、一度だけですので、リージョンを3に設定して、リージョン3のDVD-Videoを再生することができます。
リージョン2のDVD-Videoを何度「再生」していたとしても、それでリージョンが2に固定されてしまうことはありません。
再生リージョンは、五度目の「設定」で固定されます。

DVD-ROMドライヴの工場出荷時、DVD-Video再生ソフトの新規インストウル時は、再生リージョンの設定がされていません。
この状態で、リージョンの設定されたDVD-Videoを再生するためには、ディスクに合わせた設定にしてやらねばなりません。(一度目の設定)
この設定は、DVD-ROMドライヴと、DVD-Video再生ソフトの両方に記録されます。

これまでに設定されたリージョンとリージョン番号の異なるDVD-Videoを再生しようとするときは、番号の設定(変更)が必要で、五度目の設定で再生リージョンが固定され、変更できなくなります。
それ以降は、五度目に設定したリージョンと、「ALL」のDVD-Videoしか、再生できなくなります。
この設定は、DVD-ROMドライヴと、DVD-Video再生ソフトの両方に記録されます。

リージョン2のDVD-VideoはDVDプレイヤーで再生し、パソコンのDVD-ROMドライヴでは、リージョン3と「ALL」のDVD-Videoだけを再生するようにすれば良いでしょう。

パソコンにDVD-ROMドライヴを増設して、それぞれ別のリージョンを再生させる様にしても良いでしょう。
この場合は、再生ソフトも別々にしておかねばなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答有り難うございます。なんだかややこしそうですね。

お礼日時:2003/06/21 12:15

DVD-ROMドライブを改造したりするより、


普通にリージョンフリーのプレイヤーを買った方がはやいと思います。
参考URLのプレイヤーは多機能の割に安価みたいです。

DVD-ROMドライブのリージョンフリー化改造は、
コピープロテクトの回避とはまた異なりますので法律的には微妙ですが、
他の方の仰る様に危険なので止めておいた方が無難でしょう。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021212/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リージョンフリーのプレイヤーを買えるのですね。有り難うございます。

お礼日時:2003/06/21 12:19

パソコンなら無条件で見られるという訳ではありません。


DVDドライブがリージョンフリーのものであれば大丈夫です。
(最近販売されているドライブではそういう事は殆どありません。
因みに初期のDVDドライブはリージョンコードを持っていませんでした)
あと、再生ソフト側でもリージョンコードの設定があり、
それをディスクのリージョンコードと同じに変更する必要があります。
ただし変更回数が5回ぐらいと決められていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます

お礼日時:2003/06/21 12:18

こんにちは、honiyonです。



 過去にリージョンチェックをしないDVDドライブがありました。これを使えばリージョンが合わなくても鑑賞できます。
 *詳しく調べた事がないので、詳しくは不明です。誤った情報かも知れないので「自身無し」にしておきます。

 また、最も初期型のPS2はリージョンチェックに不具合があり、リージョンフリーでした。

 但し、これらは自身でリージョンチェックを外して鑑賞するわけではありませんが、リージョンフリーを目的として初期型PS2を使ったりリージョンフリーなDVDドライブを導入する事は法的に限りなくグレーだと思います。

 とりあえず、参考になれば幸いです(..
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

お礼日時:2003/06/21 12:16

出来ます。

でもリジョンフリーにするのは基本的に違法行為になるのでお勧めはできません。最悪DVDドライブ自体を壊す恐れもありますし、保証もサポートもなくなります。
そこまでして見る価値があるか?ということですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違法行為になるのですか?画像を見たいだけなのですが・・・・・

お礼日時:2003/06/17 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!