
私と彼は同じベッドで寝ます。
いつも私が先にベッドに入るのですが、入ったとたん犬は添い寝をしに入ってきます。
次に彼がベッドに入ろうとすると牙むき出しでものすごい声でうなるのです。
この症状が出はじめたのは2週間前ほどです。
彼がベッドに入ろうとするときだけうなり、一旦彼がベッドに入ってしまうと、収まります。 犬は彼になついています。
これまで1年半こうして二人と犬でみんなで仲良く寝ていたのに、どうしてこういうことをするようになったのかわかりません。
犬はシーズーxヨーキーの1歳6ヶ月です。
原因と改善方法を教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
懐いている=リーダーとは限りません。
彼は単なる子分--餌をくれるとか---
あなたの彼に対する接し方を見て、あなたの家庭では上位はあなただと見抜いている。(^^)この能力に犬は極めて長(た)けている。
犬は、つねに家族の人より下位にしておかないと、将来子供でも産まれたら悲劇が訪れますよ。そのほうが犬も安心して暮らせる。いつも子分(いずれ赤ん坊)の挙動を監視し制御しなければならないのは犬にとって大きなストレスになる。
愛犬相談室 犬のリンク集 ( http://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/framepage1.html )
→権勢症候群度のチェック ( http://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/aaaaa3.html )
→犬の飼い主(リーダー性)診断 ( http://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/kainusisindan.html )
>いつも私が先にベッドに入るのですが、入ったとたん犬は添い寝をしに入ってきます。
は、犬を誤解させる最大の要因です。
犬は自分が先に寝ていても、人が来ればベッドから降りるはず、無理やり布団に入れても、恐れ多くて出ていくものですよ。
私んちのわんこも、寒いときは布団で寝ているが、私が寝室に入るとあわてて降りる。冬は寒いので布団に連れ込んでも、しばらくは仕方なく、おとなしくしているけど、明らかに緊張している。そして、出て行って足元--夏は床で寝ている。
彼は犬の飼育経験がないか、良く知ってないのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
なついていると、犬社会の?上下関係は関係ないと思います。
彼に餌をあげさせる
必ず 待て をする
餌を食べている時 彼に餌皿を触らせて
うなりませんか?
確実に犬は自分の方が格上だと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
犬食文化
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
こういう光景をどう思いますか?
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
トイプードルの顔が整うのは何...
-
犬をしかる
-
愛犬が尻尾を振らないんですが...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
太った犬は短命?
-
デカヨーキーを飼いたい
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬をしかる
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
チワワみたいってどんな人に言...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
おすすめ情報